【ホームタウンレポート】東住吉区のシェアサイクル実証実験に協力しています
この実証実験は、東住吉区まちづくりビジョンにおける「都市にほど近い、便利な暮らし」の実現に向け、まちづくりの観点から住民の暮らしやすさや来訪者の移動のしやすさに役立つ新しい交通手段としての効果や、これらに関する課題の検証を目的に行われています。
これからもサッカー観戦などを通じて、サポーターの皆さんによる近隣商店街などへの回遊向上に協力を行ってまいります。
東住吉区シェアサイクル実証実験については以下のサイトをご覧ください。
大阪市東住吉区:大阪市東住吉区シェアサイクル実証実験を実施しています (まちづくり>シェアサイクル実証実験) (osaka.lg.jp)



HOMETOWN REPORT
-
イベントレポート(6/18) 「いきいきわくわく! ウォーキングフットボールで健康増進プロジェクト」 ウォーキングフットボール講習会・体験会&異種スポーツ交流会@セレッソフットサルパーク
-
堺市立中央図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2022セレッソ大阪」展実施!
-
「チャンバラ合戦-戦 IKUSA- ~最強のセレッソ侍は誰だ!~」マスコット参戦のお知らせ
-
イベントレポート(6/11) 「いきいきわくわく! ウォーキングフットボールで健康増進プロジェクト」体験会@てんしば
-
大阪市立旭図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2022セレッソ大阪」展スタートのお知らせ
-
【ホームタウンレポート】長居小学校1年生へのランドセルカバー贈呈式及び児童の交通安全教室実施しました。
-
【ホームタウンレポート】ギネス世界記録に挑戦!10万枚の感謝状~北区から世界へ~キックオフセレモニー
-
【ホームタウンレポート】イタリアンこども食堂・料理教室を開催
-
【ホームタウンレポート】「心斎橋筋・周防町通り花まつり」に参加しました
-
大阪市立旭図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2022セレッソ大阪」展実施のお知らせ