MY PAGE
SEARCH
MENU
  • FAN CLUB
  • TICKETS
  • SHOP
  • NEWS
    • すべて
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ
    • チケット
    • イベント
    • メディア
    • ファンクラブ
    • スポーツクラブ
    • ヨドコウ桜スタジアム
  • MATCHES
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • TEAMS
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • CLUB
    • セレッソ大阪とは
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
  • STADIUMS
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
  • FANS
    • ファンクラブ
    • DAZN
    • セレッソ大阪VISAカード
    • オフィシャルメディア
    • ショップ
    • FAQ
  • HOME TOWN
    • レポート
    • 応援商店街
  • SPORTS CLUB
    • セレッソ大阪スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
MATCHES 試合
  • トップチーム
  • レディース
  • アカデミー
  • 全日程
  • 予定
  • 結果
  • 順位表
アレー 小松 阪田
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。
サニーマートカップ 2007Jリーグプレシーズンマッチ
2007年2月18日  14:04  高知県立春野総合運動公園陸上競技場 入場者数 5235人
セレッソ大阪 1 1 前半 0 1 ヴィッセル神戸
0 後半 1
  延長前半  
  延長後半  
  PK戦  
選手 番
号
位
置
シ
ュ
|
ト
  シ
ュ
|
ト
位
置
番
号
選手
多田 大介 1 GK 0 0 GK 1 榎本 達也
柳沢 将之 13 DF 0 0 DF 25 石櫃 洋祐
前田 和哉 5 DF 0 1 DF 4 北本 久仁衛
江添 建次郎 14 DF 1 2 DF 5 河本 裕之
山崎 哲也 19 DF 0 0 DF 3 坪内 秀介
宮本 卓也 25 MF 1 0 MF 18 田中 英雄
アレー 7 MF 1 3 MF 17 三浦 淳宏
森島 寛晃 8 MF 0 2 MF 13 大久保 嘉人
ゼ カルロス 6 MF 2 0 FW 7 朴 康造
小松 塁 15 FW 2 2 FW 19 近藤 祐介
古橋 達弥 9 FW 3 2 FW 10 ボッティ
吉田 宗弘 22 GK   0 GK 30 徳重 健太
藤本 康太 4 DF 0 1 DF 11 茂木 弘人
阪田 章裕 3 DF 0 0 DF 15 内山 俊彦
濱田 武 16 MF 0   MF 8 栗原 圭介
酒本 憲幸 17 MF 0 0 FW 9 レアンドロ
        0 FW 16 岸田 裕樹
          FW 24 近藤 岳登

10 シュート 13
8 GK 9
2 CK 6
18 直接FK 19
3 間接FK 6
3 間接FK(オフサイド) 4
0 PK 0

得点 [C大阪] 江添 建次郎(18分)
[神戸] 三浦 淳宏(50分)
交代 [C大阪]
小松 塁 → 濱田 武 (58分)、山崎 哲也 → 藤本 康太 (71分)、ゼ カルロス → 酒本 憲幸 (75分)、柳沢 将之 → 阪田 章裕 (84分)

[神戸]
榎本 達也 → 徳重 健太 (45分*)、石櫃 洋祐 → 茂木 弘人 (45分*)、坪内 秀介 → 内山 俊彦 (45分*)、近藤 祐介 → レアンドロ (45分*)、朴 康造 → 岸田 裕樹 (76分)
警告 [C大阪] ゼ カルロス(58分)
[神戸] 三浦 淳宏(78分),内山 俊彦(84分)
退場 [C大阪]
[神戸]


<監督コメント>

【ハーフタイム】
しっかり集中して出来ている。後半もこのまま精度上げていこう。
でもまだまだちょっと堅い感じがする。(前半)残り5分はバックパスが多くなったので気をつけよう。落ち着いて自分たちのサッカーをやっていこう。
もう1点。次が勝負。

【試合後】
キャンプ中、すべての試合で勝ちにこだわろうと選手たちに話していた。だからチャンスをものに出来ず、引分けに終わり残念です。
クロスからの失点が多いが、今日の試合である程度めどが立った。若いチームなので試合で結果を出す事が重要。結果を出さないと自信がつかない。

<試合後記>

「リラックスして楽しんでいこう」と選手たちを送り出した都並監督。内容はとにかく、『すべての試合に勝とう』とこのキャンプの目標の一つに掲げていた。
前半はキャンプの成果か、しっかりとディフェンスを行い、ボールを奪ったらサイドを使って攻めていく基本的な意思統一のできたゲーム運びだった。
前半18分、フリーキックから江添選手が押し込み幸先の良いスタートを切る。その後もセレッソペースで試合は進むが、前半の終盤には前線へのフィードが少なくなり押し込まれる場面も出てくるが1-0で終了。
ハーフタイム、都並監督は個別に細かい修正点を指示する。しかし、後半立ち上がりから4人を同時に入替えた神戸が試合のペースをにぎり、5分には神戸三浦選手のミドルシュートで同点に追いつかれてしまう。
その後は一進一退の攻防が続き、両チームとも追加点を奪えず1-1の引分けで試合終了。
新生セレッソの初陣は引分けに終わった。
このあとチームは大阪に戻り、3月11日(日)の開幕戦、対ベガルタ仙台戦へ調整を続ける。
いよいよ07年シーズンが始まりました。12月2日までのJ2リーグ48試合。長いようで短いシーズンをいっきにJ1復帰に向け『猛進』していきます。これからも熱い応援をよろしくお願いします。

2022

2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月

2021

2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月

2020

2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 2月

2019

2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月

2018

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月

2017

2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月

2016

2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

2015

2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月

2014

2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月

2013

2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月

2012

2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月

2011

2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月

2010

2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月

2009

2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

1999

1998

1997

1996

1995

  • Twitter
  • Facebook
  • instagram
  • Line
  • YouTube
  • 長居公園
    • マイページ
    • チケット
    • ショップ
    • ニュース
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ・チケット
    • イベント
    • メディア
    • スポーツクラブ
    • 試合
    • トップチーム
    • アカデミー
    • チーム
    • トップチーム
    • アカデミー
    • クラブ
    • クラブ概要
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • スタジアム
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
    • スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
    • ファン
    • ファンクラブ
    • 三井住友VISAカード
    • ショップ
    • FAQ
  • YANMAR YANMAR
  • nipponham nipponham
  • puma puma
  • ヨドコウ ヨドコウ
  • NIKKON NIKKON
  • SINGHA BEER SINGHA BEER
MORE PARTNERS
  • クラブへのメッセージ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用
ENGLISH
©2018 CEREZO OSAKA CO.,LTD.
cerezo OSAKA
Posting....