ホームタウンレポート|勝矢寿延スクールコーチ「子どもの体力向上推進事業PTA研修会」で講演会を実施
大阪市立幼稚園、小学校、中学校、高等学校の保護者および教員を対象とした研修会で、体力向上モデル校での講習やスクールでの指導で経験したことから、子どもたちの体力向上につながる話をさせていただきました。

◆勝矢コーチの考え方として、スポーツが苦手な子どもに対して「できないことを正すよりも、できていることを褒める」ことで、もっとやってみたいという気にさせてから、基本、反復練習で次のステップへ引き上げてあげることだと、わかりやすく説明されました。


◆また、遊びの中からも自然と身に付くバランス感覚や運動能力について、実際にボールを使って説明がされました。



◆講演に続いて、同じテーマのパネルディスカッションにも参加しました。
今後もセレッソ大阪では、大阪市が取り組む「子どもの体力向上推進事業」へ積極的な協力をしてまいります。

HOMETOWN REPORT
-
大阪市立東住吉図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2022セレッソ大阪」展スタート!!
-
堺市立美原図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2022セレッソ大阪」展実施中!
-
【イベント参加情報】8月13日・14日「わくわくキッズパーク@北御堂」
-
堺市立中央図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2022セレッソ大阪」展実施中!
-
【ホームタウンレポート】Familyなんばを訪問しました!
-
アンバサダー日記「元気いっぱいの反応がうれしい」
-
アンバサダー日記「プロの技を(ちょっとだけ)披露しました」
-
アンバサダー日記「緊張はうつる?」
-
イベントレポート(6/26)「いきいきわくわく! ウォーキングフットボールで健康増進プロジェクト@ヨドコウ桜スタジアム」体験会
-
イベントレポート(6/18) 「いきいきわくわく! ウォーキングフットボールで健康増進プロジェクト」 ウォーキングフットボール講習会・体験会&異種スポーツ交流会@セレッソフットサルパーク