![]() |
![]() |
![]() |
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。 |
2008 Jリーグ ディビジョン2 第26節 | |
2008年7月13日 19:04 ユアテックスタジアム仙台 | 入場者数 14439人 |
ベガルタ仙台 | 0 | 0 | 前半 | 0 | 0 | セレッソ大阪 |
0 | 後半 | 0 | ||||
延長前半 | ||||||
延長後半 | ||||||
PK戦 |
選手 | 番 号 |
位 置 |
シ ュ | ト |
シ ュ | ト |
位 置 |
番 号 |
選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
林 卓人 | 16 | GK | 0 | 0 | GK | 21 | 山本 浩正 | |
田村 直也 | 23 | DF | 0 | 0 | DF | 13 | 柳沢 将之 | |
一柳 夢吾 | 5 | DF | 0 | 1 | DF | 5 | 前田 和哉 | |
岡山 一成 | 32 | DF | 0 | 0 | DF | 14 | 江添 建次郎 | |
磯崎 敬太 | 17 | DF | 0 | 0 | DF | 16 | 尾亦 弘友希 | |
永井 篤志 | 8 | MF | 1 | 3 | MF | 7 | アレー | |
富田 晋伍 | 27 | MF | 1 | 1 | MF | 28 | 青山 隼 | |
飛弾 暁 | 30 | MF | 0 | 4 | MF | 31 | 乾 貴士 | |
梁 勇基 | 10 | MF | 1 | 0 | MF | 6 | 濱田 武 | |
平瀬 智行 | 14 | FW | 1 | 2 | FW | 26 | 香川 真司 | |
関口 訓充 | 11 | FW | 5 | 3 | FW | 15 | 小松 塁 | |
萩原 達郎 | 1 | GK | GK | 1 | 相澤 貴志 | |||
田ノ上 信也 | 26 | DF | 0 | DF | 2 | 羽田 憲司 | ||
千葉 直樹 | 7 | MF | DF | 4 | 藤本 康太 | |||
佐藤 由紀彦 | 24 | MF | 1 | MF | 19 | 丹羽 竜平 | ||
中原 貴之 | 9 | FW | 2 | 3 | FW | 24 | 白谷 建人 |
12 | シュート | 17 | ||||
16 | GK | 13 | ||||
6 | CK | 5 | ||||
15 | 直接FK | 10 | ||||
0 | 間接FK | 5 | ||||
0 | 間接FK(オフサイド) | 4 | ||||
0 | PK | 0 |
得点 |
[仙台] [C大阪] |
交代 |
[仙台] 飛弾 暁 → 中原 貴之 (62分)、田村 直也 → 田ノ上 信也 (76分)、平瀬 智行 → 佐藤 由紀彦 (84分) [C大阪] 濱田 武 → 白谷 建人 (80分) |
警告 |
[仙台] 富田 晋伍(42分),一柳 夢吾(58分) [C大阪] アレー(66分) |
退場 |
[仙台] [C大阪] |
<監督コメント> |
【ハーフタイム】 【試合後】 |
<試合後記> |
90分間に放ったシュートは17本。激しい攻め合った結果はスコアレスドローに終わった。レヴィー・クルピ監督は、「決定機はセレッソがより多かったと思う。が、決定力がなかった」と、振り返った。 |