![]() |
![]() |
![]() |
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。 |
2008 Jリーグ ディビジョン2 第35節 | |
2008年9月15日 15:03 岐阜メモリアルセンター長良川競技場 | 入場者数 4639人 |
FC岐阜 | 0 | 0 | 前半 | 2 | 6 | セレッソ大阪 |
0 | 後半 | 4 | ||||
延長前半 | ||||||
延長後半 | ||||||
PK戦 |
選手 | 番 号 |
位 置 |
シ ュ | ト |
シ ュ | ト |
位 置 |
番 号 |
選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日野 優 | 21 | GK | 0 | 0 | GK | 1 | 相澤 貴志 | |
吉村 光示 | 19 | DF | 0 | 0 | DF | 13 | 柳沢 将之 | |
小峯 隆幸 | 4 | DF | 0 | 0 | DF | 5 | 前田 和哉 | |
深津 康太 | 2 | DF | 0 | 0 | DF | 14 | 江添 建次郎 | |
菅 和範 | 27 | DF | 0 | 0 | DF | 19 | 丹羽 竜平 | |
北村 隆二 | 7 | MF | 0 | 2 | MF | 31 | 乾 貴士 | |
岩田 昌浩 | 23 | MF | 0 | 1 | MF | 7 | アレー | |
梅田 高志 | 33 | MF | 0 | 0 | MF | 10 | ジェルマーノ | |
高木 和正 | 11 | MF | 0 | 4 | MF | 26 | 香川 真司 | |
片桐 淳至 | 10 | FW | 4 | 3 | FW | 9 | 古橋 達弥 | |
片山 真人 | 24 | FW | 0 | 4 | FW | 33 | カイオ | |
水谷 允俊 | 31 | GK | GK | 22 | 鈴木 正人 | |||
川島 眞也 | 5 | DF | DF | 2 | 羽田 憲司 | |||
奈須 伸也 | 6 | MF | DF | 4 | 藤本 康太 | |||
嶋田 正吾 | 14 | MF | 2 | 0 | MF | 28 | 青山 隼 | |
小島 宏美 | 20 | MF | 0 | 1 | FW | 15 | 小松 塁 |
6 | シュート | 15 | ||||
11 | GK | 13 | ||||
3 | CK | 4 | ||||
15 | 直接FK | 13 | ||||
3 | 間接FK | 3 | ||||
3 | 間接FK(オフサイド) | 3 | ||||
0 | PK | 0 |
得点 |
[岐阜] [C大阪] カイオ(12分),カイオ(15分),香川 真司(56分),古橋 達弥(63分),カイオ(89分),小松 塁(89分) |
交代 |
[岐阜] 梅田 高志 → 嶋田 正吾 (45分*)、片山 真人 → 小島 宏美 (58分) [C大阪] 古橋 達弥 → 小松 塁 (73分)、アレー → 青山 隼 (80分) |
警告 |
[岐阜] 岩田 昌浩(89分) [C大阪] |
退場 |
[岐阜] [C大阪] |
<監督コメント> |
【ハーフタイム】 【試合後】 |
<試合後記> |
2週間ぶりの公式戦であり、J1昇格を考えるともうひとつも落とせないラスト11試合の“緒戦”。和歌山キャンプの成果を発揮することができるかどうかも、注目された。結果は6-0の大勝。カイオが来日初ゴールを含むハットトリックを達成、香川、古橋、小松がそれぞれ1ゴールずつと、取るべき選手が取った理想的な形。さらに守っては無失点に抑えるという、これ以上ない結果を出すことができた。 |