

FOCUS ON THE MATCH試合の注目ポイント
アタッキングフットボールの真価が問われる一戦に
アタッキングフットボールの真価が問われる一戦に
横浜F・マリノスとのJ1リーグでの対戦成績はセレッソ大阪の19勝12分19敗(76得点78失点)と全くの五分。ただし、ホームに限ると2012シーズン以降、11試合を戦って7勝4分と圧倒的な強さを誇る。しかも2019シーズン以降は6試合連続で複数得点中という好データもある。 今シーズン、横浜FMはイングランド代表のコーチを務めた経歴を持つスティーブ ホーランド監督を新たに迎え、攻撃力はそのままに、昨シーズン、J1リーグで4番目に多かった失点数を減らすことにトライ。ただし、実際にシーズンが始まると、失点は減ったが得点も少ないチームとなり、下位に低迷。強みがぼやけ、結果が出ない状況に陥ると、4月18日、クラブはホーランド監督を解任。現在はパトリック キスノーボヘッドコーチが暫定的に指揮を執っている。もっとも、新体制の初戦となった明治安田J1リーグ第11節・浦和レッズ戦は1-3で敗戦。順位としても最下位まで転落した。それだけに、AFCチャンピオンズリーグエリートを戦い終えて休養も十分、仕切り直しとなる今節へ向け、並々ならぬ意気込みで臨んでくるだろう。セレッソとしても、そうした相手の気迫に負けないメンタルを持って挑みたい。 アーサー パパス監督にとって横浜FMは、2019、20シーズンと2年間、コーチを務めた“日本の原点”とも言えるクラブ。アンジェ ポステコグルー監督のもとで学んだアタッキングフットボールのエッセンスは自身のサッカー哲学にもなっているだけに、J1の指揮官としてぶつかる古巣との対戦は特別な一戦になる。また、今シーズン加入した畠中槙之輔も、2018年の夏から6シーズン半プレーした古巣。その間、2度のリーグ優勝も経験するなど、サッカー選手として最高の時期を過ごした。移籍後初対戦となる今節は強い気持ちでかつての仲間と対峙する。攻撃面のスタッツでは軒並みリーグ上位を記録している“パパス・セレッソ”。本家にアタッキングフットボールを表現し、勝利を掴み取る。 (※データなどは4月28日時点)
SPECIAL EVENT試合当日のスペシャルイベント情報
梅田サイファーが来場!スタジアムでともに「Cerezo!」を歌い、チームを後押ししましょう!
セレッソわくわくキッズデー開催!ゴールデンウィーク明けも家族でスタジアムを楽しみましょう!
EVENT試合当日のイベント情報
フラッグシンフォニー、ウォーミングアップ見学等のイベント参加者募集!
シンカリオン E5はやぶさ MkⅡ記念撮影会実施!
外国籍観戦客を対象としたアンケートの実施について
「つくってあそぼ」でおなじみのわくわくさんがご来場!一緒に楽しく工作をしましょう!
SAKURA SOCIOキッズ会員限定でポップコーン食べ放題!
ジェラードン来場!来場者の皆さんが「顔抜け」にチャレンジできるブースも登場!
スタグルをお得に食べよう!SAKURA SOCIO 新規・お友達紹介キャンペーン開催!
5月の企画チケットは「セレッソ大阪レジェンズシート」や「席ガチャチケット」などが登場!
5月ホームゲームチケット販売について
小・中学生を対象にした無料観戦チケットキャンペーン!
2025シーズンも「キッズパーク」は参加料無料で実施!
SCHEDULE試合当日のスケジュール
- 11:00CEREZO STORE オープン
- セレッソバルオープン
- SAKURA SOCIOブースオープン
- 12:00先行入場開始(グレードに応じ順次入場)
- 12:30一般入場
- 14:15選手ウォーミングアップ
- 14:48セレッソ大阪選手紹介
- 15:03キックオフ
※記載時間は予定となっております


PLAYERSセレッソ大阪の注目選手
PICK UP PLAYERSセレッソ大阪の注目選手
MATCH DATA対戦成績、スタッツ
セレッソ大阪
- 15位
- 勝ち点13
- 得失点差-2
- 直近5試合の戦績
横浜F・マリノス
- 20位
- 勝ち点8
- 得失点差-6
- 直近5試合の戦績
- 過去の対戦成績
- シーズンスタッツ
- 選手リスト
CEREZOスタジアムの楽しみ方
CEREZO BARスタジアムフード「セレッソバル」
サポーターのお腹を満たす
フードパーク「セレッソバル」
ここでしか食べられない限定メニューも多数取り揃えています!


GOODSおすすめグッズ
グッズを身に着け観戦しよう!
試合当日、スタジアムでは
セレッソ大阪のグッズを販売!


STADIUM ACCESSスタジアムアクセス

大阪・梅田から30分圏内!さらには最寄駅からも徒歩5分という好アクセス!

- Osaka Metro御堂筋線「西田辺」駅から徒歩7分
- Osaka Metro御堂筋線「長居」駅から徒歩7分
- JR阪和線「鶴ケ丘」駅から徒歩5分
- JR阪和線「長居」駅から徒歩8分
- 近鉄南大阪線「針中野」駅から徒歩20分
- 梅田からのアクセス
- Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅から約20分乗車 「西田辺」駅から徒歩7分、約25分乗車 「長居」駅から徒歩7分
- なんばからのアクセス
- Osaka Metro御堂筋線「なんば」駅から
乗車約15分、「長居」駅から徒歩7分 - 天王寺駅のアクセス
- JR阪和線 「天王寺」駅から乗車約6分 鶴ケ丘駅から徒歩5分
※駐輪場をご用意しております
・ヨドコウ桜スタジアム北東側 北こども広場付近
・ヨドコウ桜スタジアム西側 JR高架下付近