大阪観光局「がんばろう日本!We are OSAKAプロジェクト」のお知らせ
大阪観光局では、新型コロナウイルスの感染拡大防止を前提として、一刻も早い観光需要の回復に向けて、大阪・関西への観光客誘客促進を図るキャンペーン「がんばろう日本!We are OSAKAプロジェクト」を実施することとなりました。
同プロジェクトでは、共通のプロジェクト名称、ロゴマークを使用して、来るべき新型コロナウイルス感染症の収束時のスタートダッシュに備えてまいります。
大阪観光局と提携協定を結ぶセレッソ大阪でも、同プロジェクトに賛同し、協力をしていくこととなりましたので、お知らせいたします。
【プロジェクトロゴについて】

日本のみんなの心を一つにして、元気を出そう!大阪の一人ひとりがひとつの大きな輪になって、元気を発信!日本中の、世界中の人々で大阪をプロデュース。みんなで一緒に大阪を盛り上げよう!
ロゴには個性的で、多様性な街、大阪をイメージして、明るいレインボーカラーで街を彩ります。
【プロジェクトサイト】
www.weare.osaka-info.jp
また、同プロジェクトの第1弾としまして、Web会議のバーチャル背景としてご利用いただけるバナーが配布されます。
ぜひ、ご活用ください。
◆大阪観光局コラボ「#We are OSAKA」
大阪観光大使
セレッソ大阪 柿谷曜一朗選手
NTTドコモ レッドハリケーンズ(ラグビー)ヴィンピー・ファンデルヴァルト選手
WBA世界ライトフライ級スーパー王者(プロボクサー)京口紘人選手

<ダウンロード方法>
Windows:上記画像上で右クリック→名前をつけて画像を保存
Macintosh:対象ファイル上でcontrol+クリック→画像をディスクにダウンロード
HOMETOWN REPORT
-
旭図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2021セレッソ大阪」展がスタート!
-
2021シーズン読書推進プロジェクト「セレッソ大阪オリジナルしおり」の配布開始のお知らせ
-
大阪市立旭図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2021セレッソ大阪」展実施のお知らせ
-
大阪市立中央図書館「三大スポーツ展示」が始まりました
-
大阪市・松井一郎市長を表敬訪問
-
アンバサダー日記「2021年最初の職業出前授業に行ってきました」
-
協会けんぽ大阪支部と協働で「ジェネリック医薬品希望シール」作成のお知らせ
-
住之江区役所と協働で防災動画を制作しました②
-
住之江区役所と協働で防災動画を制作しました
-
<大阪市住吉区からのお知らせ>「防災動画/可搬式ポンプ操作訓練」が掲載されました