• X
  • LINE
  • Facebook

駒川商店街にて秋の交通安全活動に参加しました

  • ホームタウン



9/25(木)、セレッソ大阪は東住吉警察署ならびに地域交通安全活動推進委員の皆さまと連携し、秋の全国交通安全運動(9月21日~30日)の一環として、駒川商店街にて交通安全啓発活動を実施しました。
当日はチームマスコットのロビーも参加し、商店街を練り歩きながら地域の方々と交流し、交通安全を呼びかけました。今回の活動では、「スピードと 焦る気持ちに ブレーキを」をスローガンに、多くの来街者の皆さまとともに交通安全意識の向上を目指しました。



商店街内のブースでは、自転車のルールやマナーを楽しく学べる〇×クイズが行われ、多くの方にご参加いただきました。正解者にはLEDライトやホイッスル、反射材といった交通安全グッズが配布され、楽しみながら交通安全への意識を高める機会となりました。
クイズの中には「自転車に乗る時にはヘルメットをかぶる。〇か×か」といった身近なテーマが出題され、正解は〇。大阪府では2024年4月からヘルメットの着用が義務化されていることを改めて多くの方々に知っていただく機会となり、地域の皆さまと一緒に、改めて安全について考える時間となりました。



セレッソ大阪は、これからもホームタウンの皆さまと共に、安全で安心して暮らせる地域社会の実現を目指し、スポーツを通じた地域貢献活動を継続してまいります。

TOP > ニュース一覧 > 駒川商店街にて秋の交通安全活動に参加しました