![]() |
![]() |
![]() |
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。 |
2008 Jリーグ ディビジョン2 第11節 | |
2008年5月3日 16:04 大阪長居スタジアム | 入場者数 9694人 |
セレッソ大阪 | 1 | 0 | 前半 | 0 | 0 | 徳島ヴォルティス |
1 | 後半 | 0 | ||||
延長前半 | ||||||
延長後半 | ||||||
PK戦 |
選手 | 番 号 |
位 置 |
シ ュ | ト |
シ ュ | ト |
位 置 |
番 号 |
選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山本 浩正 | 21 | GK | 0 | 0 | GK | 1 | 島津 虎史 | |
柳沢 将之 | 13 | DF | 0 | 0 | DF | 17 | 麦田 和志 | |
前田 和哉 | 5 | DF | 0 | 1 | DF | 6 | 西河 翔吾 | |
江添 建次郎 | 14 | DF | 0 | 0 | DF | 4 | 柴村 直弥 | |
丹羽 竜平 | 19 | DF | 0 | 0 | DF | 30 | 藤田 泰成 | |
アレー | 7 | MF | 1 | 0 | MF | 5 | ダ シルバ | |
羽田 憲司 | 2 | MF | 0 | 2 | MF | 8 | 米田 兼一郎 | |
ジェルマーノ | 10 | MF | 2 | 0 | MF | 25 | 大島 康明 | |
香川 真司 | 26 | MF | 1 | 1 | MF | 29 | 六車 拓也 | |
小松 塁 | 15 | FW | 2 | 3 | FW | 10 | ドゥンビア | |
白谷 建人 | 24 | FW | 1 | 2 | FW | 14 | 石田 祐樹 | |
相澤 貴志 | 1 | GK | GK | 22 | 古田 泰士 | |||
山下 達也 | 23 | DF | DF | 31 | 登尾 顕徳 | |||
濱田 武 | 6 | MF | 1 | MF | 11 | 片岡 功二 | ||
柿谷 曜一朗 | 11 | FW | 0 | 0 | MF | 20 | 玉乃 淳 | |
カレカ | 18 | FW | 0 | 0 | FW | 13 | 阿部 祐大朗 |
7 | シュート | 10 | ||||
10 | GK | 8 | ||||
2 | CK | 8 | ||||
19 | 直接FK | 10 | ||||
1 | 間接FK | 4 | ||||
1 | 間接FK(オフサイド) | 4 | ||||
0 | PK | 0 |
得点 |
[C大阪] 小松 塁(64分) [徳島] |
交代 |
[C大阪] 白谷 建人 → 柿谷 曜一朗 (58分)、羽田 憲司 → カレカ (84分) [徳島] 大島 康明 → 玉乃 淳 (66分)、石田 祐樹 → 片岡 功二 (71分)、六車 拓也 → 阿部 祐大朗 (84分) |
警告 |
[C大阪] 丹羽 竜平(81分) [徳島] 藤田 泰成(7分),麦田 和志(89分) |
退場 |
[C大阪] [徳島] |
<監督コメント> |
【ハーフタイム】 【試合後】 |
<試合後記> |
勝負の世界では相手のミスを逃さない“したたかさ”も必要である。セレッソ大阪が、虎の子の1点を守り切り、徳島に辛勝。今季初の3連勝で、J1昇格圏内となる2位まで浮上した。前節の愛媛戦でカミナリを落としたレヴィー監督だったが、この日は最後まで集中が途切れなかったチームにご満悦な表情だった。 |