![]() |
![]() |
![]() |
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。 |
2008 Jリーグ ディビジョン2 第33節 | |
2008年8月30日 18:04 大阪長居スタジアム | 入場者数 5735人 |
セレッソ大阪 | 3 | 2 | 前半 | 0 | 2 | 徳島ヴォルティス |
1 | 後半 | 2 | ||||
延長前半 | ||||||
延長後半 | ||||||
PK戦 |
選手 | 番 号 |
位 置 |
シ ュ | ト |
シ ュ | ト |
位 置 |
番 号 |
選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
相澤 貴志 | 1 | GK | 0 | 0 | GK | 22 | 古田 泰士 | |
柳沢 将之 | 13 | DF | 1 | 0 | DF | 31 | 登尾 顕徳 | |
前田 和哉 | 5 | DF | 0 | 0 | DF | 33 | 松本 昂聡 | |
江添 建次郎 | 14 | DF | 0 | 0 | DF | 6 | 西河 翔吾 | |
平島 崇 | 34 | DF | 3 | 0 | MF | 17 | 麦田 和志 | |
乾 貴士 | 31 | MF | 1 | 2 | MF | 35 | 倉貫 一毅 | |
アレー | 7 | MF | 2 | 0 | MF | 20 | 玉乃 淳 | |
ジェルマーノ | 10 | MF | 1 | 1 | MF | 8 | 米田 兼一郎 | |
カイオ | 33 | FW | 2 | 0 | MF | 30 | 藤田 泰成 | |
古橋 達弥 | 9 | FW | 2 | 0 | FW | 7 | ソウザ | |
小松 塁 | 15 | FW | 2 | 3 | FW | 10 | アンドレジーニョ | |
鈴木 正人 | 22 | GK | GK | 21 | 本間 康貴 | |||
羽田 憲司 | 2 | DF | MF | 5 | ダ シルバ | |||
藤本 康太 | 4 | DF | 1 | MF | 25 | 大島 康明 | ||
青山 隼 | 28 | MF | 0 | 1 | MF | 29 | 六車 拓也 | |
柿谷 曜一朗 | 11 | FW | 2 | FW | 14 | 石田 祐樹 |
14 | シュート | 10 | ||||
12 | GK | 14 | ||||
5 | CK | 4 | ||||
10 | 直接FK | 19 | ||||
2 | 間接FK | 3 | ||||
1 | 間接FK(オフサイド) | 3 | ||||
1 | PK | 0 |
得点 |
[C大阪] アレー(3分),古橋 達弥(38分),ジェルマーノ(59分) [徳島] 大島 康明(75分),倉貫 一毅(76分) |
交代 |
[C大阪] 小松 塁 → 青山 隼 (73分) [徳島] ソウザ → 石田 祐樹 (37分)、玉乃 淳 → 六車 拓也 (45分*)、松本 昂聡 → 大島 康明 (65分) |
警告 |
[C大阪] [徳島] |
退場 |
[C大阪] [徳島] |
<監督コメント> |
【ハーフタイム】 【試合後】 |
<試合後記> |
試合後、レヴィー・クルピ監督も選手たちも一様に険しい表情をしていた。3-0から立て続けに2失点を喫し、結果として1点差勝利になってしまったのがその理由だ。 |