• X
  • LINE
  • Facebook

Jリーグ第25節vs名古屋グランパス戦(9/23)ホームゲーム イベントレポート

  • イベント

Jリーグ第25節vs名古屋グランパスでは、「日本ハム サポーティングマッチハムリンズデー」が実施されました。


ご来場の10,000名の皆様には「ハーフタイム抽選会 抽選番号付 オリジナル応援ボード」が配布され、キックオフ前のスタンドがセレッソ・カラーで染められました。



コンコースの日本ハムブースでは、ハムリンズのお面が大人気。ハーフタイムの抽選会もハムリンズの皆さんが盛り上げてくださいました。


また、試合前にはハムリンズによる花束贈呈のセレモニーが実施されました。


開門前には、スタジアム場外で「セレッソカップ チャレンジイレブン」が実施されました
キックターゲット、ピンポン投げやパターゴルフなど11種類のゲームに加え、森島寛晃アンバサダーとのじゃんけん大会も催されました。お子様だけではなく、大人の皆様にも楽しんでいただけました。






また、クラブセレッソ会員様とそのお友達の方を対象とした「セレッソ・ともともキャンペーン」では、選手との写真撮影会などが抽選で当たる「ともともクジ」が実施されました。
同キャンペーンは次回ホームゲーム(9/27vs.浦和レッズ)でも行いますので、ぜひご参加ください!
◇キャンペーンの詳細はコチラをご覧ください。>>>http://www.cerezo.jp/news_detail.asp?c_idx=10014326&contents_code=100104



今回は、大阪市の旭区、中央区、港区、淀川区、また高石市、泉佐野市、熊取町の「応援デー」が実施され、各市、町のご当地ブースでは、名産品の販売などが行われました。
また、中央区のキャラクター「ゆめまるくん」をはじめ、多くのキャラクターの皆さんが遊びに来てくださいました。



キックオフ前には、(写真左から)高石市長の阪口伸六様、「てんにょん」、泉佐野市長の千代松大耕様、「イヌナキン」、熊取町長の中西 誠様、「ジャンプくん・メジーナちゃん」から応援メッセージをいただきました。


また、小学生限定でホームゲーム会場の様々なお仕事を体験していただく「アップ学習会presents どきどきチャレンジ!セレッソ大阪お仕事体験」が実施されました。
試合前にはVIP受付、キッズカメラマン、キッズDJや、そしてハーフタイムには実際に選手たちがプレーしているピッチのメンテナンスを行うキッズグリーンキーパーを体験していただきました。






最後まで大きなご声援をいただき本当にありがとうございました。
残り少なくなってきたJリーグ戦、必ずJ1残留を達成するためにチーム一丸となって戦いますので、引き続き熱いご支援いただけますよう、お願いいたします。


次回ホームゲームは、9月27日(土)Jリーグ第26節vs浦和レッズ戦、19:00キックオフ@ヤンマースタジアム長居です。皆様のご来場をお待ちしております!

TOP > ニュース一覧 > Jリーグ第25節vs名古屋グランパス戦(9/23)ホームゲーム イベントレポート