• Twitter
    • LINE
    • Facebook

    セレッソ大阪公式LINEからQRチケットやワンタッチパス会員証を表示する「LINEミニアプリ」提供がスタート

    • ファンクラブ

    【5/27(土)追記】
    アプリ上でワンタッチパスを表示いただけますが、先行入場時は会員証カード(実物)が必要となりますのでご注意ください。

    ***


    セレッソ大阪では、「セレッソ大阪LINE公式アカウント」からQRチケットや会員証の表示が出来る「LINEミニアプリ」の提供を開始いたします。

     

    LINEミニアプリの概要

    ①セレッソ大阪公式アカウントのメニューから、Jリーグチケットで購入したQRチケットを表示し、試合に入場できるようになります。

     

    ②セレッソ大阪LINE公式アカウントのメニューから、ワンタッチパス会員証を表示することができるようになります。表示した会員証を用いて、ワンタッチパス端末で来場記録をつけることが可能です。※1

     

    ③その場で抽選結果が分かるLINE限定キャンペーンを開催し、簡単な操作で応募登録が可能です。※2

     

    ※1 JリーグIDとLINEのID連携が必要となり、連携したJリーグIDに紐づくワンタッチパス会員証が表示されます

    ※2 LINE限定キャンペーンは開催時に随時お知らせいたします(常時開催ではございません)

     

    提供開始日時

    5/25(木)からLINEミニアプリの提供を開始し、5/28(日)開催の横浜FC戦から利用可能となります。

     

    画面イメージ

     


     

    J.LEAGUE.jp内LINEミニアプリ紹介ページ

    PC:https://www.Jleague.Jp/special/line/

    スマホ:https://www.Jleague.Jp/sp/special/line/

     

    LINEミニアプリとは

    LINEミニアプリは、「LINE」アプリ上で企業の自社サービスを提供可能にするウェブアプリケーションです。

    「アプリの追加ダウンロードや煩雑な会員登録不要」等の特長で“快適なサービス体験”をユーザーに提供でき、企業はLINEアカウントに紐づいたユーザーデータを取得*し、自社のサービスの改善や「LINE公式アカウント」「LINE広告」等を通じたマーケティング施策に活用いただけます。

    *:LINEアカウントと紐づいた行動データの取得・活用にはユーザーの許諾が必須となります

     

    詳細は公式サイトをご確認ください。


    TOP > ニュース一覧 > セレッソ大阪公式LINEからQRチケットやワンタッチパス会員証を表示する「LINEミニアプリ」提供がスタート