【セレッソ大阪ホームタウンキャラバンレポート】 セレッソ大阪 商店街に笑顔のお届け‼️

2019年シーズン、25周年を記念したさまざまな取り組みを行っているセレッソ大阪。
21日、その一環として、選手全員(コンディション不良の選手を除く)がホームタウンである大阪市と堺市に足を運び、日頃の感謝を伝える地域密着の取り組みが行われた。
まずは駒川商店街で出陣式。その後、大阪市・堺市内の商店街7カ所(駒川商店街の他、千日前道具屋筋商店街、天神橋筋商店街、淡路本町商店街、千林商店街、堺東商店街、キララ九条商店街)で、選手たちがそれぞれの商店街を練り歩きながら、商店主や買い物客、集まったファン、サポーターと触れ合い、撮影会などを行った。
出陣式の後、駒川商店街では、柿谷曜一朗、丸岡満、西本雅崇、舩木翔、瀬古歩夢のアカデミー出身5選手が登場。間近で歩く選手たちに子どもたちからは歓声が上がり、選手らも積極的に名刺やチラシを配り、交流を深めた。イベントの最後にはサイン会も行われ、直接、選手と触れ合った子どもたちに笑顔が広がった。
全選手が一斉にホームタウンに赴く取り組みはクラブとして初めて。「今回の1回と言わず、何回でもやればいいと思う。コンディションにもよるけど、選手の中でも相談して、たくさんのいろんなことができれば、クラブとしても大きくなれると思う」と柿谷は話す。
本日の商店街練り歩きについては、「ホームスタジアムのすぐそばの商店街なので、セレッソのことをよく知ってくれている人もたくさんいたと思いますが、もしかしたら、中にはセレッソのことを知らない人もいたかも知れないので、そういう人にもセレッソを応援していただけるようにと思って、歩いていました」と振り返った。
来週末の28日には、明治安田生命J1リーグ戦にて、宿敵・ガンバ大阪との“大阪ダービー”も控えているセレッソ。この日、多くのファン・サポーターからいただいたエネルギーも力に変えて、ホームでの必勝を誓う。
本日ご協力いただいた商店街の皆さま、各商店街に足を運び選手と一緒にホームタウンキャラバンに参加して下さったファン、サポーターの皆さま、誠にありがとうございました。
【各商店街の様子】
■駒川商店街(http://komagawa.net)



■千日前道具屋筋商店街(https://www.doguyasuji.or.jp)



■天神橋筋商店街(https://www.tenjin123.com)



■淡路本町商店街(http://www.awajihonmachi.jp)



■千林商店街(https://www.senbayashi.com)



■堺東商店街



■キララ九条商店街(http://kirarakujo3.com/)



■鶴ヶ丘



クラブ
-
酒本 憲幸氏 アンバサダー就任のお知らせ
-
トップチーム選手 1 名の新型コロナウイルス感染症の陽性診断について
-
【4/2 鳥栖戦】 SAKURA SOCIOブースについて
-
「大和ハウス工業株式会社」と オフィシャルスポンサー契約締結のお知らせ
-
大阪市・松井一郎市長を表敬訪問
-
2021年セレッソ大阪応援ナビゲーターについて(追記・修正)
-
「サントリー酒類株式会社」とゴールドパートナー契約締結のお知らせ
-
<アンケートにご協力お願いします>応援・観戦に関する意識調査実施のお知らせ
-
「株式会社Penseur」とオフィシャルスポンサー契約締結のお知らせ
-
「Jリーグマスコット総選挙2021」中間発表!ロビーにご投票お願いします!!