MY PAGE
SEARCH
MENU
  • FAN CLUB
  • TICKETS
  • SHOP
  • NEWS
    • すべて
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ
    • チケット
    • イベント
    • メディア
    • ファンクラブ
    • スポーツクラブ
    • ヨドコウ桜スタジアム
  • MATCHES
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • TEAMS
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • CLUB
    • セレッソ大阪とは
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
  • STADIUMS
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
  • FANS
    • ファンクラブ
    • DAZN
    • セレッソ大阪VISAカード
    • オフィシャルメディア
    • ショップ
    • FAQ
  • HOME TOWN
    • レポート
    • 応援商店街
  • SPORTS CLUB
    • セレッソ大阪スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
MATCHES 試合
  • トップチーム
  • レディース
  • アカデミー
  • 全日程
  • 予定
  • 結果
  • 順位表
森島康 柿谷 柳沢
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。
2008 Jリーグ ディビジョン2 第3節
2008年3月20日  13:03  ベストアメニティスタジアム 入場者数 7839人
サガン鳥栖 1 0 前半 0 0 セレッソ大阪
1 後半 0
  延長前半  
  延長後半  
  PK戦  
選手 番
号
位
置
シ
ュ
|
ト
  シ
ュ
|
ト
位
置
番
号
選手
赤星 拓 1 GK 0 0 GK 1 相澤 貴志
日高 拓磨 13 DF 0 1 DF 13 柳沢 将之
柴小屋 雄一 2 DF 0 0 DF 5 前田 和哉
飯尾 和也 5 DF 0 0 DF 2 羽田 憲司
高地 系治 6 DF 3 1 DF 16 尾亦 弘友希
清水 康也 24 MF 0 2 MF 17 酒本 憲幸
高橋 義希 10 MF 5 1 MF 7 アレー
衛藤 裕 8 MF 1 0 MF 10 ジェルマーノ
野崎 陽介 18 MF 0 1 MF 26 香川 真司
山城 純也 19 FW 3 4 FW 9 古橋 達弥
谷口 堅三 31 FW 3 4 FW 18 カレカ
室 拓哉 21 GK     GK 21 山本 浩正
下地 奨 27 MF 0   DF 14 江添 建次郎
島嵜 佑 23 MF 0   MF 19 丹羽 竜平
レオナルド 11 FW 2 2 FW 11 柿谷 曜一朗
廣瀬 浩二 7 FW   1 FW 20 森島 康仁

17 シュート 17
15 GK 13
3 CK 3
22 直接FK 16
1 間接FK 1
1 間接FK(オフサイド) 1
0 PK 0

得点 [鳥栖] 谷口 堅三(64分)
[C大阪]
交代 [鳥栖]
清水 康也 → レオナルド (55分)、野崎 陽介 → 島嵜 佑 (71分)、衛藤 裕 → 下地 奨 (89分)

[C大阪]
酒本 憲幸 → 柿谷 曜一朗 (65分)、ジェルマーノ → 森島 康仁 (76分)
警告 [鳥栖] 赤星 拓(73分),レオナルド(89分)
[C大阪] 羽田 憲司(6分),ジェルマーノ(15分),古橋 達弥(44分),アレー(44分),前田 和哉(82分)
退場 [鳥栖]
[C大阪]


<監督コメント>

【ハーフタイム】
・ゲームにもう一度集中しよう!
・DFは裏に気をつけよう!
・内容としては悪くない!
・後半は、絶対にフィジカルで上回るはずだ!
・ボールをどんどん動かそう!
・感情的にならずに、賢くサッカーをしよう!
・ファウルをしないように気をつけて、絶対にこの試合は勝とう!

【試合後】
残念ながら勝つことが出来ませんでしたが、サガン鳥栖さんの素晴らしいゴールにやられました。しかし、セレッソは負ける内容ではなかったと思います。たくさんチャンスを作れましたし、あとは精度を高めなければ勝てない。カレカやアレーを含めて、5,6くらいはチャンスを作れたので、あとはフィニッシュの精度を上げていきます。遠くまで応援に来てくれたサポーターの皆様には本当に申し訳ない結果でしたが、すぐにホーム長居で仙台戦があるので必ず勝利できように切り替えてやっていきます。長居でも熱い応援をよろしくお願いします。

<試合後記>

選手たちが「連敗は絶対に許されない!」と口をそろえて挑んだ今日の試合。
レヴィー監督が、「まずはしっかりと守備をしよう」と言うように、選手たちはサガン鳥栖の攻撃をしっかりと抑える意識が見られた。立ち上がり早々、羽田選手が相手DFを倒してしまい警告を受けるが、それだけ今日にかける気持ちが伝わってきた。サガン鳥栖はしっかりとパスを回しゴール前では何度か危ない場面を作られる。それでも高い位置でプレスをかけ、奪うとすぐさま香川選手や尾亦選手を中心に連動してカウンターを狙う。右サイドの酒本選手も果敢に勝負し、何度か惜しい場面を作る。徐々にセレッソペースでゲームが進み、チャンスを多く作るが決められなかった前半だった。
ハーフタイムには、「内容は悪くない。絶対に勝とう!」と選手たちを送り出した。
後半は、いきなりサガン鳥栖に押し込まれるが、アレー選手を中心に体を張ったディフェンスで決定的な場面を作らせない。前半同様、カレカ選手や古橋選手を起点として何度か惜しい場面を作るが、ゴールには結びつかない。すると、セレッソ陣内に出たロングボールを柳沢選手がクリアしようとヘディングしたところ、そのこぼれ球を相手選手にうまくシュートを打たれ、そのままゴールに吸い込まれていった。この展開を打開するために、今シーズン初出場となる柿谷選手や森島康仁選手を投入するが、この試合を象徴するように、ゴール前へ果敢に攻め上がり惜しい場面を何度も作るがゴールを割ることができない。このまま終了のホイッスルがなり0-1で負けてしまった。
試合後の選手たちは、「結果が出なくて非常に残念。わざわざ遠くまで応援に来てもらったサポーターに申し訳ない。すぐに、ホームでの試合があるので切り替えて必ず勝利をプレゼントしたい。」と力強く語っていました。
次節は3月23日(日)、13:00キックオフでベガルタ仙台を迎えます。
どうぞ、大阪長居スタジアムで熱い応援をよろしくお願いします。

2022

2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月

2021

2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月

2020

2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 2月

2019

2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月

2018

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月

2017

2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月

2016

2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

2015

2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月

2014

2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月

2013

2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月

2012

2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月

2011

2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月

2010

2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月

2009

2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

1999

1998

1997

1996

1995

  • Twitter
  • Facebook
  • instagram
  • Line
  • YouTube
  • 長居公園
    • マイページ
    • チケット
    • ショップ
    • ニュース
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ・チケット
    • イベント
    • メディア
    • スポーツクラブ
    • 試合
    • トップチーム
    • アカデミー
    • チーム
    • トップチーム
    • アカデミー
    • クラブ
    • クラブ概要
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • スタジアム
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
    • スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
    • ファン
    • ファンクラブ
    • 三井住友VISAカード
    • ショップ
    • FAQ
  • YANMAR YANMAR
  • nipponham nipponham
  • puma puma
  • ヨドコウ ヨドコウ
  • NIKKON NIKKON
  • SINGHA BEER SINGHA BEER
MORE PARTNERS
  • クラブへのメッセージ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用
ENGLISH
©2018 CEREZO OSAKA CO.,LTD.
cerezo OSAKA
Posting....