セレッソ大阪における
パートナーシップの考え方
セレッソ大阪のビジョンへの共感だけではなく、セレッソ大阪の強みをビジネスにご活用頂ける企業様が理想的なパートナーであると考えています。
理想的なwin-winパートナーとなれる企業様
クラブ理念や
ビジョンに
共感してくださる企業様
プロスポーツチームとしての
セレッソ大阪のクラブ理念や
ビジョン、目指す姿に共感し
応援してくださる企業様
ビジネス観点での
強みを
ご活用していただける企業様
セレッソ大阪の持つアセット
(スタジアム、選手、ファン・
サポーターなど)をビジネス面で
ご活用できる企業様
プロスポーツクラブとしてのセレッソ大阪に共感・応援してくださり、
かつセレッソ大阪の持つアセットに魅力を感じ、
ビジネス面でも有効活用いただける企業様
セレッソ大阪では、企業様の課題やニーズに
応えられるよう
様々なパートナーシップメニューを
ご用意しております。
通常のパートナーシップ
カスタマイズド
パートナーシップ
パートナー企業様の活用事例の一部をご紹介します。企業様の様々なニーズにお応えできるようご提案させていただいております。
シャープ株式会社
販売促進
選手サイングッズを活用したキャンペーンの実施
購入対象期間中にシャープ製品を一定額以上ご購入いただくと、ご購入金額に合わせて先着順でセレッソグッズなどをプレゼントするキャンペーンを実施。 セレッソ大阪のファンは価格と品質が同じであればパートナー商品を選ぶというデータ(以下参照)があり、パートナー企業のキャンペーンも好意的に受け止められる傾向があります。
大阪トヨペット株式会社
広告宣伝
セレッソ大阪コラボカーをスタジアム内外に設置
来場者への認知を強化するためにコラボカーをスタジアム内外に設置。珍しい光景がSNS上でも話題となり、「大阪トヨペット」のワードがTwitterでトレンド入りするほどの盛り上がりを見せました。
株式会社ヘソプロダクション
ブランディング
大阪駅構内のポップアップショップ「エキセレ」を活用したブランディング
企業ブランディング、認知度向上の観点からセレッソ大阪と一緒にポップアップショップ「エキセレ」を出店。コロナ禍で集客が伸び悩んでいた駅ナカ店舗の活性化にも貢献することが出来ました。
パートナーシップについて
もっと詳しく知りたい方はこちら
セレッソ大阪が持つアセットの一例をご紹介させていただきます。これらのアセットを活用し企業様の事業拡大に貢献していく パートナーシップメニューをご提案させていただいております。
(2022年2月時点)
(2022年2月時点)
セレッソ大阪のFacebookは海外で広く認知されており特にアジア圏で多くのフォロワーに支えられています。またベトナム代表GKダン・バンラム選手の加入によりベトナムでのフォロワーが急増中です。
(2021年4月時点)
(2021年4月時点)
(2022年3月時点)
(2022年3月時点)
パートナー企業様へ好意的な印象を持つ
セレッソ大阪のファンとノンファンでは特に「購買行動」へとつながる意識の差が大きく表れています。
価格と品質が同じであればパートナー商品を選ぶなど、パートナー企業への好意は高くなっています。
Q. あなたは「パートナー企業」についてどのようなお考えをお持ちですか?
※2020年9月 マーケティング調査&データ分析会社『ニールセン』によるオンライン定量調査
(大阪市および堺市在住の15-69歳 男女約1,000人)
※2020年および2021年は、新型コロナウイルス感染拡大による無観客試合、収容制限があったため大幅に減少