• Twitter
    • LINE
    • Facebook

    2023シーズン ホームゲーム開始時の入場運用について

      2023シーズン ホームゲーム開催時の入場運用についてお知らせします。

       

      入場時間・先行入場について

      2023シーズンについても一般入場開始前にSAKURA SOCIO会員(ライト会員除く)を対象とした先行入場を実施します。

      先行入場は1次から3次まであり、Jリーグ公式アプリ「Club J.LEAGUE」の先行入場抽選を申込みいただくことでより優先度が高くなります。

      ※先行入場抽選については<こちら>

      ・シルバー会員入場は、列にて待機されているゴールド会員の入場が終了次第のご案内となります

      ・上記は土日開催時のスケジュールとなり、平日開催は各30分後ろ倒しのスケジュールにて予定しています

      ・試合により入場時間は変更となる可能性があります

       

      入場ゲートについて

      ※1 メインスタンド側席種の先行入場はコーナンゲートからのご入場となります

      ※2 バックスタンド南ゲートの待機列ルールについては<こちら>をご確認ください


      紙チケットの入場方法変更について

      2023シーズンより、紙チケットの入場方法を変更します。

      現在、紙チケットの入場は、入場ゲートにてスタッフが目視によるチケットの確認を行った後、お客さま自身でチケットのもぎりを行っていただいておりました。

      今後は、紙チケットに記載されている二次元バーコードを入場認証端末で読み取ることにより、入場認証を行います。これにより、紙チケットのもぎりが不要となり、QRチケット同様非接触のため、スピーディーな入場が可能となります。

      ※法人シーズンシートの紙チケットはバーコード入場の対象外となります


      ■紙チケット入場方法について

      ゲートスタッフが持っている入場履歴端末(ワンタッチパス)の裏面から出るレーザーに紙チケットの以下、〇で囲っているバーコード部分をかざしてください。

      バーコードを読み取った後はチケットのもぎりは必要ありませんので、そのままご入場ください。

       

      ■SAKURA SOCIO来場記録・来場ポイントについて

      チケットをご購入いただいたJリーグIDにてSAKURA SOCIOのワンタッチパスIDを連携している方は入場と同時に来場履歴・来場ポイントが付与されますので、別途端末へのタッチ読み取りは必要ありません。

      連携されていない方は、入場ゲートにあります入場履歴端末(ワンタッチパス)にICカード(会員証)をタッチいただくことで来場記録・来場ポイントが付与されます。

       

      その他

      ■新型コロナウイルス感染症対策について

      ご来場に際してはマスクの携行にご協力をお願いいたします。スタジアムの敷地内で発声(会話・声出し応援・一時的な歓声他、飛沫の飛ぶ行為を含む)をする場合は、マスクの着用が必須となります。また、来場前に37.5度以上の発熱が確認された場合や、体調に異変を感じる場合は来場を見合わせていただきますようお願いします。

       

      ■手荷物検査の実施

      ご来場されたお客様に安心・安全な環境で試合を観戦していただくため、各入場ゲートにて手荷物検査を実施いたします。

       

      ■観戦ルールについて

      ・指定席の席種のお客様は必ずチケット券面に記載の座席でご観戦下さい。

      ・ビジターチームのユニフォーム・グッズを着用して観戦が可能な席種はビジターサポーターゴール裏、並びに各ミックス席種のみとなります。

       

      上記の運用は今後の感染拡大状況や社会情勢により変更となる場合がございます。スタジアムにご来場されたすべてのお客様が安心安全にご観戦いただけますよう、引き続きご協力をお願いいたします。

      TOP > ニュース一覧 > 2023シーズン ホームゲーム開始時の入場運用について