MY PAGE
SEARCH
MENU
  • FAN CLUB
  • TICKETS
  • SHOP
  • NEWS
    • すべて
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ
    • チケット
    • イベント
    • メディア
    • ファンクラブ
    • スポーツクラブ
    • ヨドコウ桜スタジアム
  • MATCHES
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • TEAMS
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • CLUB
    • セレッソ大阪とは
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
  • STADIUMS
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
  • FANS
    • ファンクラブ
    • DAZN
    • セレッソ大阪VISAカード
    • オフィシャルメディア
    • ショップ
    • FAQ
  • HOME TOWN
    • レポート
    • 応援商店街
  • SPORTS CLUB
    • セレッソ大阪スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
MATCHES 試合
  • トップチーム
  • レディース
  • アカデミー
  • 全日程
  • 予定
  • 結果
  • 順位表
阪田 柿谷 香川
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。
2007 Jリーグ ディビジョン2 第12節
2007年4月28日  13:03  大阪長居第2陸上競技場 入場者数 4312人
セレッソ大阪 1 1 前半 0 0 ザスパ草津
0 後半 0
  延長前半  
  延長後半  
  PK戦  
選手 番
号
位
置
シ
ュ
|
ト
  シ
ュ
|
ト
位
置
番
号
選手
吉田 宗弘 22 GK 0 0 GK 1 本田 征治
羽田 憲司 2 DF 0 0 DF 4 田中 淳
阪田 章裕 3 DF 0 0 DF 5 チカ
前田 和哉 5 DF 0 0 DF 23 藤井 大輔
藤本 康太 4 DF 0 0 DF 7 佐田 聡太郎
宮本 卓也 25 MF 0 1 MF 18 櫻田 和樹
濱田 武 16 MF 0 1 MF 30 松下 裕樹
酒本 憲幸 17 MF 0 0 MF 6 鳥居塚 伸人
中山 昇 29 MF 1 0 MF 8 山崎 渡
柿谷 曜一朗 18 FW 1 1 FW 9 高田 保則
古橋 達弥 9 FW 1 1 FW 11 氏原 良二
山本 浩正 21 GK     GK 21 常澤 聡
丹羽 竜平 23 MF   0 DF 2 寺田 武史
香川 真司 26 MF 1   MF 17 秋葉 忠宏
アレー 7 MF 0 0 MF 15 桑原 剛
苔口 卓也 11 FW 0 0 FW 20 松浦 宏治

4 シュート 4
10 GK 9
3 CK 6
17 直接FK 16
2 間接FK 3
2 間接FK(オフサイド) 3
0 PK 0

得点 [C大阪] 柿谷 曜一朗(13分)
[草津]
交代 [C大阪]
酒本 憲幸 → アレー (45分*)、濱田 武 → 香川 真司 (58分)、中山 昇 → 苔口 卓也 (77分)

[草津]
山崎 渡 → 松浦 宏治 (45分*)、氏原 良二 → 桑原 剛 (51分)、松下 裕樹 → 寺田 武史 (79分)
警告 [C大阪] 羽田 憲司(17分),古橋 達弥(58分),香川 真司(75分),苔口 卓也(89分)
[草津]
退場 [C大阪]
[草津]


<監督コメント>

【ハーフタイム】

【試合後】
前節は内容が良くて引き分けてしまった。今日は内容良く勝とうと思ったが一方しか手に入れられなかった。全体的に見てリズムが悪かった。
疲れが見えた選手が居たので早目に交代したが、柿谷は一瞬で仕事ができるので最後までピッチに置いておきたかった。足をつりながらでも走ることができることが判った。彼は日増しにたくましくなっている。毎試合評価が上がるが、もっとたくましくなって欲しい。
阪田は気が小さいのでどうなるか心配だったが、落ち着いてプレーしてくれた。本来の実力の70%位は出していたと思う。山下を含め阪田も先発の力を持っている。

<試合後記>

キックオフは向かえ風の中、セレッソボールで始まった。
チャンスはいきなり来た。左サイドでスルーパスに反応した柿谷が抜け出し、シュートを放ちチャンスを作る。
4分にも酒本が右サイドを駆け上がりディフェンダーと交錯しながら上げたクロスボールがバーに当たるという場面もあり、積極的な攻めで、今日もいいゲームの入り方をした。
草津もパスを繋いで、前へ攻める意識があるが、初出場・初スタメン阪田が体を張ったプレーでしっかりとカバーし簡単には仕事をさせない。完全に自分達のペースで試合を運ぶセレッソは、迎える13分中盤で細かいパスを繋ぎ、濱田、酒本のワンツーから右サイド酒本が抜け出し、相手DFをフェイントで切り返し、上げたクロスは相手でフェンダーの頭を越え逆サイドの柿谷の前へ、これを上手くコントロールしてゴール右角にグラウンダーで押し込み先制した。
これを機に完全に攻め押し込む形になったセレッソ。ずるずる下がった草津ラインを逆手に取り両サイドからチャンスを作り、ゴール前で幾度と攻め込み主導権を握った。
反撃を試みる草津も攻めるが、セレッソの中盤での厳しいプレスが見事に功を奏し相手ミスを誘発、そこを逃さず狙い相手に何もさせない。
後半は酒本に変わりアレー投入。宮本が左ハーフに入りアレーと濱田でボランチを組んだ。
前半の勢いそのまま、48分、右サイド中山が突破から放ったシュートはGKが逆にはじき、こぼれ球を宮本が拾い中央にポジションした古橋が振り向きざまにシュートするもGKに阻まれ惜しいチャンスを逸した。
中盤での運動量が落ちてきたセレッソは58分には濱田に代えて運動量のある香川を入れて中盤を活性化を図る。
60分過ぎから、追いつこうと少しエンジンの掛かった草津の攻めにピンチを招いたが今日の安定したディフェンダー陣は体をはった対応で凌ぎ危ない場面を作らせない。
63分には左サイド奥深くでキープして粘った宮本が香川へと繋ぎ、相手ディフェンスをかわして右足で巻き、コースを狙ったシュートは惜しくもクロスバーを叩いた。多彩な攻めを見せるセレッソは続く65分にも攻めに上がった羽田が左奥ペナルティーボックス付近で倒されるプレーもあったが、ホイッスルは無かった。
66分にもアレー上がってゴール前まで仕掛け、シュートを打つが相手ディフェンダーに当たりゴールには至らなかった。
77分に運動量の落ちた中山から苔口に代えて追加点を狙いにいった。
残り10分あたりから相手のパワープレーで少しバタバタと落着かず、ロングボールが多くなってしい、攻め込まれる場面もあったが、全員が守備意識を高く持ち、前半のゴールを守りきり逃げ切った。
今日も若い力で自分達のプレーを存分に発揮して結果を出した。荒削りではあるが、成長過程にあるチームの勇気ある素晴らしいサッカーは、前回のホームでふがいない試合をしただけに、勝利をサポーターにプレゼントできた。

2022

2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月

2021

2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月

2020

2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 2月

2019

2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月

2018

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月

2017

2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月

2016

2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

2015

2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月

2014

2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月

2013

2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月

2012

2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月

2011

2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月

2010

2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月

2009

2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

1999

1998

1997

1996

1995

  • Twitter
  • Facebook
  • instagram
  • Line
  • YouTube
  • 長居公園
    • マイページ
    • チケット
    • ショップ
    • ニュース
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ・チケット
    • イベント
    • メディア
    • スポーツクラブ
    • 試合
    • トップチーム
    • アカデミー
    • チーム
    • トップチーム
    • アカデミー
    • クラブ
    • クラブ概要
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • スタジアム
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
    • スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
    • ファン
    • ファンクラブ
    • 三井住友VISAカード
    • ショップ
    • FAQ
  • YANMAR YANMAR
  • nipponham nipponham
  • puma puma
  • ヨドコウ ヨドコウ
  • NIKKON NIKKON
  • SINGHA BEER SINGHA BEER
MORE PARTNERS
  • クラブへのメッセージ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用
ENGLISH
©2018 CEREZO OSAKA CO.,LTD.
cerezo OSAKA
Posting....