2021明治安田生命J1リーグ
    第10節第3日

    2021.4.18

    セレッソ大阪

    セレッソ大阪

    1

    HOME

    FULL TIME

    0

    0-0

    1-0

    浦和レッズ

    浦和レッズ

    丸橋 祐介 (66')

    ヤンマースタジアム長居

    4,672

    監督コメント

    ■レヴィー クルピ監督
    「両チーム、拮抗した試合になったと思います。どちらに勝利が転んでもおかしくない展開の中、僕たちが勝利できたことは運が良かったこともあると思います。本当に、勝利できて良かったです」

    Q:後半から中島元彦選手と山田寛人選手を投入した狙いと評価について。清武弘嗣選手を前半で下げた理由は?

    「2人を投入した理由は、前への勢いを付けたかったからです。前半はフィニッシュまで行けておらず、勢いを付けたいと思いました。2人が機能してくれたことは嬉しく思います。清武選手に関しては、守備での強度が少し足りなかったこともあります。2人を投入した意図は、前にも後ろにも守備で戻れることもありました。ただ、清武選手も、後半もプレーを続けていれば、いいプレーができていたと思っています」

    Q:決勝点を決めた丸橋祐介選手について

    「技術が高い選手で、上下に走ることもできます。フィニッシュにも絡めます。今日は得点を決めてくれて嬉しく思います。僕は、彼は『もっとできるのではないか』という期待もあるので、これからも期待しています」

    Q:以前に指揮をしていた頃からの成長も感じますか?

    「技術は変わっていないですが、リーダーシップは増しているかなと思います。ただ、彼はもっと数字を残していくことも必要。今日のように数字を重ねていけば、代表選手にも選ばれるだけの能力はあると思います。今後はそういう数字にもこだわってプレーして欲しいと思います」

    選手コメント

    ■丸橋祐介
    Q:ゴールシーンを振り返ると?

    「うまくは当たらなかったんですけど、それがかえって、いいコースに向かっていったので、ラッキーでした。ディフェンスに当たって、いいコースに転がっていったので、良かったです。あの一瞬、浮かさないことだけは意識しました」

    Q:直近のJ1第18節・徳島ヴォルティス戦では惜しいチャンスも逃していただけに、「今日は決めてやる」という思いも?

    「それはありましたね。チャンスがあればどんどん打っていこうと。雨の中だったので、シュートを打つことが大事だと思っていました。結果につながって良かったです」

    Q:プロで、(利き足ではない)右足で決めたことはありました?

    「1回あるんですよ(笑)」

    Q:ボールを相手に握られた前半、先に失点しなかったことが大きかったと思うが、どういう心境でプレーしていましたか?

    「前半はあまり良くなかったです。ただ、ボールは持たれていましたが、最後の部分でしっかり体を張れていました。あまりチャンスらしいチャンスは与えていなかったと思います。後半になってからは、僕たちもボールを握る時間が増えて、チャンスも多く作れたので、その点は良かったと思います」

    Q:終盤での失点が続いていた中で、今節はどんなことに気を配って守備をしていた?

    「最近は終盤での失点が増える中で、慌てることも多かったので、今節は、みんなで声をかけ合って、慌てず、簡単にプレーをすることは、試合の中で声を掛け合っていました」

    Q:ベテランの域に入ってきたが、普段も含めて、チーム内で引っ張る意識はありますか?

    「キャプテンの清武選手がしっかりチームを引っ張っていってくれているので、僕は、そこを補えるように頑張っています」

    ■キム ジンヒョン
    Q:先制するまでは、ボールを握られる時間帯も長かったですが、後ろから試合展開をどう見ていましたか?

    「浦和は監督が代わってポゼッションを大事にするチームになっています。そうした相手に、プレッシャーをかけることも大事ですが、その後のポジションの修正が大事でした。持たれる時間は長かったですが、うまく守れたと思います」

    Q:その意味では、しっかり守備でのポジションは取れていた?

    「まだまだ足りないところもありますが、相手にうまく立ち位置を取られながらも、うまく対応できたところもありました。完璧ではないですが、うまく対応はできたと思います」

    Q:直近のJ1第18節・徳島ヴォルティス戦では、最後にクロスから失点しました。あの試合も「寄せろ」という声が響いていましたが、今節は後ろからどのような指示を出していた?

    「最近は守備が安定せず、失点が続いていましたが、一歩、一つ寄せることで失点を防ぐことはできたと思います。そういうことは、自分が声を出す前に、みんなが気付いて、もう一歩、チームのために頑張ってくれれば、簡単な失点は避けられると思います。これからも、全員で集中して守っていきたいと思います」

    Q:終盤に失点していた直近の3試合と比べて、今日の終盤の守り方で良かったところはありますか?

    「特にはないですね。(相手の決定力不足で)助かった部分もあります。CB、SBの動きも含めて修正しないといけないことも多くあります。今日に関しては、運が良かったというか、そういう部分もあったと思います」