HANASAKA授業参加者のホームゲーム招待について
- 9/28 京都戦
- 10/25 川崎F戦
- パートナー
- パートナーとの取り組み
- ホームタウン

HANASAKA授業(夢授業)に参加いただいた児童・生徒とその保護者の皆さまを対象に、ホームゲームへご招待することになりました。学校で選手と一緒に考えた「夢」や「挑戦する気持ち」を、今度はスタジアムで体感していただくことを目的としています。
対象校、お子様について
大阪市立福島小学校
※キム・ジンヒョン選手によるHANASAKA授業の様子は<こちら>
※9/28(日)京都戦
八尾市立高安小中学校
※西尾隆矢選手によるHANASAKA授業の様子は<こちら>
※10/25(土)川崎戦
選手コメント
キム ジンヒョン選手
「夢授業に参加していただいた皆様こんにちは。この度、夢授業に参加していただいた皆さんをご招待することになりました。プロサッカー選手を夢見ている子どもたちや、プロサッカー選手を知りたい子どもたちに、プロサッカー選手の姿を近くで見てもらうことで、サッカー選手の仕事や雰囲気を感じ、色んなことにチャレンジをしながら自分の夢を見つけて頑張ってほしいと思います。皆さん、ぜひ試合を楽しんでください」
西尾 隆矢選手
「夢授業の際、自分が子供達の前で話した事を今回は生の試合を見ていろいろ感じで欲しいなと思っています。夢がある子どもややりたい事がまだ見つからない子どもたちにとってもいい刺激になればと思います。僕自身も小さい頃、試合を観戦してサッカーの事だけではなくいろんな刺激や勇気、感動を貰えたのを覚えています。今回は僕らが夢に向かっている子ども達に貢献できればと思います。そしてこの機会にセレッソ大阪を応援してくれると嬉しいです!」
HANASAKAについて
ヤンマーらしさの象徴で、“人の可能性を信じ、挑戦を後押しする”という創業者の精神やビジョンの根底にあったヤンマーの価値観を「HANASAKA(ハナサカ)」と呼んでいます。ヤンマーの事業領域を超え、スポーツ・文化などあらゆる領域で挑戦する人たちを後押しし、「HANASAKA」の輪を世界へ広げることで、人と未来を育んでいきます。詳しくは<こちら>をご覧ください。