8/5(火)「DANCHIつながるーむ ~夏休みは団地で楽しもう!~」にて、酒本 憲幸アンバサダーによる夢授業を実施しました
- ホームタウン
8/5(火)、セレッソ大阪SDGsパートナー「独立行政法人都市再生機構西日本支社(以下、UR都市機構)」が主催する「DANCHIつながるーむ ~夏休みは団地で楽しもう!~」にて、酒本 憲幸アンバサダーによる「夢授業」やキックターゲット、チームキャラクターのロビーによるグリーティングを実施いたしました。
「DANCHIつながるーむ ~夏休みは団地で楽しもう!~」は小学校の夏休み期間に、子どもの居場所提供や共働き世帯などの子育て負担の軽減の一環として大阪府・兵庫県・京都府・奈良県内の計14団地の集会所などで開催されたイベントです。本企画はUR都市機構様と協働で実施し、地域活性化に向けた取組みの第一弾として実施いたしました。
当日の模様は以下をご覧ください。
■当日の様子
南港ひかりの団地内の集会所にて実施された今回の企画は、UR都市機構様との包括連携協定及びSDGsパートナー契約締結後、初めてのイベントとなりました。当日は約20名のお子様にご参加いただき、夢授業の講師である酒本アンバサダーが登場すると、たくさんの拍手で迎えていただき、和やかな雰囲気で授業がスタートしました。夢授業では、酒本アンバサダーから「夢を持つことの大切さ」をテーマに、現在に至るまでのキャリアを振り返りながら、お話しをさせていただきました。「夢は寝て起きて見つかるものではなく、自分から探しにいかないといけない。日々アクションを起こすことが大事」という話にはお子様だけでなく、ご参加いただいた保護者の皆様も大きく頷かれていた姿が印象的でした。
キックターゲットではホームゲーム観戦チケットや選手サイン入りステッカーの獲得を目指して、楽しみながらボールに触れていただきました。ボールを蹴ったことのないお子様も多かったことから、まずは酒本アンバサダーによるキックのお手本を披露させていただきました。元プロ選手の技を目にし、「僕も、私も早く蹴りたい!」と会場の熱量が一段と高まり、高得点を狙って挑戦していただきました。思うような結果にならず、悔し涙を流すお子様もおられましたが、諦めずに何度も挑戦する姿に酒本アンバサダーも応援に熱が入っておりました。また、お友達ではなかったお子様同士が目標達成を目指して、仲間を応援する姿が見られ、イベントを通してサッカーの楽しさだけでなく、仲間と協力し、目標に向かって頑張ることの素晴らしさの一端を感じていただけたのではないでしょうか。終始、会場全体が一体となり、笑いと応援に包まれた時間となりました。
今後も両社の強みを持ちより、地域活性化に向けた取組みを実施してまいります。
■当日の写真