• X
  • LINE
  • Facebook

9/27(土) 独立行政法人都市再生機構西日本支社・富田林市・KON ROOM主催「Park Day 2025 in金剛中央公園」にてウォーキングフットボール体験会を実施しました

  • ホームタウン



9/27(土)、セレッソ大阪SDGsパートナー「独立行政法人都市再生機構西日本支社(以下、UR都市機構)・富田林市・KON ROOM」が主催する「Park Day 2025 in金剛中央公園」にて、酒本 憲幸アンバサダー、スクールコーチによるウォーキングフットボール体験会や、チームキャラクターのマダム・ロビーナによるグリーティングを実施いたしました。
「Park Day 2025 in金剛中央公園」は再整備が予定されている金剛中央公園において、公園活用のモデルケースとなる健康増進、賑わい創出を目的として開催されたイベントです。UR都市機構様との協働で実施した本企画は、地域活性化に向けた取組みの第二弾として、誰もが安全にスポーツに取り組める場を提供し、その魅力を発信しながら、様々な世代・立場の方々が交流できる機会を生み出すことを狙いとしています。
当日の模様は以下をご覧ください。

■当日の様子
UR都市機構様との包括連携協定およびSDGsパートナー契約締結後、2回目となる今回の企画は、金剛中央公園にて実施されました。当日は天候に恵まれた絶好の運動日和となり、会場には多数の来場者がお見えになりました。セレッソ大阪のウォーキングフットボール体験会には、延べ200名を超える方にご参加いただきました。

ウォーキングフットボールは、「歩く」ことがルールに定められているため、お子様からご高齢の方まで老若男女、運動経験や体力レベルを問わず誰もが安全に楽しめる交流の場となりました。ご参加された皆さまは、酒本アンバサダーやスクールコーチの指導のもと、終始笑顔でボールを追いかけ、和やかな雰囲気の中でスポーツの楽しさを分かち合いました。

会場内では、チームキャラクターのマダム・ロビーナによるグリーティングや、スタジアムツアー付きペア観戦チケットなどが当たるガラポン抽選会も実施され、イベント全体を盛り上げました。マダム・ロビーナは、公園だけでなく近隣の金剛銀座街商店街にも登場し、地域住民との触れ合いを通じて、地域の賑わい創出に貢献いたしました。

本イベントは、「世代や立場を超えた交流機会の創出」というSDGsの目標を具現化するとともに、UR都市機構様、富田林市、そして地域の皆さまとの連携により、地域コミュニティの繋がりを再構築する貴重な機会となりました。今後もパートナーシップをさらに強化し、「スポーツを通じた豊かなまちづくり」を目指した活動を推進してまいります。


■当日の写真















TOP > ニュース一覧 > 9/27(土) 独立行政法人都市再生機構西日本支社・富田林市・KON ROOM主催「Park Day 2025 in金剛中央公園」にてウォーキングフットボール体験会を実施しました