柏レイソル
GK | 23 | 中村 航輔 | |
DF | 6 | 高橋 峻希 54' | 83 |
DF | 3 | 高橋 祐治 80' | |
DF | 4 | 古賀 太陽 | |
DF | 20 | 三丸 拡 | |
MF | 8 | ヒシャルジソン | |
MF | 7 | 大谷 秀和 | 46* |
MF | 33 | 仲間 隼斗 | 59 |
MF | 18 | 瀬川 祐輔 | 84 |
FW | 10 | 江坂 任 | |
FW | 14 | オルンガ 88' |
サブ
GK | 16 | 滝本 晴彦 | |
DF | 13 | 北爪 健吾 | 83 |
DF | 24 | 川口 尚紀 | |
MF | 28 | 戸嶋 祥郎 | 84 |
MF | 5 | 小林 祐介 | |
FW | 19 | 呉屋 大翔 | 59 |
FW | 39 | 神谷 優太 | 46* |
監督 | ネルシーニョ |
監督コメント
-
【ハーフタイム】
●守備はもっと集中していこう
●サイドチェンジで優位に立とう
●裏のスペースを使っていこう -
【試合後】
■ロティーナ監督
「早い時間帯にゴールも生まれて、良いスタートが切れました。そこから、柏のプレスの前に、ボールを失い過ぎて、攻撃を受ける回数が増えました。我々にとって不快な前半でした。後半に入り、FKからゴールが生まれました。相手のインテンシティーも少し落ち着いて、前半よりは快適にプレーできて、そのまま試合を終えることができました。自分たちのサッカーという点では、我々にとって良い試合ではなかったのですが、戦う姿勢や守備の面では、良い試合だったと思います」
Q:ボール保持の時間も短く、苦しい展開が続いた中で、相手にクロスやシュートもかなり打たれたが、今日の守備で特に良かった点は?
「守備の仕事はとても良かったです。クロスの対応では、4枚のディフェンスがいい対応をしてくれて、それ以外の部分でも、相手のシュートは多かったですが、明確な決定機はあまりなかったと思います。そうなったのは、チーム全体で守備の部分でいい仕事ができたから。ビルドアップではうまくいかずに、守備の時間が長くなりましたが、チーム全体でいい守備ができたと思います」
Q:現時点で、足を痛めて交代した清武弘嗣選手の状態について、どう報告を受けていますか?
「(交代したのは)疲れていたのと、腿裏に違和感があったからです。恐らく肉離れではないと思うのですが、明日以降、ドクターの報告を待ちたいと思います」
Q:短い時間で西川潤選手が結果を残しました。彼に対する評価は?
「とても満足しています。彼自身、すごく期待して入ったシーズンでした。少しケガも多くなったのですが、強いメンタリティーや競争力を持った選手なので、これからも活躍してくれると思います」
選手コメント
-
■ブルーノ メンデス
Q:試合前の「コンディションが上がってきた」という言葉通り、公式戦2試合連続のゴールとなったが?
「そうですね。この間、言ったように、試合に出続ける中で、コンディションは上がってきました。監督が使ってくれたおかげで、カップ戦に続き、今節も得点することができました。とても嬉しく思いますし、僕だけではなく、チーム全体で取った得点だと思います」
Q:形としては、ロングボールを収めて、清武選手にパスを出して、リターンを受けて決めた形だったが?
「キヨとはコンビネーションを重ねてきた部分もあるので、キヨと目があって、ボールが来るなと分かりました。キヨがいいボールをくれたので、決めるだけでした。キヨとは『アウェイで勝って帰ろう』という意識で臨んだので、得点が生まれて良かったと思います」
■西川潤
Q:プロ初ゴールの率直な感想は?
「嬉しい気持ちが一番大きいです」
Q:柿谷曜一朗選手のパスから裏に抜けての、ループシュートでした。パスが出た瞬間は?
「曜一朗君が持ったら絶対、チャンスになると思ったので、あそこに落としてくれるイメージはできていました。あとは、相手よりも早く触ってゴールに流し込むだけでした」
Q:ケガで戦列を離れていたが、復帰したルヴァンカップ第2節の浦和レッズ戦でアシスト、今節でゴール。手応えも日に日に増しているのでは?
「そうですね。ケガもあり、なかなかプレーできない期間も長かったんですけど、その中で、少ないチャンスで結果を残していくことが、自分自身、目標というか、考えていたことなので、こういう結果を自信に変えていきたいと思います」
Q:リーグ再開前日のケガで、辛い思いもあったと思うが、ケガをしてから復帰までの1ヶ月間、どんな思いで練習に励んでいた?
「体のキレをしっかり戻すこと、より強化することはブラさずに、尚かつ、チームのやり方にフィットして、出た時に活躍できるようにと思って、練習に励んでいました」
Q:復帰後の2試合は、自分のイメージ通りですか?
「得点やアシストなど、得点に直結するプレーは目標にしていたので、そこは良かったと思いますが、それ以外のプレーでも、精度を上げるプレーはたくさんあるので、そこにこだわってやっていきたいと思います」
Q:ゴール後、アシストの柿谷選手やチームメートからは、どんな声をかけられた?
「『初ゴールおめでとう』と祝福してもらいました。でも、まだ1点なので、これからもっともっとチームの勝利に貢献するプレーをしていきたいと思います」
PRE MATCH
シュート数
19
6
-
高橋 祐治(1), ヒシャルジソン(1), 仲間 隼斗(2), 瀬川 祐輔(2), 江坂 任(3), オルンガ(6), 北爪 健吾(1), 呉屋 大翔(3)
-
清武 弘嗣 (1), 坂元 達裕 (1), ブルーノ メンデス (1), 西川 潤 (1), 高木 俊幸 (1), 鈴木 孝司 (1)
ゴールキック
4
10
コーナーキック
5
1
直接フリーキック
11
15
間接フリーキック
3
2
オフサイド
3
2
ペナルティキック
0
0