セレッソ大阪U-23
GK | 1 | 圍 謙太朗 | |
DF | 29 | 舩木 翔 | |
DF | 33 | 椋原 健太 | |
DF | 37 | 森下 怜哉 | |
DF | 42 | 瀬古 歩夢 | |
MF | 34 | 阪本 将基 55' | 90+2 |
MF | 36 | 斧澤 隼輝 52' | |
MF | 38 | 西本 雅崇 | |
MF | 43 | 喜田 陽 | |
FW | 13 | 丸岡 満 | |
FW | 31 | 山根 永遠 34' | 86 |
サブ
GK | 45 | 茂木 秀 | |
DF | 28 | 温井 駿斗 | |
DF | 30 | 大山 武蔵 | 90+2 |
MF | 35 | 沖野 将基 | |
FW | 40 | 岸本 武流 | 86 |
監督 | 大熊 裕司 |
SC相模原
GK | 1 | 川口 能活 | |
DF | 15 | 辻尾 真二 | |
DF | 22 | 米原 祐 | |
DF | 5 | 梅井 大輝 | |
DF | 3 | 工藤 祐生 | |
DF | 7 | 保﨑 淳 | 78 |
MF | 4 | 岡根 直哉 | |
MF | 21 | 徳永 裕大 | |
MF | 10 | 菊岡 拓朗 | 46* |
FW | 13 | 久保 裕一 83' | |
FW | 9 | ジョン ガブリエル 54' 48' | 64 |
サブ
GK | 23 | 大畑 拓也 | |
DF | 6 | 寄特 直人 | |
DF | 19 | 山口 聖矢 | |
DF | 20 | 麦倉 捺木 | 46* |
MF | 17 | 飯田 涼 | 64 |
MF | 38 | 千明 聖典 | |
FW | 28 | 呉 大陸 | 78 |
監督 | 安永 聡太郎 |
監督コメント
-
【ハーフタイム】
・クロスを上げられないよう注意しよう
・良いポジションを常にとること
・もっと仕掛けていこう -
【試合後】
「ホームで勝ち切れなかったことは非常に残念に思います。全般的には、ボールを意図的に動かせていたことは非常に良かったと思いますが、先制しながら勝ち切れなかったところにまだまだ甘さが残っているなと。(相手は)高さもあって、ケアしていたクロスからの失点というのは、その準備はまだまだ足りなかったと思います。最後は勝ち切れるチャンスもあったのですが、2度追いつかれたことは反省しながら、次のゲームは勝てるように、いい準備をしていきたいと思います」
Q:内容は今季最高だったと思います。中でも、丸岡満選手の動きが良かったなと。その一方でシュートは外してしまったことも含め、今日の彼の評価については?
「うまく機能したところは、満の存在が非常に大きかった。あいつがボールを収めてくれて、起点になってくれたので、後ろから上がる選手にとってはやりやすかったと思います。テンポ良くボールを動かせたのは、あいつがうまく散らしてくれた部分もある。久々にあいつもいいゲームをしたなと思っています。ただ、フィニッシュとペナルティーボックス内のところですね。精度を上げていかないと、やはりトップチームの選手は(決める)クオリティーが高い選手が多いので、その精度を上げながら、トップチームで活躍できる選手になっていってほしいと思います」
選手コメント
-
●斧澤隼輝選手
「今季の中で一番いいゲームだったとは思います。前半からチャンスもたくさんありました。前半のうちに1点取りたかったこともあるんですけど、後半に先制はできました。ただ、点を取った後に失点が早かったし、逆転しても、また我慢できずに追いつかれた。いいサッカーをしながら引き分けというのは悔しいです。
(Q:良かった部分を次につなげていきたいのでは?)
個人的には、点も取れたので良かったと思いますけど、ところどころトラップミスや簡単に奪われたところもあったので、もっとそういうところは突き詰めていきたいと思います。
(Q:今日はトップ下に丸岡満選手が入り、攻撃もスムーズに流れていたのでは?)
そうですね。(丸岡が)間で受けに入ってくれたので、3人目の動きも狙えたり、僕も関わりやすかったです」
●阪本将基選手
「勝てたと思うし、勝ちたかったですね。
(Q:前半からチャンスも作れていました。手応えを感じながらプレーしていたのでは?)
そうですね。前半から僕のところが空いていたので、僕が決めていればもっと楽に試合を運べたのかなと思います。相手のフォーメーションは中盤がダイヤモンドだったので、相手の脇が空くことはわかっていた。僕がそこを使うことができればチャンスになると思っていました。そこはうまく使えて、左サイドからも崩してくれたので、自分としてはやりやすかったです。
(Q:今季初ゴールになりましたが、ゴールを振り返ると?)
遅かったですね。ゴールに関しては、左サイドで(斧澤)隼輝と(山根)永遠で崩してくれたので。自分としては、ああいう形のゴールは得意というか、結構あるので、しっかり狙っていて良かったです。でも、勝ち切る力がまだまだ足りない。次は勝ちます」
●森下怜哉選手
「(Q:試合前からクロス対応というテーマがあった中で、抑えていた部分も多かったと思いますが、2失点は悔いが残るのでは?)
試合前から、簡単にクロスを上げてくると聞いていたし、わかっていたところで決められるというのは、DFとしてはダメかなと思います。2失点目も1失点目と同じ形で決められたので、試合の中で修正できなかったということ。まだまだ課題だなと思います。
(Q:190cm台の相手と対峙した部分をこれからに生かしていくことが大事では?)
高い選手はいくらでもいるので、相手のストロングポイントを消していかないと、自分たちは勝てないし失点も減らない。準備するところでしっかりやらないと、また失点につながる。何回も繰り返してはいけないと思います」
シュート数
16
7
-
舩木 翔(1), 阪本 将基(5), 斧澤 隼輝(1), 西本 雅崇(1), 喜田 陽(2), 丸岡 満(6)
-
米原 祐 (1), 保﨑 淳 (1), 久保 裕一 (1), ジョン ガブリエル (2), 呉 大陸 (2)
ゴールキック
8
10
コーナーキック
10
3
直接フリーキック
13
5
間接フリーキック
0
1
オフサイド
0
0
ペナルティキック
0
0