マテイ ヨニッチ
    22
    DF

    MATEJ JONJIC

    マテイ ヨニッチ
    前のプレーヤーへ次のプレーヤーへ
    • 年齢32
    • リーグ戦
      総出場試合数
      161
    • リーグ戦
      総得点
      12

    PROFILE
    プロフィール

    • 名前マテイ ヨニッチ(マテイ ヨニッチ)
    • 生年月日1991/01/29(32歳)
    • 出身地クロアチア
    • 身長/体重187cm / 83kg
    • ポジションDF

    PLAYER'S HISTORY
    インタビュー

    -幼少期-

    友達との遊びの中からサッカーを始めました。小学生になるまでは公園で蹴っていました。故郷クロアチアのスプリトという街はバスケなどスポーツが盛んですが、サッカーが1番人気です。自分もサッカー以外のスポーツはしていません。1年生になって、ハイドゥク スプリトのアカデミーに入団しました。クロアチアでも1、2を争うビッグクラブです。伝統もあり、サポーターも多い。アカデミーに入るにあたっては、セレクションがありました。15人くらいが選ばれました。最後の最後まで名前を呼ばれず、ちょっとドキドキしていました(笑)。受かった時は嬉しかったですね。大きなクラブのアカデミーですし、100人以上トライアウトに来ていた中での15人に選ばれたので、嬉しかったです。

     

    -中学~高校-

    サッカーと並行して、学校もきちんと行っていましたよ。ただ、学業に関しては、良くも悪くもなく、真ん中くらいだったかな(笑)。17歳までは練習と試合を繰り返していました。小さい頃から背が高く、基本的にポジションはずっとCBです。アカデミーで練習する内にレベルも上がっていきました。一気に伸びと思います。16、17歳の頃には、アカデミーで一番才能があったと自負しています。必ずトップチームに上がり、プロになれると思っていました。この時期、年代別代表にも呼ばれるようになりました。上の代に呼ばれることもあり、いい経験になりました。U-19までは選ばれていましたね。(アンドレイ)クラマリッチもいて、彼はズバ抜けて上手かった記憶があります。18歳の誕生日に、ハイドゥク スプリトでプロ契約を結ぶことができました。当然ですが、アカデミーに比べて、レベルは格段に上がりました。半年、練習した後、NKザダルにレンタル移籍しました。ここでプロデビューできました。アウェイの試合で負けてしまったので、デビュー戦にあまりいい記憶はありませんが(苦笑)。

     

    -プロ以降-

    ザダルで半年プレーした後、ハイドゥク スプリトに戻りました。戻ればプレーする機会はないと思っていたので、本当は戻りたくなかったです。実際、試合に出るメンバーは決まっており、僕はほぼ出られませんでした。ただ、このクラブで試合に出ることは名誉なことでもあり、何試合か出たのですが、僕にとってはその試合が実質のプロデビューだったという思いもあります。プロ3年目は再びザダルでプレーします。4年目にまたハイドゥク スプリトに戻り、カップ戦で優勝しました。ただ、自分は1回戦に出たくらいで、貢献したわけではありません。結局、ハイドゥク スプリトではあまり試合に出ることはできませんでした。自分としては、実力も付いてきたと思っていましたし、試合に出してもらえれば、いい結果を残せる自信もあったのですが、監督に認めてもらうことができず、チャンスがなかった。この時期はサッカー人生の中でも辛かったです。5年目の途中にNKオシエクへレンタル移籍して、6年目もプレーしました。ここで試合に出ることができ、僕のサッカー人生は救われました。ハイドゥク スプリトからは、「行かせたくない」と言われていたのですが、僕は試合に出たいから、「どうしても行きたい」と説得し、最後は送り出してもらいました。トップチームでは出場機会を得られませんでしたが、アカデミーを含め長い時間プレーしたハイドゥク スプリトが、自分のサッカー人生の原点であることは間違いありません。今、振り返ると、当時の経験が僕を強くしてくれたと思います。

     

    15年に、韓国の仁川ユナイテッドFCへ移籍しました。正直、なぜKリーグに行ったのか、プレーすることになったかは、自分でもハッキリとは分かりません(笑)。一つ言えることは、人生の中で一番難しい決断だったということです。クロアチアでは、最後の方はオシエクで試合に出てコンディションも良く、プレーも良かった。他の欧州リーグにチャレンジしたいとも思っていました。ただ、僕の代理人で友人でもある韓国人の方が、「君なら絶対にKリーグで成功できる」と言ってくれたので、最終的に決めたのだと思います。Kリーグのことは何も知らなかったので、代理人の言葉を信じるしかなかったです。結果的に、1年目から試合に出てリーグは7位、カップ戦でも決勝に行けました。2年連続でベストイレブンにも選ばれて、いいシーズンを過ごせたので、この選択は間違っていなかったと思います。ちなみに、英語に関しては、韓国でプレーしたこの2年で覚えました。通訳がいなかったので、どうにかしてコミュニケーションを取る必要があったのです。僕の場合は、ベルギーの選手と会話するのが英語で、そこで英語を学ぶようになりました。その選手の英語はジョルディ(クルークス)よりも上手でしたよ(笑)。この時期、すでに結婚していたので、韓国でも一緒に過ごしました。最初は苦労しましたが、ベルギーの選手と家族ぐるみで仲良くしてもらっていたので、生活もすぐ順応できました。彼は僕より長い間、韓国にいたので、色々と世話してもらいました。奥さんとは、クロアチアで結婚しました。小さい頃から同じマンションに住んでいたので、お互いの存在は知っていたのですが、僕より年上で学年が違い、遊ぶきっかけがなかった。ただ、19歳の時、あるきっかけで遊ぶことになり、そこから徐々にお互いの気持ちが通い合い、付き合うことになりました。今では長女と長男と4人家族で楽しく暮らしています。奥さんはもう日本を離れたくないようです(笑)。

     

    17年に、セレッソ大阪へ移籍します。オファーを受けた時は、日本に行きたかったので、全く悩まず決めました。韓国でJリーグの試合を見る機会もあり、選手も含めてレベルが高いことは分かっていたので、チャレンジしたい気持ちがありました。1年目にいきなり二冠を獲れて、その後もACLでプレーしたり、セレッソでは本当にいいキャリアを送れています。ちなみに、昨年のワールドカップでの日本対クロアチアは、クロアチアを応援していましたが、日本にもいい結果を出して欲しい気持ちがありました。個人的には、日本の方がいいサッカーをしていたと思います。クロアチアの中でJリーグの認識は低いのですが、あの試合後、僕に問い合わせがいくつも来て、「日本、強いじゃん!」と言われました。凄く嬉しかったですね。「毎週こういう選手と対戦したり、一緒にプレーしているんだ」と誇らしい気持ちになりました。気付けば、セレッソでのプレーは6年目になります。今までで一番長いクラブになっています。21年に中国での契約が終わった後、セレッソに戻りたい気持ちがありました。セレッソから再びオファーをもらった時は、凄く嬉しかったです。実際に戻ってくると、家に帰ってきたような気持ちになりました。戻れて幸運だと思いますし、できるだけ長くこのチームにいたいと思っています。


    CAREER
    経歴

    ハイドゥク スプリト/クロアチア('09)→NKザダル/クロアチア※期限付き移籍('10)→ハイドゥク スプリト/クロアチア('11)→NKザダル/クロアチア※期限付き移籍('12)→NKオシエク/クロアチア※期限付き移籍('13)→NKオシエク/クロアチア('14)→仁川ユナイテッドFC/韓国('15)→セレッソ大阪('17)→上海緑地申花/中国('21)→セレッソ大阪('22)

    PERSONALITYパーソナリティー

    • 1 ニックネーム

      ヨニ
    • 2 利き足

      右足
    • 3 足のサイズ(cm)

      29
    • 4 自分のプレーの特徴

      味方を引き立たせる
    • 5 オフの過ごし方

      家族と過ごすこと
    • 6 ストレス解消法

      家族と過ごすこと
    • 7 サッカーを始めた年齢

      6歳半
    • 8 サッカーを始めたきっかけ

      友達とはじめて、同じサッカーアカデミーに入った
    • 9 仲の良い選手/理由

      Jordy, Kakeru, Yamashita, Riku/ジョルディとは英語で会話でき、一緒にいる時間が長い。他の選手とは良い雰囲気ができている。
    • 10 憧れの選手

      Thiago Silva
    • 11 今季対戦が楽しみなチーム/理由

      ガンバ大阪/ダービーマッチだから
    • 12 将来の夢(サッカー面)

      健康でいること
    • 13 もしサッカー選手じゃなかったら

      消防士
    • 14 あなたにとってサッカーとは

      好きな事をして楽しめてる
    • 15 今季の目標(サッカー目標)

      3つ目の星
    • 16 セレッソ大阪の好きなところ

      良い人たちの集まり
    • 17 セレッソ大阪のイメージ

      今の居場所
    • 18 大阪の好きなところ

      買い物
    • 19 地元(故郷)のおすすめ料理、場所

    • 20 趣味・マイブーム

      ooki C
    • 21 自分の性格

      自分には答えられない
    • 22 生きていて1番ワクワクする瞬間

      子どもが生まれた時
    • 23 人生で1番悔しかったこと

      11ヶ月家族と離れていた時
    • 24 座右の銘、好きな言葉

      Ajmo
    • 25 初めての給料の使い道

      色々なものに使った
    • 26 好きな女性のタイプ

      常識ある女性
    • 27 好きな映画のジャンル

      アクション系
    • 28 好きな音楽のジャンル

      落ち着く系
    • 29 得意料理

      ビーガン
    • 30 好きな食べ物

      ピーナツバターとジャム
    • 31 苦手な食べ物

      脂っこいもの
    • 32 この世で一番好きなもの

      優しい人
    • 33 この世で一番怖いもの

      空腹
    • 34 今一番欲しいもの

      家族と一緒にいたい
    • 35 最近嬉しかったこと

      健康
    • 36 これから取り組みたいこと、やってみたいこと(サッカー以外)

      読書
    • 37 子どもの頃の夢

      プロサッカー選手
    • 38 いつもつけている香水(銘柄等)

      Jo Malone
    • 39 将来の夢(プライベート)

      子どもをもっと作る

    TOP > 選手一覧 > マテイ ヨニッチ