MY PAGE
SEARCH
MENU
  • FAN CLUB
  • TICKETS
  • SHOP
  • NEWS
    • すべて
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ
    • チケット
    • イベント
    • メディア
    • ファンクラブ
    • スポーツクラブ
    • ヨドコウ桜スタジアム
  • MATCHES
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • TEAMS
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • CLUB
    • セレッソ大阪とは
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
  • STADIUMS
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
  • FANS
    • ファンクラブ
    • DAZN
    • セレッソ大阪VISAカード
    • オフィシャルメディア
    • ショップ
    • FAQ
  • HOME TOWN
    • レポート
    • 応援商店街
  • SPORTS CLUB
    • セレッソ大阪スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
MATCHES 試合
  • トップチーム
  • レディース
  • アカデミー
  • 全日程
  • 予定
  • 結果
  • 順位表
柿谷 藤本 中山
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。
2007 Jリーグ ディビジョン2 第10節
2007年4月21日  16:03  大阪長居第2陸上競技場 入場者数 5580人
セレッソ大阪 0 0 前半 0 0 水戸ホーリーホック
0 後半 0
  延長前半  
  延長後半  
  PK戦  
選手 番
号
位
置
シ
ュ
|
ト
  シ
ュ
|
ト
位
置
番
号
選手
吉田 宗弘 22 GK 0 0 GK 1 本間 幸司
藤本 康太 4 DF 0 0 DF 4 鈴木 和裕
江添 建次郎 14 DF 0 0 DF 3 平松 大志
前田 和哉 5 DF 0 1 DF 32 大和田 真史
羽田 憲司 2 DF 1 0 DF 20 倉本 崇史
宮本 卓也 25 MF 0 0 MF 17 金澤 大将
アレー 7 MF 0 0 MF 6 小椋 祥平
酒本 憲幸 17 MF 1 1 MF 7 村松 潤
中山 昇 29 MF 4 2 MF 25 鈴木 良和
柿谷 曜一朗 18 FW 2 1 FW 11 塩沢 勝吾
古橋 達弥 9 FW 2 2 FW 19 西野 晃平
多田 大介 1 GK     GK 31 原田 欽庸
濱田 武 16 MF 0 0 MF 13 椎原 拓也
丹羽 竜平 23 MF 0   MF 18 金 基洙
堂柿 龍一 24 MF     MF 29 眞行寺 和彦
苔口 卓也 11 FW 0 0 FW 23 遠藤 敬佑

10 シュート 7
9 GK 10
3 CK 8
24 直接FK 15
0 間接FK 2
0 間接FK(オフサイド) 2
0 PK 0

得点 [C大阪]
[水戸]
交代 [C大阪]
宮本 卓也 → 濱田 武 (45分*)、酒本 憲幸 → 丹羽 竜平 (45分*)、中山 昇 → 苔口 卓也 (80分)

[水戸]
塩沢 勝吾 → 遠藤 敬佑 (67分)、村松 潤 → 椎原 拓也 (89分)
警告 [C大阪] 吉田 宗弘(8分),アレー(89分)
[水戸] 金澤 大将(69分)
退場 [C大阪]
[水戸]


<監督コメント>

【ハーフタイム】
パスミスが多くリズムがつかめていない。もっと正確に繋いでサイドからクロスを上げていこう。

【試合後】
ホームのサポーターの前で勝ちたかったが、今は経験と自信を重ねていく時だとガマンしなくてはいけない。失点しなかったので良しとしなくては・・・。
前半は選手たちの勇気が無く単調になってしまった。が、初先発の10代の二人は勇気を持ってよくやっていた。柿谷は落ちついてできているし、先発で充分できる。勝つために彼を先発で使った。
水戸のセンターバックは内のフォワードをぴったりとマークしてくるので、引いてきた時にできる裏のスペースを狙っていたが、若さのせいかそればかりになってしまった。

<試合後記>

セレッソのキックオフで試合が始まった。
試合開始からどちらもビルドアップを省略し、DFラインからのロングボールが多く、両チームとも様子を伺いながらの立ち上がりとなった。6分に打った柿谷のシュートがセレッソのファーストシュートとなる。直後、水戸は1本のスルーパスからゴール前に抜け出し、それをクリアしようとした吉田がペナルティーエリアのすぐ外でファールを犯してしまいFKを与えピンチを招くも得点を許さなかった。しかしイエローカードのおまけが付いた。
10分あたりからラインを高く上げて積極的な攻めに転じる水戸に対してゴール前でチャンスを作られてしまいなかなかリズムを引き寄せ
られない。しかし、15分には、DFが前線にクリアしたボールを相手DFライン裏に上手く抜け出し柿谷がゴール前まで持ち込み決定的な
チャンスを作る。
勢い増すセレッソ。今度は中山が左サイドからダイビングヘッドで合わせるもGK正面に行くが、若い選手がチャンスを演出する。セレッソジュニアユース時代からやっているコンビネーションはさすがに息も合っている。
しかし、しっかり守り奪ってからの攻めが早い水戸のカウンターを受けるピンチもあったが、そこは何とかセーブする。
ロングボールが多くなったゲームを落着かせる為、しっかりつないでゲームを落着かせようとするが、水戸はセレッソのミスから少ないチャンスを作られ何度ピンチがあり、思い通りのサッカーが出来ない。
徐々にロングボールを多様する水戸に対しセカンドボールを拾えずファウルで止めてしまう場面が多くなり前半を終える。
後半は酒本・宮本に代え濱田・丹羽を投入し、中盤でのリズムワークを徹底した。その9分には、柿谷がサイドからペナ内に持ち込んで仕掛けるも倒れた選手が出た為、レフリーがゲームストップさせチャンスならず。サイドからのクロスを多用して、攻撃の糸口をつかもうとするが、中央を固める水戸のディフェンスを崩せない。
しかし、20分あたりから引いて守る水戸相手に、再三のチャンスを作り、柿谷から中山と繋いでゴール前に攻め込み何とかしようと攻め込む。24分にも左サイドの中山がスピードを生かしサイドを駆け抜ける場面が多くなるがゴール前の人数が足りず、いい形で終われず、逆にミスから自分達のリズムを失くし、ピンチになる場面もあり、ゲームを支配できない。
35分には中山に代わって入った苔口が、直後38分、丹羽のクロスがGKの頭上を越えゴール前に詰めるがオフサイドの判定。
最後の力を振り絞り、43分には中盤からのスルーパスを苔口が頭で落とし柿谷が左足で打ったダイレクトシュートはGKの正面で、得点できず、タイムアップ。
今日からGWまで続く5連戦初戦は引き分けに終わった。負けなかったという結果を前向きに考え次節は25日(水)福岡とアウェィで対戦する。

2022

2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月

2021

2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月

2020

2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 2月

2019

2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月

2018

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月

2017

2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月

2016

2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

2015

2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月

2014

2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月

2013

2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月

2012

2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月

2011

2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月

2010

2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月

2009

2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

1999

1998

1997

1996

1995

  • Twitter
  • Facebook
  • instagram
  • Line
  • YouTube
  • 長居公園
    • マイページ
    • チケット
    • ショップ
    • ニュース
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ・チケット
    • イベント
    • メディア
    • スポーツクラブ
    • 試合
    • トップチーム
    • アカデミー
    • チーム
    • トップチーム
    • アカデミー
    • クラブ
    • クラブ概要
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • スタジアム
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
    • スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
    • ファン
    • ファンクラブ
    • 三井住友VISAカード
    • ショップ
    • FAQ
  • YANMAR YANMAR
  • nipponham nipponham
  • puma puma
  • ヨドコウ ヨドコウ
  • NIKKON NIKKON
  • SINGHA BEER SINGHA BEER
MORE PARTNERS
  • クラブへのメッセージ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用
ENGLISH
©2018 CEREZO OSAKA CO.,LTD.
cerezo OSAKA
Posting....