MY PAGE
SEARCH
MENU
  • FAN CLUB
  • TICKETS
  • SHOP
  • NEWS
    • すべて
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ
    • チケット
    • イベント
    • メディア
    • ファンクラブ
    • スポーツクラブ
    • ヨドコウ桜スタジアム
  • MATCHES
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • TEAMS
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • CLUB
    • セレッソ大阪とは
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
  • STADIUMS
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
  • FANS
    • ファンクラブ
    • DAZN
    • セレッソ大阪VISAカード
    • オフィシャルメディア
    • ショップ
    • FAQ
  • HOME TOWN
    • レポート
    • 応援商店街
  • SPORTS CLUB
    • セレッソ大阪スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
MATCHES 試合
  • トップチーム
  • レディース
  • アカデミー
  • 全日程
  • 予定
  • 結果
  • 順位表
古橋 小松 江添
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。
2007 Jリーグ ディビジョン2 第27節
2007年7月11日  19:03  大阪長居第2陸上競技場 入場者数 3244人
セレッソ大阪 3 1 前半 0 1 徳島ヴォルティス
2 後半 1
  延長前半  
  延長後半  
  PK戦  
選手 番
号
位
置
シ
ュ
|
ト
  シ
ュ
|
ト
位
置
番
号
選手
吉田 宗弘 22 GK 0 0 GK 30 鈴木 正人
前田 和哉 5 DF 2 0 DF 4 青葉 幸洋
ゼ カルロス 6 DF 0 0 DF 6 西河 翔吾
柳沢 将之 13 DF 1 0 DF 3 石川 裕司
江添 建次郎 14 MF 0 1 MF 13 金 尚佑
古橋 達弥 9 MF 3 0 MF 17 丹羽 大輝
濱田 武 16 MF 0 2 MF 8 ダ シルバ
宮本 卓也 25 MF 2 0 MF 16 挽地 祐哉
千葉 貴仁 30 MF 1 0 MF 32 塩川 岳人
キム シンヨン 10 FW 0 2 FW 9 小林 康剛
小松 塁 15 FW 2 4 FW 18 羽地 登志晃
山本 浩正 21 GK     GK 21 島津 虎史
羽田 憲司 2 DF     DF 15 冨士 祐樹
苔口 卓也 11 MF 0 0 MF 19 岡本 竜之介
丹羽 竜平 23 MF   1 MF 14 石田 祐樹
柿谷 曜一朗 18 FW 0 2 MF 24 小山 拓土

11 シュート 12
12 GK 9
3 CK 3
16 直接FK 19
0 間接FK 2
0 間接FK(オフサイド) 2
0 PK 0

得点 [C大阪] 古橋 達弥(44分),小松 塁(86分),小松 塁(89分)
[徳島] 小山 拓土(73分)
交代 [C大阪]
キム シンヨン → 苔口 卓也 (74分)、古橋 達弥 → 柿谷 曜一朗 (89分)

[徳島]
挽地 祐哉 → 小山 拓土 (45分*)、小林 康剛 → 石田 祐樹 (59分)、金 尚佑 → 岡本 竜之介 (88分)
警告 [C大阪] 古橋 達弥(17分),千葉 貴仁(25分),柳沢 将之(75分)
[徳島] 小林 康剛(43分),ダ シルバ(57分)
退場 [C大阪]
[徳島]


<監督コメント>

【ハーフタイム】
ボールをただ回しているだけだ!仕掛けるタイミングが遅い。もっと勇気を持って突破を図ろう。
前半の終わりごろにやっとアグレッシブになってきた。後半はもっとアグレッシブに戦おう。
厳しい戦いだが残り45分しっかり戦おう。

【試合後】
今日のゲーム内容は満足のできるものではない。普段練習してきたセットプレーから得点できたことは良かったが・・・。
堅い守りを崩す為の突破が少ないので修正していきたい。

<試合後記>

2007年7月11日(水)19:03キックオフ in長居第2
セレッソ大阪 3-1 徳島ヴォルティス
(勝点31→34:9→8位)
ここ3試合勝利がないだけに満を持して臨んだ今日の徳島戦。試合が始まると予想通り、徳島は全体的に引いて守り、奪ってカウンターを狙う戦術できた。その為、ゴール前で自由にボールを持たせてくれるが攻めに緩急がなく、徳島のDFのブロックを崩せない。それでもそのブロックを崩そうとサイドチェンジを繰り返しパスを繋いで、打った古橋の初シュートは今季初スタメンの千葉から古橋への縦パスからだった。しかし徹底した守備からカウンターを狙う徳島の奪ってからの攻め上がりが早く、何度かゴール前まで攻め込まれるシーンもあった。前半に貰った2枚のイエローカードもそんなプレーを止めるファイルだった。なんとか状況を打開したいセレッソはようやくゴール前でパワープレーを見せる。ボールを受けた金が突破を図り、ゴール前でFKを貰う。時間は44分、ポイントにはゼ、古橋、濱田がセットし、濱田、ゼ カルロスがボールを動かして、古橋がシュート。ゴール左に決めて待望の先制点を挙げた。
後半は、同点に追いつこうと徳島は前半とは違ってラインを上げて攻めに転じた。中盤でボールを繋がれ攻められる場面が多くなるが、安定したDF陣がなんとか守りゴールを許さない。しかし何とか耐えていたがこの悪い流れを断ち切る事が出来ず、とうとう73分に同点に追いつかれる。前線へのパスをカットされ、そこからカウンターを受け中央から攻め込まれ、DFに当たったこぼれ球を決められ追いつかれた。ここで74分、動きの悪くなった金を苔口と交代。絶対に落とすことの出来ないこの試合への執念で必死の攻めが続く。全体的を押し上げてのパワープレーが続く。ボランチからも積極的な攻めで、宮本がシュートを打ちいい時間帯でのCKを貰った。そのCKを見事に生かしたのは小松だった。古橋からのゴールへと吸い込まれるボールに見事にヘディングで合わせ、これが自身ホームでの初ゴールとなり逆転に成功。さらに89分には千葉から左のゼカルロスへと繋ぎゼカルロスの絶妙のクロスはファーサイドから走りこんできた小松が決めて3点目を上げ試合を決定づけた。苦しい試合を勝ち取った。選手全員が気迫あるプレーを見せて掴んだこの勝点3は、次に繋がる結果となり、後半戦への巻き返しの足掛かりとなった。

2022

2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月

2021

2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月

2020

2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 2月

2019

2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月

2018

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月

2017

2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月

2016

2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

2015

2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月

2014

2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月

2013

2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月

2012

2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月

2011

2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月

2010

2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月

2009

2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

1999

1998

1997

1996

1995

  • Twitter
  • Facebook
  • instagram
  • Line
  • YouTube
  • 長居公園
    • マイページ
    • チケット
    • ショップ
    • ニュース
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ・チケット
    • イベント
    • メディア
    • スポーツクラブ
    • 試合
    • トップチーム
    • アカデミー
    • チーム
    • トップチーム
    • アカデミー
    • クラブ
    • クラブ概要
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • スタジアム
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
    • スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
    • ファン
    • ファンクラブ
    • 三井住友VISAカード
    • ショップ
    • FAQ
  • YANMAR YANMAR
  • nipponham nipponham
  • puma puma
  • ヨドコウ ヨドコウ
  • NIKKON NIKKON
  • SINGHA BEER SINGHA BEER
MORE PARTNERS
  • クラブへのメッセージ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用
ENGLISH
©2018 CEREZO OSAKA CO.,LTD.
cerezo OSAKA
Posting....