MY PAGE
SEARCH
MENU
  • FAN CLUB
  • TICKETS
  • SHOP
  • NEWS
    • すべて
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ
    • チケット
    • イベント
    • メディア
    • ファンクラブ
    • スポーツクラブ
    • ヨドコウ桜スタジアム
  • MATCHES
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • TEAMS
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • CLUB
    • セレッソ大阪とは
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
  • STADIUMS
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
  • FANS
    • ファンクラブ
    • DAZN
    • セレッソ大阪VISAカード
    • オフィシャルメディア
    • ショップ
    • FAQ
  • HOME TOWN
    • レポート
    • 応援商店街
  • SPORTS CLUB
    • セレッソ大阪スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
MATCHES 試合
  • トップチーム
  • レディース
  • アカデミー
  • 全日程
  • 予定
  • 結果
  • 順位表
2006 Jリーグ ヤマザキナビスコカップ 準々決勝 第2戦
2006年6月8日  19:00  フクダ電子アリーナ 入場者数 6231人
ジェフユナイテッド千葉 3 3 前半 1 2 セレッソ大阪
0 後半 1
  延長前半  
  延長後半  
  PK戦  
選手 番
号
位
置
シ
ュ
|
ト
  シ
ュ
|
ト
位
置
番
号
選手
櫛野 亮 17 GK 0 0 GK 1 多田 大介
水本 裕貴 4 DF 0 1 DF 5 前田 和哉
ストヤノフ 5 DF 0 0 DF 2 ブルーノ クアドロス
坂本 將貴 2 MF 0 0 DF 3 柳本 啓成
阿部 勇樹 6 MF 1 1 MF 26 藤本 康太
佐藤 勇人 7 MF 5 1 MF 10 ピンゴ
山岸 智 16 MF 5 2 MF 23 下村 東美
水野 晃樹 8 MF 3 5 MF 6 ゼ カルロス
羽生 直剛 22 MF 3 3 MF 8 森島 寛晃
クルプニコビッチ 9 MF 2 1 FW 9 古橋 達弥
ハース 10 FW 5 2 FW 18 柿本 倫明
立石 智紀 1 GK     GK 22 吉田 宗弘
藤田 義明 26 DF   0 DF 19 山崎 哲也
中島 浩司 15 MF 0   MF 4 河村 崇大
工藤 浩平 20 MF 2 0 MF 16 宮原 裕司
楽山 孝志 23 MF 1 0 MF 7 山田 卓也
要田 勇一 11 FW     FW 11 徳重 隆明
青木 孝太 29 FW     FW 25 森島 康仁

27 シュート 16
12 GK 14
7 CK 3
12 直接FK 9
1 間接FK 0
1 間接FK(オフサイド) 0
0 PK 0

得点 [千葉] 山岸 智(12分),ハース(23分),ハース(27分)
[C大阪] 柿本 倫明(39分),古橋 達弥(71分)
交代 [千葉]
ハース → 楽山 孝志 (67分)、クルプニコビッチ → 中島 浩司 (67分)、羽生 直剛 → 工藤 浩平 (76分)

[C大阪]
柳本 啓成 → 山崎 哲也 (45分*)、森島 寛晃 → 山田 卓也 (62分)、ピンゴ → 宮原 裕司 (76分)
警告 [千葉] 坂本 將貴(66分)
[C大阪]
退場 [千葉]
[C大阪]


<監督コメント>

【ハーフタイム】
ボランチの二人はボールサイドに寄り過ぎないようバランスをとっていこう。バックラインで人数を余らさず、前からプレスを掛けていこう。
後半もう一度やり直そう。やれるぞ!

【試合後】
今日の試合は早い時間帯での失点が全てだった。リスタートからの失点、集中力の無さが今のチームの現状。全てにおいてジェフとの力の差を感じた。
これからの中断期間でタフなチームを作っていきたい。
最後まで応援してくれたみなさんに感謝します。

<試合後記>

選手たちは最後まで走ったが、前半の3失点が重かった。
セレッソのキックオフで始まった、準々決勝第2戦。両チームともいつも以上に先制点の重要性を感じてが、スピード感溢れる立ち上がりだった。しかし、この展開も12分に終止符を打つ。ショートコーナーから逆サイドに振られたボールをヘディングで折り返され、走りこんだジェフの山岸に重要な先制点を決められてしまうと、23分、27分と連続失点、スコアを0-3とされてしまう。
気持ちを切り換えなんとか逆転しようと頑張る選手たち。39分、柳本がドリブルで左サイド深くまで切れ込んで上げたクロスを、柿本が豪快にヘディングシュートを決め1点を返す。
ハーフタイム、ロッカールームでは選手たちはいつも以上に声を掛け合い、そしてピッチへ飛び出していった。
後半立ち上がりからボールを支配するのはセレッソ。だが、簡単なミスから速攻をくらい危ない場面も。後半26分、右サイドからドリブルで中へ切れ込んだ古橋が、ジェフバックラインの隙を突き思い切ったミドルシュートを放つ。ディフェンスに当ってコースが変わったボールは、ジェフゴールへ突き刺さる。残された時間は約20分。
最後まで諦めずにジェフゴールを目指す選手たちだが、これ以上スコアは動くことなく試合終了。準決勝進出はならなかった。

2022

2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月

2021

2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月

2020

2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 2月

2019

2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月

2018

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月

2017

2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月

2016

2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

2015

2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月

2014

2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月

2013

2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月

2012

2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月

2011

2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月

2010

2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月

2009

2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

1999

1998

1997

1996

1995

  • Twitter
  • Facebook
  • instagram
  • Line
  • YouTube
  • 長居公園
    • マイページ
    • チケット
    • ショップ
    • ニュース
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ・チケット
    • イベント
    • メディア
    • スポーツクラブ
    • 試合
    • トップチーム
    • アカデミー
    • チーム
    • トップチーム
    • アカデミー
    • クラブ
    • クラブ概要
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • スタジアム
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
    • スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
    • ファン
    • ファンクラブ
    • 三井住友VISAカード
    • ショップ
    • FAQ
  • YANMAR YANMAR
  • nipponham nipponham
  • puma puma
  • ヨドコウ ヨドコウ
  • NIKKON NIKKON
  • SINGHA BEER SINGHA BEER
MORE PARTNERS
  • クラブへのメッセージ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用
ENGLISH
©2018 CEREZO OSAKA CO.,LTD.
cerezo OSAKA
Posting....