【11/27 名古屋戦】セレッソ大阪×大阪市立大学「セレッソタウン応援大作戦」イベントレポート
■「セレッソタウン応援大作戦」の詳細はコチラ>>>https://www.cerezo.jp/news/2021-11-01-20-00/
今回の企画は試合終了後、観客の客足が地元店舗に向かないというセレッソ大阪の抱える課題に向き合ったところから始まりました。
そこで、地域を応援し、その魅力を発信するという意味を込めて『セレッソタウン応援大作戦』と名付けた地域活性化に繋がるイベントを実施することにしました。
西田辺駅前商店会にご協力いただき、対象店舗で使える500円金券が必ずもらえるハズレなしのくじや、学生オリジナルのマスクデコシールの販売を行い、当日は約500人の方が参加してくださいました。
1回500円のハズレなし商店街応援くじにはセレッソサポーターだけでなく多くのグランパスサポーターの方にも参加していただきました。

1等の景品も当選し、盛り上がりました!

くじで手に入れた金券は1月10日まで使用できます。こちらのステッカーの貼ってある店舗が目印です。
イベントホームページでもご確認いただけます。

くじを引いた方対象のキックターゲットは小さなお子様から女性まで様々な方が挑戦していました!

当日限定販売のマスクデコシールは学生がデザイン!

ゼミ生もシールをマスクに貼ってホーム最終戦を応援しました。

HOMETOWN REPORT
-
イベントレポート「いきいきわくわく! ウォーキングフットボールで健康増進プロジェクト」体験会@イオンモール堺鉄炮町
-
大阪市立西成図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2022セレッソ大阪」展実施のお知らせ
-
イベントレポート「いきいきわくわく! ウォーキングフットボールで健康増進プロジェクト」体験会@イオン藤井寺ショッピングセンター
-
「令和4年度子供の読書活動優秀実践団体文部科学大臣表彰」に出席しました
-
大阪市立浪速図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2022セレッソ大阪」展スタートのお知らせ
-
ホームタウンオリジナルステッカー2022完成のお知らせ
-
新一年生へのランドセルカバー贈呈のお知らせ
-
アンバサダー日記「神戸vs大阪に参戦!」
-
大阪市立浪速図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2022セレッソ大阪」展実施のお知らせ
-
大阪市立図書館×セレッソ大阪、堺市教育委員会×セレッソ大阪 「2022読書推進プロジェクト〜本を読んで、人生を豊かに〜」実施のお知らせ