MY PAGE
SEARCH
MENU
  • FAN CLUB
  • TICKETS
  • SHOP
  • NEWS
    • すべて
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ
    • チケット
    • イベント
    • メディア
    • ファンクラブ
    • スポーツクラブ
    • ヨドコウ桜スタジアム
  • MATCHES
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • TEAMS
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • CLUB
    • セレッソ大阪とは
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
  • STADIUMS
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
  • FANS
    • ファンクラブ
    • DAZN
    • セレッソ大阪VISAカード
    • オフィシャルメディア
    • ショップ
    • FAQ
  • HOME TOWN
    • レポート
    • 応援商店街
  • SPORTS CLUB
    • セレッソ大阪スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
MATCHES 試合
  • トップチーム
  • レディース
  • アカデミー
  • 全日程
  • 予定
  • 結果
  • 順位表
尾亦 香川 白谷
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。
2008 Jリーグ ディビジョン2 第1節
2008年3月9日  13:05  笠松運動公園陸上競技場 入場者数 5437人
水戸ホーリーホック 0 0 前半 1 2 セレッソ大阪
0 後半 1
  延長前半  
  延長後半  
  PK戦  
選手 番
号
位
置
シ
ュ
|
ト
  シ
ュ
|
ト
位
置
番
号
選手
本間 幸司 1 GK 0 0 GK 1 相澤 貴志
金澤 大将 17 DF 0 0 DF 13 柳沢 将之
平松 大志 3 DF 0 0 DF 5 前田 和哉
大和田 真史 32 DF 1 0 DF 2 羽田 憲司
鈴木 和裕 4 DF 0 1 DF 16 尾亦 弘友希
菊岡 拓朗 8 MF 4 2 MF 6 濱田 武
ビジュ 26 MF 1 2 MF 7 アレー
赤星 貴文 18 MF 2 0 MF 10 ジェルマーノ
堀 健人 6 MF 3 4 MF 26 香川 真司
荒田 智之 9 FW 8 2 FW 15 小松 塁
西野 晃平 19 FW 3 2 FW 18 カレカ
首藤 慎一 28 GK     GK 21 山本 浩正
小澤 雄希 2 DF 1 0 DF 14 江添 建次郎
森 賢一 22 MF   1 MF 17 酒本 憲幸
眞行寺 和彦 29 MF 0   MF 19 丹羽 竜平
塩沢 勝吾 11 FW 1 3 FW 24 白谷 建人

24 シュート 17
13 GK 14
5 CK 7
16 直接FK 17
1 間接FK 3
1 間接FK(オフサイド) 1
0 PK 0

得点 [水戸]
[C大阪] 香川 真司(42分),香川 真司(85分)
交代 [水戸]
鈴木 和裕 → 小澤 雄希 (58分)、ビジュ → 眞行寺 和彦 (68分)、西野 晃平 → 塩沢 勝吾 (78分)

[C大阪]
小松 塁 → 江添 建次郎 (45分*)、濱田 武 → 白谷 建人 (76分)、カレカ → 酒本 憲幸 (76分)
警告 [水戸] ビジュ(20分),西野 晃平(40分),鈴木 和裕(51分),菊岡 拓朗(78分)
[C大阪] ジェルマーノ(21分),柳沢 将之(27分),前田 和哉(33分),ジェルマーノ(44分)
退場 [水戸]
[C大阪] ジェルマーノ(44分)


<監督コメント>

【ハーフタイム】
一人少ないので後半からは小松に代えて江添がセンターバックに入る。羽田はボランチの位置へ。カレカがワントップで4-4-1のシステムで戦おう。
ゲームが荒れているが、冷静にプレーすること。
ボールを奪ったら大切に、そしてカウンターを狙っていこう。
(1点リードしているので)絶対に勝ち点は渡さないぞ!!

【試合後】
今日の勝利は非常に嬉しいです。それ以上に、一人少ないという厳しい状況中、選手たちが最後まで頑張って戦ってくれたことが一番嬉しかった。
ハーフタイムに、戦術を4-4-1にしてしっかり守ろうと指示しました。それを選手たちはよく理解して、残り45分を戦ってくれました。フィジカル的に、精神的にしんどい中、冷静に戦ってくれた選手たちが輝いて見えたものです。
それと、遠く大阪からもサポーターが応援に来てくれたことに感謝しています。サポーターは我々の魂です。その強い魂があればこその勝利だったと思います。
次節のホーム開幕戦にも、熱い応援をよろしくお願いします。

<試合後記>

『とにかく勝てて嬉しい。が、それ以上に選手たちが厳しい状況の中で、最後まで戦ってくれたことが嬉しい。』これが試合終了後の監督会見でのレヴィー監督の第一声だ。


この言葉が示すように、今日の開幕戦は厳しい戦いだった。立ち上がりからどこか連携が悪く、いつものようなビルドアップができない。香川選手が2得点して勝利できたのだが、ジェルマーノの退場で一人少なくなったとは言え、いいリズムで攻撃している時間が90分間通して少なかった。それは水戸の早いプレスに苦しんだからだけでなく、それ以外の要因で少し冷静さを失っていたからかもしれない。


そんな状況で2得点した香川選手はもちろん素晴らしいが、今日の勝利の立役者はなんと言ってもGKの相澤選手だ。2度、3度、4度と、水戸の決定的な場面で勇気を持って飛び出し、身を挺してセレッソのゴールマウスを守ってくれた。彼の活躍が無ければ、セレッソ大阪の6年ぶりの開幕戦勝利はあり得なかっただろう。


今日の試合はジェルマーノ選手の退場という不運な出来事はあったが、逆境を乗り越え、より皆の絆が強くなったこと。そして、相澤貴志という『守護神』を手に入れたことが、チームにとって大きな収穫だった。


次節は3月15日(日)、13:00キックオフでホーム開幕戦を迎えます。


どうぞ熱い応援をよろしくお願いいたします。

2022

2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月

2021

2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月

2020

2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 2月

2019

2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月

2018

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月

2017

2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月

2016

2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

2015

2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月

2014

2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月

2013

2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月

2012

2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月

2011

2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月

2010

2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月

2009

2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

1999

1998

1997

1996

1995

  • Twitter
  • Facebook
  • instagram
  • Line
  • YouTube
  • 長居公園
    • マイページ
    • チケット
    • ショップ
    • ニュース
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ・チケット
    • イベント
    • メディア
    • スポーツクラブ
    • 試合
    • トップチーム
    • アカデミー
    • チーム
    • トップチーム
    • アカデミー
    • クラブ
    • クラブ概要
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • スタジアム
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
    • スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
    • ファン
    • ファンクラブ
    • 三井住友VISAカード
    • ショップ
    • FAQ
  • YANMAR YANMAR
  • nipponham nipponham
  • puma puma
  • ヨドコウ ヨドコウ
  • NIKKON NIKKON
  • SINGHA BEER SINGHA BEER
MORE PARTNERS
  • クラブへのメッセージ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用
ENGLISH
©2018 CEREZO OSAKA CO.,LTD.
cerezo OSAKA
Posting....