MY PAGE
SEARCH
MENU
  • FAN CLUB
  • TICKETS
  • SHOP
  • NEWS
    • すべて
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ
    • チケット
    • イベント
    • メディア
    • ファンクラブ
    • スポーツクラブ
    • ヨドコウ桜スタジアム
  • MATCHES
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • TEAMS
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • CLUB
    • セレッソ大阪とは
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
  • STADIUMS
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
  • FANS
    • ファンクラブ
    • DAZN
    • セレッソ大阪VISAカード
    • オフィシャルメディア
    • ショップ
    • FAQ
  • HOME TOWN
    • レポート
    • 応援商店街
  • SPORTS CLUB
    • セレッソ大阪スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
MATCHES 試合
  • トップチーム
  • レディース
  • アカデミー
  • 全日程
  • 予定
  • 結果
  • 順位表
相澤 香川 古橋
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。
2008 Jリーグ ディビジョン2 第32節
2008年8月25日  19:03  熊本県民総合運動公園陸上競技場 入場者数 4364人
ロアッソ熊本 2 1 前半 0 2 セレッソ大阪
1 後半 2
  延長前半  
  延長後半  
  PK戦  
選手 番
号
位
置
シ
ュ
|
ト
  シ
ュ
|
ト
位
置
番
号
選手
太 洋一 31 GK 0 0 GK 1 相澤 貴志
市村 篤司 15 DF 1 0 DF 13 柳沢 将之
福王 忠世 6 DF 0 2 DF 5 前田 和哉
上村 健一 19 DF 0 0 DF 14 江添 建次郎
車 智鎬 24 DF 0 0 DF 34 平島 崇
吉井 孝輔 22 MF 0 3 MF 31 乾 貴士
山本 翔平 26 MF 0 2 MF 7 アレー
喜名 哲裕 8 MF 1 1 MF 10 ジェルマーノ
中山 悟志 18 FW 3 4 MF 26 香川 真司
高橋 泰 11 FW 3 2 FW 15 小松 塁
木島 良輔 32 FW 2 7 FW 33 カイオ
小林 弘記 21 GK     GK 22 鈴木 正人
矢野 大輔 16 DF     DF 2 羽田 憲司
宮崎 大志郎 27 MF 0   DF 4 藤本 康太
斉藤 紀由 10 MF     MF 28 青山 隼
町田 多聞 13 FW 0 1 FW 9 古橋 達弥

10 シュート 22
12 GK 14
4 CK 9
17 直接FK 17
8 間接FK 3
7 間接FK(オフサイド) 2
0 PK 0

得点 [熊本] 木島 良輔(14分),高橋 泰(64分)
[C大阪] 乾 貴士(52分),香川 真司(54分)
交代 [熊本]
木島 良輔 → 宮崎 大志郎 (75分)、中山 悟志 → 町田 多聞 (79分)

[C大阪]
カイオ → 古橋 達弥 (70分)
警告 [熊本] 車 智鎬(7分),山本 翔平(15分),高橋 泰(53分),市村 篤司(89分)
[C大阪] 平島 崇(24分),香川 真司(44分)
退場 [熊本]
[C大阪]


<監督コメント>

【ハーフタイム】
相手のゴールはうちのミスからだった。あせらず冷静になろう。
相手の攻撃はうまく抑えている。
香川はもっと外からワイドに攻めよう。
残り45分、命をかけて後悔しないようにプレーして、勝ちをもぎ取ろう!

【試合後】
レヴィー・クルピ監督
「今日の試合でセレッソの選手全員は勝利を目指してすべてを出しつくしたと思う。そういう意味でフィジカル的に選手たちはいいものを見せてくれた。戦術的にはノーマルだったかと思うが、今日足りなかったのは、技術的な部分、つまりフィニッシュということになります。あれだけの多くのシュートを打ちながら、2得点しかできなかった。それが今日の足りなかったところかと思います」
Q  高橋選手と木島選手については警戒していたとのことだが?
A 「まず木島選手のマークですが、うちの柳沢は非常にいいマークをしていたと思います。彼にゴールこそ決められてしまいましたが、それは逆サイドに木島選手がいったときにこぼれ球を拾われてそこから決められてしまったもので、そのほかのところはすばらしいマークをしていた。もうひとりの高橋選手ですが、うちの2人のセンターバックがしっかり対応していた。今日問題点があったとすれば、繰り返しになるがうちのフィニッシュの精度だったと思います。公式結果が出たときに、両チームのシュートの数を比べてもらったらわかると思います」
Q 守備に問題はなかったのか?
A 「もちろん、それはあったと思います。ミスがあったというのは、2点目、相手のセットプレーにおけるポジショニングということになります。ただ。ゲーム全般についていえば、ディフェンス陣は相手の攻撃をコントロールできていたと思います。逆にうちのオフェンスは相手のディフェンスを上回る攻撃はできていましたが、最後のフィニッシュに課題が残った試合だったと思います」

<試合後記>

「フィニッシュの精度」。記者会見でレヴィー・クルピ監督が何度も繰り返したのがこの言葉だった。シュートは相手をはるかに上回る22本。しかし欲しかった「あと1点」が最後まで決まらなかった。連勝はならず、得た勝ち点は「1」だけだった。

「勝利しかない」。選手だれもがそう思って臨んだはずだった。立ち上がりからボールを支配し、チャンスを作ったのはセレッソのほう。しかし、1分にカイオ、6分には乾のシュートがクリアされ、ゴールを割ることができなかった。そして14分。クリアミスから一転、相手にチャンスを作られると、痛恨の失点を喫してしまった。そのあともキープするものの決め手を欠き、リードされたまま前半が終わった。

「相手はたった1度のチャンスを決めている。あせらず冷静にいこう」。レヴィー・クルピ監督はハーフタイムにこう語った。その言葉が、後半立ち上がりの逆転劇につながった。52分、カイオのシュートを相手GKがはじいたところに乾が猛然と飛び込み同点に。さらにその2分後、今度は香川。乾のパスに反応して飛び出すと、右足できれいに流し込んで2-1。そこでたたみかけられなかったのが痛かった。

64分、相手FKからヘディングでのゴールを許し、追いつかれてしまったのだ。その後も「勝ち点3」を目指して、懸命に攻め相手ゴールを目指したが、ついにゴールを割ることはできなかった。「悔しいが、負けなかったことをプラスにとらえ、次は絶対落とさないつもりでいく」と、相澤。次のホームでは必ず課題を克服し、結果を手にしなければならない。

2022

2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月

2021

2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月

2020

2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 2月

2019

2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月

2018

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月

2017

2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月

2016

2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

2015

2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月

2014

2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月

2013

2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月

2012

2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月

2011

2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月

2010

2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月

2009

2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

1999

1998

1997

1996

1995

  • Twitter
  • Facebook
  • instagram
  • Line
  • YouTube
  • 長居公園
    • マイページ
    • チケット
    • ショップ
    • ニュース
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ・チケット
    • イベント
    • メディア
    • スポーツクラブ
    • 試合
    • トップチーム
    • アカデミー
    • チーム
    • トップチーム
    • アカデミー
    • クラブ
    • クラブ概要
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • スタジアム
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
    • スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
    • ファン
    • ファンクラブ
    • 三井住友VISAカード
    • ショップ
    • FAQ
  • YANMAR YANMAR
  • nipponham nipponham
  • puma puma
  • ヨドコウ ヨドコウ
  • NIKKON NIKKON
  • SINGHA BEER SINGHA BEER
MORE PARTNERS
  • クラブへのメッセージ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用
ENGLISH
©2018 CEREZO OSAKA CO.,LTD.
cerezo OSAKA
Posting....