![]() |
![]() |
![]() |
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。 |
2008 Jリーグ ディビジョン2 第9節 | |
2008年4月26日 13:03 ニッパツ三ツ沢球技場 | 入場者数 4316人 |
横浜FC | 1 | 1 | 前半 | 1 | 1 | セレッソ大阪 |
0 | 後半 | 0 | ||||
延長前半 | ||||||
延長後半 | ||||||
PK戦 |
選手 | 番 号 |
位 置 |
シ ュ | ト |
シ ュ | ト |
位 置 |
番 号 |
選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小山 健二 | 1 | GK | 0 | 0 | GK | 21 | 山本 浩正 | |
中田 洋介 | 8 | DF | 0 | 0 | DF | 13 | 柳沢 将之 | |
八田 康介 | 3 | DF | 0 | 0 | DF | 5 | 前田 和哉 | |
戸川 健太 | 4 | DF | 1 | 0 | DF | 14 | 江添 建次郎 | |
吉本 岳史 | 7 | DF | 0 | 0 | DF | 19 | 丹羽 竜平 | |
エリゼウ | 5 | MF | 0 | 1 | MF | 7 | アレー | |
根占 真伍 | 24 | MF | 1 | 0 | MF | 2 | 羽田 憲司 | |
三浦 知良 | 11 | MF | 3 | 1 | MF | 10 | ジェルマーノ | |
難波 宏明 | 19 | MF | 0 | 1 | MF | 26 | 香川 真司 | |
三浦 淳宏 | 17 | MF | 3 | 3 | FW | 15 | 小松 塁 | |
アンデルソン | 9 | FW | 3 | 2 | FW | 24 | 白谷 建人 | |
岩丸 史也 | 21 | GK | GK | 1 | 相澤 貴志 | |||
太田 宏介 | 6 | DF | 0 | DF | 23 | 山下 達也 | ||
滝澤 邦彦 | 13 | MF | 0 | MF | 6 | 濱田 武 | ||
チョ ヨンチョル | 14 | FW | 0 | 0 | FW | 11 | 柿谷 曜一朗 | |
池元 友樹 | 20 | FW | 0 | 0 | FW | 18 | カレカ |
11 | シュート | 8 | ||||
8 | GK | 9 | ||||
5 | CK | 8 | ||||
18 | 直接FK | 21 | ||||
2 | 間接FK | 0 | ||||
2 | 間接FK(オフサイド) | 0 | ||||
0 | PK | 0 |
得点 |
[横浜FC] 根占 真伍(34分) [C大阪] 小松 塁(43分) |
交代 |
[横浜FC] 吉本 岳史 → 滝澤 邦彦 (63分)、三浦 知良 → チョ ヨンチョル (74分)、難波 宏明 → 池元 友樹 (89分) [C大阪] 小松 塁 → カレカ (76分)、白谷 建人 → 柿谷 曜一朗 (76分)、柳沢 将之 → 山下 達也 (84分) |
警告 |
[横浜FC] エリゼウ(37分),三浦 知良(39分) [C大阪] ジェルマーノ(35分),香川 真司(84分) |
退場 |
[横浜FC] [C大阪] |
<監督コメント> |
【ハーフタイム】 【試合後】 |
<試合後記> |
昨年途中まで、チームの指揮を執っていた都並監督が率いる横浜FCとの“因縁の一戦”は、お互い勝ち点1ずつを分け合う痛み分け。ただ、ここ数試合、不安定な守備が続いていたセレッソ大阪にとっては、改善の兆しが見えた試合だった。1失点こそしたが、レヴィー監督も「今まで一番いい守備ができた。カウンターでやられることはなかった」と、守備面での手応えを感じた様子。 |