• X
  • LINE
  • Facebook

【10/24 横浜FM戦】Match Review

  • チーム
■試合データ(選手・監督コメント/スタッツ) https://www.cerezo.jp/matches/2021-10-24/
JリーグYBCルヴァンカップ準決勝・第2戦以来、2週間ぶりの公式戦となった明治安田生命J1リーグ第33節。セレッソ大阪は、逆転でのリーグ優勝を目指す2位の横浜F・マリノスをホームに迎えた。今節から1週間で公式戦3試合を戦うセレッソ。その初戦となる今節は、直近の試合から先発を3人変更。ボランチに藤田直之と喜田陽が入り、2トップの一角には松田力が名を連ねた。
立ち上がり、横浜FMに攻め込まれるも、すぐにセレッソも反撃。立て続けにCKを獲得して相手ゴールを脅かすと、6分、先制に成功した。2本目のCKの流れから、左サイドでボールを受けた乾貴士が喜田陽とのワンツーでゴール前に進入。ドリブルからカットインしてシュートを放つと、これが相手DFに当たってゴールに吸い込まれた。待望のセレッソ復帰後初ゴールにスタジアムは一気にヒートアップ。その後もプレスの意識を高く持ち、相手に襲い掛かるセレッソ。前線、中盤、最終ラインとコンパクトな陣形を保って網を張り、横浜FMに攻撃の形を作らせない。16分には、再び乾が左サイドの裏を取ってドリブル突破。角度のないところからシュートを放ってゴールを狙う。勢いそのままに、21分にセレッソが追加点。GKキム ジンヒョンからのパスを藤田が胸でうまく止め、前方へスルーパス。裏に抜け出した松田力の折り返しを加藤陸次樹が合わせ、ネットを揺らした。
セレッソは、34分にも乾のパスに抜け出した松田力にチャンス。ここはDFにシュートは阻まれたが、こぼれ球を拾った加藤が持ち込みシュート。決定的な形だったが、わずかに枠を外れた。3点目のチャンスを逃すと、43分にCKから失点。それまで流れの中から決定機は与えていなかっただけにもったいない失点となったが、1点リードで前半を折り返した。 後半は、立ち上がりこそ乾のブレ球ミドルシュートや藤田の直接FKでゴールに迫ったセレッソだが、布陣を[4-4-2]に変えて攻勢を強めてきた横浜FMに対し、守勢に回る展開に。前で起点を作れず、押し込まれる時間が続くと、小菊昭雄監督は松田力に代えて清武弘嗣を投入。流れを押し戻す。68分には、その清武が前でボールを奪い、素早く加藤へパス。加藤がドリブルで持ち込みチャンスを迎えたが、シュートには至らなかった。
71分、レオ セアラとエウベルの2枚同時投入でさらなる攻撃の活性化を図ってきた横浜FMに対し、セレッソは連続してピンチを招く。ただし、松田陸のシュートブロックやキムジンヒョンの好セーブで難を逃れると、清武がうまく時間を使い、途中交代で入ってきた大久保嘉人、豊川雄太、進藤亮佑も奮闘。1点リードのまま後半アディショナルタイムに突入すると、最後は相手GKも上がってきてCKを立て続けに浴びたが、ピッチに立つ全員が最後まで集中力を切らすことなく2-1で勝利。試合前、「優勝を争っている横浜FMに勝つことで、私たちが成長していることを示すことができる」と話していた小菊監督だが、見事、“ヤンマー #Football is our engineサポーティングマッチ”にて、成長を結果で示す勝利を掴んでみせた。ここから中2日で続く名古屋グランパスとの天皇杯準々決勝、ルヴァンカップ決勝へ向けても弾みのつく大きな一勝に、今季最多の9,635人で埋まったスタジアムが大いに沸いた。

TOP > ニュース一覧 > 【10/24 横浜FM戦】Match Review