![]() |
![]() |
![]() |
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。 |
2008 Jリーグ ディビジョン2 第1節 | |
2008年3月9日 13:05 笠松運動公園陸上競技場 | 入場者数 5437人 |
水戸ホーリーホック | 0 | 0 | 前半 | 1 | 2 | セレッソ大阪 |
0 | 後半 | 1 | ||||
延長前半 | ||||||
延長後半 | ||||||
PK戦 |
選手 | 番 号 |
位 置 |
シ ュ | ト |
シ ュ | ト |
位 置 |
番 号 |
選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本間 幸司 | 1 | GK | 0 | 0 | GK | 1 | 相澤 貴志 | |
金澤 大将 | 17 | DF | 0 | 0 | DF | 13 | 柳沢 将之 | |
平松 大志 | 3 | DF | 0 | 0 | DF | 5 | 前田 和哉 | |
大和田 真史 | 32 | DF | 1 | 0 | DF | 2 | 羽田 憲司 | |
鈴木 和裕 | 4 | DF | 0 | 1 | DF | 16 | 尾亦 弘友希 | |
菊岡 拓朗 | 8 | MF | 4 | 2 | MF | 6 | 濱田 武 | |
ビジュ | 26 | MF | 1 | 2 | MF | 7 | アレー | |
赤星 貴文 | 18 | MF | 2 | 0 | MF | 10 | ジェルマーノ | |
堀 健人 | 6 | MF | 3 | 4 | MF | 26 | 香川 真司 | |
荒田 智之 | 9 | FW | 8 | 2 | FW | 15 | 小松 塁 | |
西野 晃平 | 19 | FW | 3 | 2 | FW | 18 | カレカ | |
首藤 慎一 | 28 | GK | GK | 21 | 山本 浩正 | |||
小澤 雄希 | 2 | DF | 1 | 0 | DF | 14 | 江添 建次郎 | |
森 賢一 | 22 | MF | 1 | MF | 17 | 酒本 憲幸 | ||
眞行寺 和彦 | 29 | MF | 0 | MF | 19 | 丹羽 竜平 | ||
塩沢 勝吾 | 11 | FW | 1 | 3 | FW | 24 | 白谷 建人 |
24 | シュート | 17 | ||||
13 | GK | 14 | ||||
5 | CK | 7 | ||||
16 | 直接FK | 17 | ||||
1 | 間接FK | 3 | ||||
1 | 間接FK(オフサイド) | 1 | ||||
0 | PK | 0 |
得点 |
[水戸] [C大阪] 香川 真司(42分),香川 真司(85分) |
交代 |
[水戸] 鈴木 和裕 → 小澤 雄希 (58分)、ビジュ → 眞行寺 和彦 (68分)、西野 晃平 → 塩沢 勝吾 (78分) [C大阪] 小松 塁 → 江添 建次郎 (45分*)、濱田 武 → 白谷 建人 (76分)、カレカ → 酒本 憲幸 (76分) |
警告 |
[水戸] ビジュ(20分),西野 晃平(40分),鈴木 和裕(51分),菊岡 拓朗(78分) [C大阪] ジェルマーノ(21分),柳沢 将之(27分),前田 和哉(33分),ジェルマーノ(44分) |
退場 |
[水戸] [C大阪] ジェルマーノ(44分) |
<監督コメント> |
【ハーフタイム】 【試合後】 |
<試合後記> |
『とにかく勝てて嬉しい。が、それ以上に選手たちが厳しい状況の中で、最後まで戦ってくれたことが嬉しい。』これが試合終了後の監督会見でのレヴィー監督の第一声だ。 |