MY PAGE
SEARCH
MENU
  • FAN CLUB
  • TICKETS
  • SHOP
  • NEWS
    • すべて
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ
    • チケット
    • イベント
    • メディア
    • ファンクラブ
    • スポーツクラブ
    • ヨドコウ桜スタジアム
  • MATCHES
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • TEAMS
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • CLUB
    • セレッソ大阪とは
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
  • STADIUMS
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
  • FANS
    • ファンクラブ
    • DAZN
    • セレッソ大阪VISAカード
    • オフィシャルメディア
    • ショップ
    • FAQ
  • HOME TOWN
    • レポート
    • 応援商店街
  • SPORTS CLUB
    • セレッソ大阪スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
MATCHES 試合
  • トップチーム
  • レディース
  • アカデミー
  • 全日程
  • 予定
  • 結果
  • 順位表
下村 山崎 古橋
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。
2006 Jリーグ ディビジョン1 第32節
2006年11月23日  15:04  大阪長居第2陸上競技場 入場者数 8737人
セレッソ大阪 1 1 前半 1 1 名古屋グランパスエイト
0 後半 0
  延長前半  
  延長後半  
  PK戦  
選手 番
号
位
置
シ
ュ
|
ト
  シ
ュ
|
ト
位
置
番
号
選手
吉田 宗弘 22 GK 0 0 GK 1 楢崎 正剛
前田 和哉 5 DF 1 0 DF 4 大森 征之
江添 建次郎 14 DF 0 1 DF 3 スピラール
山崎 哲也 19 DF 0 0 DF 16 増川 隆洋
宮本 卓也 35 MF 0 0 MF 28 渡邊 圭二
下村 東美 23 MF 1 0 MF 14 吉村 圭司
山田 卓也 7 MF 1 0 MF 25 須藤 右介
ゼ カルロス 6 MF 1 0 MF 13 山口 慶
古橋 達弥 9 MF 2 1 FW 19 杉本 恵太
西澤 明訓 20 FW 3 1 FW 9 ヨンセン
大久保 嘉人 36 FW 3 1 FW 11 玉田 圭司
多田 大介 1 GK     GK 21 高嵜 理貴
ブルーノ クアドロス 2 DF   0 DF 2 秋田 豊
河村 崇大 4 MF 0   DF 30 竹内 彬
名波 浩 16 MF 0 0 MF 32 青山 隼
苔口 卓也 13 MF     MF 38 高橋 良太
徳重 隆明 11 FW     FW 27 片山 奨典
柿本 倫明 18 FW 0 1 FW 37 津田 知宏

12 シュート 5
5 GK 16
8 CK 2
34 直接FK 12
2 間接FK 2
1 間接FK(オフサイド) 2
0 PK 0

得点 [C大阪] 西澤 明訓(14分)
[名古屋] ヨンセン(31分)
交代 [C大阪]
山田 卓也 → 名波 浩 (55分)、宮本 卓也 → 河村 崇大 (75分)、西澤 明訓 → 柿本 倫明 (76分)

[名古屋]
玉田 圭司 → 秋田 豊 (45分*)、杉本 恵太 → 津田 知宏 (67分)、須藤 右介 → 青山 隼 (73分)
警告 [C大阪] 西澤 明訓(74分)
[名古屋] 渡邊 圭二(7分),渡邊 圭二(28分),ヨンセン(86分)
退場 [C大阪]
[名古屋] 渡邊 圭二(28分)


<監督コメント>

【ハーフタイム】
中途半端にゴール前へ放り込むのはやめよう。シンプルに早く大きく展開していけば必ずチャンスはくる。焦るな。セカンドボールへのケアをしっかりと。相手のカウンターに気を付けよう。後半は風上、ミドルシュートも狙っていこう。
最後は『勝利』へのこだわり。

【試合後】
勝ち切らないといけない試合だった。
入り方は良かった。先に点を獲ったのだが、相手に退場者が出て安心してしまったのか積極性が失われてしまい、最後まで修正できなかった。
大宮が勝ち目標がはっきりした。残り2試合、目標に向けしっかり戦っていきたい。

<試合後記>

「勝ちきらないといけない試合だった」塚田監督の会見の言葉が全てを物語る。
前半14分、左サイドでボールを受けたゼ カルロス。ドリブルで中へ切れ込みファーサイドで待つ西澤へ。西澤はドリブルで名古屋ディフェンスをかわして左足を振りぬき、幸先のいい先制点。そして28分、名古屋渡邊選手が今日2枚目の警告を受け退場となり更に優位に立つが、31分前掛りになっていたところをカウンターで右サイドを破られ失点してしまう。
ハーフタイム、塚田監督は「最後まで『勝利』にこだわれ!」と選手たちを送り出す。そして後半10分、山田に代え名波。セレッソの怒涛の攻撃が始まる。西澤が、大久保が、古橋が果敢に名古屋ゴールを目指す。一方的にボールを保持し攻撃するセレッソ。だが、ゴール前を固める相手を崩せない。30分、河村を投入し状況を打開しようとするが名古屋ディフェンスも身体を張って死守する。カウンターを受け危険な場面もあったが、時間だけが過ぎ、ついにタイムアップ。引分けに終わってしまう。
次節は11月26日(日)、アウェイ埼玉スタジアムで大宮アルディージャと対戦します。残り2試合、最後まで熱い応援をよろしくお願いします。

2022

2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月

2021

2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月

2020

2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 2月

2019

2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月

2018

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月

2017

2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月

2016

2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

2015

2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月

2014

2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月

2013

2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月

2012

2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月

2011

2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月

2010

2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月

2009

2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

1999

1998

1997

1996

1995

  • Twitter
  • Facebook
  • instagram
  • Line
  • YouTube
  • 長居公園
    • マイページ
    • チケット
    • ショップ
    • ニュース
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ・チケット
    • イベント
    • メディア
    • スポーツクラブ
    • 試合
    • トップチーム
    • アカデミー
    • チーム
    • トップチーム
    • アカデミー
    • クラブ
    • クラブ概要
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • スタジアム
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
    • スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
    • ファン
    • ファンクラブ
    • 三井住友VISAカード
    • ショップ
    • FAQ
  • YANMAR YANMAR
  • nipponham nipponham
  • puma puma
  • ヨドコウ ヨドコウ
  • NIKKON NIKKON
  • SINGHA BEER SINGHA BEER
MORE PARTNERS
  • クラブへのメッセージ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用
ENGLISH
©2018 CEREZO OSAKA CO.,LTD.
cerezo OSAKA
Posting....