桜スタジアム建設募金団体設立および桜スタジアムプロジェクト始動のお知らせ
併用しているヤンマースタジアム長居が陸上競技場であり、Jリーグ規定に即していない箇所もあることから、今後はキンチョウスタジアムをACL開催基準をクリアすることを目標に、段階的な改修を行い、2015年より「セレッソの森スタジアム構想」として育成型複合スタジアム化を目指してまいりました。
このたび、「桜スタジアム建設募金団体」を設立し、「桜スタジアムプロジェクト」として新たに活動することになりましたので、お知らせいたします。
今後は、「桜スタジアム建設募金団体」により、キンチョウスタジアムの改修費用および寄附金募集の費用として、広く募金を募ってまいります。
【桜スタジアム建設募金団体】
◆設立年月日 2016年6月11日
◆代表理事 宮本 功
◆所在地
〒546‐0034 大阪市東住吉区長居公園1-1 キンチョウスタジアム
TEL 06‐6609‐5656 FAX 06‐6609‐5657
E-mail info@sakura-stadium.jp
公式サイト http://www.sakura-stadium.jp
【桜スタジアム概要】
収容人数 約30,000人
タイプ 球技専用スタジアム(サッカー、ラグビー、アメリカンフットボール)
完成予定 2019年
【寄附金募集の概要】
◆目標 66億円
◆受付期間 2017年3月14日~2018年3月13日
◆税制上の優遇措置について
税制上、「国等に対する寄附金」の取り扱いとなります。
ご寄附いただいた寄附金は、桜スタジアム改修のための「改修費用」「寄附金募集の費用」に利用いたします。
改修した桜スタジアムは、大阪市へ寄贈されます。
クラブ
-
セレッソ大阪ランニングクラブ BRISA 2021年3月開催日程のお知らせ
-
セレッソ大阪事務局営業時間短縮のお知らせ
-
島岡健太氏セレッソ大阪 U-18 監督兼技術リーダー就任のお知らせ
-
大熊裕司スポーツ事業部長兼アカデミーダイレクター兼 U-18 監督退任及び、新アカデミーダイレクターに丸山良明就任のお知らせ
-
【新年ご挨拶】2021元旦
-
2021年度セレッソ大阪サッカースクール エリートクラスセレクション開催のお知らせ
-
株式会社淀川製鋼所 トップパートナー契約締結のお知らせ
-
株式会社淀川製鋼所・セレッソ大阪包括的パートナーシップ契約締結のお知らせ
-
レヴィー クルピ新監督就任のお知らせ
-
年末年始休業期間のお知らせ