大阪府「広域連携によるまちづくり」の取組みに協力のお知らせ
2020年度に引き続きセレッソ大阪では、大阪府、奈良県及び生駒山系南部の市町(大阪府八尾市、大阪府柏原市、奈良県平群町、奈良県三郷町)が連携したエリアにおいて11月14日(日)に開催される「信貴山サイクルロゲイニング2021」での協賛品(オリジナルミニタオル)を提供することとなりましたので、お知らせいたします。

紅葉の季節に自転車で、日本遺産に認定された龍田古道・亀の瀬などの歴史遺産や地元産グルメが楽しめるお店などを巡ってみませんか。皆様ご参加ください。
(※)サイクルロゲイニングとは、オリエンテーリングに「自転車」、「スコア争い」、「写真」、「SNS」を組み合わせたアウトドアスポーツ



◆「信貴山サイクルロゲイニング2021」の詳細は主催者公式サイトをご覧ください。
(主催:特定非営利活動法人 スポーツサイクリング FABU project、後援:大阪府、公益財団法人大阪観光局ほか)
◆エントリーはこちらから>>>
主催者公式サイト:https://www.fa-bu.com/rogu2021.html
スポーツエントリー:https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/85461
HOMETOWN REPORT
-
大阪市立東住吉図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2022セレッソ大阪」展スタート!!
-
堺市立美原図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2022セレッソ大阪」展実施中!
-
【イベント参加情報】8月13日・14日「わくわくキッズパーク@北御堂」
-
あべの天王寺・サマーキャンパス2022 リアル体験プログラム 「いきいきわくわく! ウォーキングフットボールで健康増進プロジェクト」実施!
-
堺市立美原図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2022セレッソ大阪」展実施!
-
堺市立中央図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2022セレッソ大阪」展実施中!
-
【ホームタウンレポート】Familyなんばを訪問しました!
-
アンバサダー日記「元気いっぱいの反応がうれしい」
-
大阪市立東住吉図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2022セレッソ大阪」展実施のお知らせ
-
アンバサダー日記「プロの技を(ちょっとだけ)披露しました」