MY PAGE
SEARCH
MENU
  • FAN CLUB
  • TICKETS
  • SHOP
  • NEWS
    • すべて
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ
    • チケット
    • イベント
    • メディア
    • ファンクラブ
    • スポーツクラブ
    • ヨドコウ桜スタジアム
  • MATCHES
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • TEAMS
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • CLUB
    • セレッソ大阪とは
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
  • STADIUMS
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
  • FANS
    • ファンクラブ
    • DAZN
    • セレッソ大阪VISAカード
    • オフィシャルメディア
    • ショップ
    • FAQ
  • HOME TOWN
    • レポート
    • 応援商店街
  • SPORTS CLUB
    • セレッソ大阪スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
MATCHES 試合
  • トップチーム
  • レディース
  • アカデミー
  • 全日程
  • 予定
  • 結果
  • 順位表
柿谷 中山 酒本
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。
2007 Jリーグ ディビジョン2 第11節
2007年4月25日  19:03  東平尾公園博多の森球技場 入場者数 6694人
アビスパ福岡 2 1 前半 0 2 セレッソ大阪
1 後半 2
  延長前半  
  延長後半  
  PK戦  
選手 番
号
位
置
シ
ュ
|
ト
  シ
ュ
|
ト
位
置
番
号
選手
神山 竜一 1 GK 0 0 GK 22 吉田 宗弘
山形 辰徳 20 DF 0 1 DF 4 藤本 康太
川島 眞也 17 DF 0 0 DF 14 江添 建次郎
宮本 亨 2 DF 0 2 DF 5 前田 和哉
久永 辰徳 16 DF 1 0 DF 2 羽田 憲司
布部 陽功 6 MF 1 0 MF 25 宮本 卓也
久藤 清一 10 MF 0 0 MF 16 濱田 武
田中 佑昌 11 MF 2 0 MF 6 ゼ カルロス
山形 恭平 18 MF 0 3 MF 29 中山 昇
アレックス 3 MF 1 2 FW 18 柿谷 曜一朗
リンコン 9 FW 1 1 FW 9 古橋 達弥
六反 勇治 30 GK     GK 21 山本 浩正
本田 真吾 26 DF     DF 3 阪田 章裕
宮崎 光平 7 MF 0 0 MF 26 香川 真司
古賀 誠史 14 MF 0 1 MF 17 酒本 憲幸
林 祐征 19 FW 1 0 FW 11 苔口 卓也

7 シュート 10
10 GK 6
5 CK 3
16 直接FK 17
6 間接FK 2
5 間接FK(オフサイド) 2
0 PK 0

得点 [福岡] リンコン(16分),林 祐征(78分)
[C大阪] 前田 和哉(56分),中山 昇(64分)
交代 [福岡]
久藤 清一 → 古賀 誠史 (68分)、山形 恭平 → 林 祐征 (68分)、リンコン → 宮崎 光平 (75分)

[C大阪]
ゼ カルロス → 酒本 憲幸 (32分)、中山 昇 → 香川 真司 (85分)、古橋 達弥 → 苔口 卓也 (89分)
警告 [福岡] 久藤 清一(54分)
[C大阪] 江添 建次郎(13分),中山 昇(70分)
退場 [福岡]
[C大阪]


<監督コメント>

【ハーフタイム】
もっとサイドを使って攻めよう。相手のプレスが早いのでしっかりと繋いで行こう。

【試合後】
前節と同じ、引き分けという結果ですが、今日のゲームはアウェィの中、選手達は自信を持って勇気を持って戦ってくれた。
とてもスリリングな良いゲームだったと思う。
そんな中でも一瞬の隙をつかれて決められて2失点してしまった所を反省してチームを成長させていきたいと思う。
10代の中山、柿谷が期待以上に良くやっていると思っている。本当に心臓が図太いのか、臆する事無く自分の技術を100%出そうとしている勇気が見えるので、及第点以上を与えたい。

<試合後記>

白のアウェィユニフォームで試合開始。

セレッソはゲームの入り方が良く、果敢に攻める。勢い良くサイドから攻め、いきなりアビスパゴール前でFKのチャンス。ゼカルロスが直接狙うかと思いきやファーサイドに上げ、相手を撹乱させチャンスを作る。

勢いのいいセレッソは相手のパスミスも見逃さない素早い動きで予定通りのサッカーが出来ている。

7分にも福岡の横パスを中山がインターセプトし、一気にカウンター攻撃をしかけ、柿谷へのスルーパスで好機を演出する。

セレッソのプレスの勢いに、ややもたせ気味の感があったか、少し引き気味で構える福岡に対して攻めるセレッソが、隙を見せたか、ワンチャンスでクロスから失点してしまう。

失点してからは、互いにゲームも落着き、中盤での攻防になった。予想していた通り福岡はパスを繋いでサイドからクロスというサッカーを徹底して、ゲームを作る。失点してからセレッソは守備をする時間が多く、奪ったボールからカウンターに行くが、前線に人がいなく、攻め切れない。

しかも32分、チャンスに絡んでいたゼ カルロスが負傷交代で、酒本が右サイドに投入され、中山が左のポジションに入った。

その後、ようやくパスが繋がり出したセレッソは、37分、その酒本が切れ込んで積極的にシュートを打ち、久しぶりにチャンスを作るも追いつけず終了する。

後半に入り、前半同様、最初からプレスを掛けてアグレッシブに攻めるセレッソは11分、FKのチャンスから福岡がクリアして、CKを得る。福岡がクリアしたボールを古橋が再度クロスを上げ、密集に飛び込んだ前田が胸で押し込み同点に追いつく。

これで攻めの流れに乗ったセレッソ。カウンターからワンツーで抜け出た酒本がペナルティエリア外から放ったシュートは、惜しくもポストに当たるもいい攻めが出来てきた。遂に19分、前線のチェイシングから相手パスをカットし、柿谷が放ったシュートをGKがはじき、そのこぼれ球をきっちり狙っていた中山が見事に決めて、J初ゴールとなり、逆転に成功する。

アビスパも徐々に足が止まり、前半の勢いは無くなり、中盤で運動量の落ちた久藤を代えてレフティーの古賀を投入する。

しかし、またも一瞬の隙をつかれて78分もゴール前の混戦から決められ追いつかれてしまった。

さらに逆転を狙いに行くセレッソは、85分に香川を中山に替えて投入し、運動量で上回り、福岡の中途半端な攻めからボールを奪い何度と無くカウンターをしかける。酒本がサイドからクロスを上げ、柿谷が中央で勝負…と縦横無尽に攻め、ロスタイムのラストプレーではカウンターで濱田がゴール前まで攻めるがシュートで終われずクリアされタイムアップ。

2失点は、ともに一瞬の隙をつかれてのシーンだっただけに悔やまれるドローだった。しかし、平均年齢23歳というスタメンは1試合毎に経験した事を吸収して、成長を遂げている。結果はドローだが、価値のあるドローで次節に期待をしたい。

2022

2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月

2021

2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月

2020

2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 2月

2019

2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月

2018

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月

2017

2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月

2016

2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

2015

2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月

2014

2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月

2013

2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月

2012

2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月

2011

2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月

2010

2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月

2009

2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

1999

1998

1997

1996

1995

  • Twitter
  • Facebook
  • instagram
  • Line
  • YouTube
  • 長居公園
    • マイページ
    • チケット
    • ショップ
    • ニュース
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ・チケット
    • イベント
    • メディア
    • スポーツクラブ
    • 試合
    • トップチーム
    • アカデミー
    • チーム
    • トップチーム
    • アカデミー
    • クラブ
    • クラブ概要
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • スタジアム
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
    • スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
    • ファン
    • ファンクラブ
    • 三井住友VISAカード
    • ショップ
    • FAQ
  • YANMAR YANMAR
  • nipponham nipponham
  • puma puma
  • ヨドコウ ヨドコウ
  • NIKKON NIKKON
  • SINGHA BEER SINGHA BEER
MORE PARTNERS
  • クラブへのメッセージ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用
ENGLISH
©2018 CEREZO OSAKA CO.,LTD.
cerezo OSAKA
Posting....