9/11 vsサンフレッチェ広島戦ホームゲームイベント
今シーズン最後の大阪長居スタジアムでのホームゲーム。2万人を超える観客の皆さまのお越しいただき、新ホームのキンチョウスタジアムとはまた違った臨場感を味わっていただくことができました。
セレッソ大阪のオフィシャルパートナーの「学校法人大阪学芸」のサポーティングマッチということで、大阪学芸中等学校、大阪学芸高等学校の皆さんが応援に駆けつけてくださいました。
コーラス部による合唱。
吹奏楽部によるマーチングなど、ホームゲームを盛り上げる演出に一役かってくださいました。
キッズスペシャルマッチは、北河内トレセンvs南河内トレセンの皆さんの対戦でした。
ピッチに入る前には、選手達がそれぞれ手で足でピッチの芝の感触を確かめる場面がありました。
国際試合、日本代表戦の開催される日本有数のスタジアムでできるサッカーをおおいに楽しんだことでしょう。
ライフカップ開会式に参加されたたくさんの選手たちの見守る中、たくさんの声援の送られる中、白熱したゲームが開催されました。
「激辛グルメバトル!“ヒィ~ッ、ハァ~”ワールドカップ」優勝店舗である、「たこ焼き道楽わなか」のスタッフの皆さんには、セレッソ大阪のオリジナルTシャツがプレゼントされました。
あいかわらず行列のつきない店舗では、新しいTシャツに身を包んだスタッフの皆さんが大忙しでした!
今回は優勝記念として、全商品たこ焼き1個プレゼントされました。
バック北側コンコースに設置された「第1回みんなで作ろう!フォトモザイク」では、ご応募いただいた皆さんや選手たち写真で作り上げられたレヴィー・クルピ監督の笑顔が掲示されました。
また、「乾選手」を探せ!ということで、皆さん熱心にフォトモザイクをご覧になっていました。
さて、このたくさんの写真の中から乾選手を何人探し出すことができたでしょうか?
キックオフ前には故・ネルソン吉村大志郎さんの日本サッカー殿堂掲額を記念して吉村さんのご家族にクラブを代表して森島アンバサダーから花束贈呈を行いました。
掲額記念の盾とヤンマー時代の吉村さんのユニフォームをご持参いただきセレモニーを行いました。
今あるセレッソの基盤を築かれた吉村さんの掲額は本当に喜ばしいことです。
日本サッカーミュージアム(東京)には日本サッカー殿堂の展示室がありますので、ぜひ機会がございましたら訪れてみてください。
大阪学芸サポーティングマッチということで、キックオフ前には花束贈呈のセレモニーがありました。
今回選ばれたハナサカープレーヤーはこの方でした。
法務局人権擁護イベントとして、人権マモル君とアユミちゃんが応援に来てくださいました。
また、ハーフタイムにはセレッソ大阪U-13選手たちもお手伝いして、人権擁護の横断幕をもってピッチを周回しました。
次回はいよいよアウェイでの大阪ダービー!引き続き熱いご声援をよろしくお願いいたします!!
イベント
-
【イベント参加情報】8月13日・14日「わくわくキッズパーク@北御堂」
-
2022下半期セレッソガールメンバー決定!!
-
明治安田生命保険相互会社 ベジチェックブース、フードドライブブース出展
-
『KOIZUMI presents みんなで選ぶ月間MVP!』7月候補選手決定並びに投票実施のお知らせ
-
「ルヴァンカップキッズイレブン セレッソ大阪といっしょにファイナルを目指そう!」開催
-
ガンマモンがやってくる!「デジモンゴーストゲーム」コラボイベント!!
-
スタジアムでのグッズ販売のご案内
-
桃鉄にセレッソ大阪が登場!?可愛い限定グッズの販売や試合日のイベントも実施!
-
SAKURA SOCIOブースについて
-
【7/27(水) 追記・再掲】うたのおねえさんの小野あつこさんが来場し楽しい夏休みの思い出が作れる「キッズDay」開催!