MY PAGE
SEARCH
MENU
  • FAN CLUB
  • TICKETS
  • SHOP
  • NEWS
    • すべて
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ
    • チケット
    • イベント
    • メディア
    • ファンクラブ
    • スポーツクラブ
    • ヨドコウ桜スタジアム
  • MATCHES
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • TEAMS
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • CLUB
    • セレッソ大阪とは
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
  • STADIUMS
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
  • FANS
    • ファンクラブ
    • DAZN
    • セレッソ大阪VISAカード
    • オフィシャルメディア
    • ショップ
    • FAQ
  • HOME TOWN
    • レポート
    • 応援商店街
  • SPORTS CLUB
    • セレッソ大阪スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
MATCHES 試合
  • トップチーム
  • レディース
  • アカデミー
  • 全日程
  • 予定
  • 結果
  • 順位表
大久保 名波 古橋
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。
2006 Jリーグ ディビジョン1 第31節
2006年11月19日  15:05  新潟スタジアム(ビッグスワン) 入場者数 40393人
アルビレックス新潟 2 1 前半 0 2 セレッソ大阪
1 後半 2
  延長前半  
  延長後半  
  PK戦  
選手 番
号
位
置
シ
ュ
|
ト
  シ
ュ
|
ト
位
置
番
号
選手
北野 貴之 1 GK 0 0 GK 22 吉田 宗弘
松下 年宏 35 DF 2 1 DF 5 前田 和哉
千葉 和彦 3 DF 0 0 DF 14 江添 建次郎
中野 洋司 26 DF 0 0 DF 19 山崎 哲也
内田 潤 17 DF 0 2 MF 23 下村 東美
鈴木 慎吾 18 MF 2 1 MF 4 河村 崇大
寺川 能人 16 MF 2 0 MF 9 古橋 達弥
シルビーニョ 8 MF 2 1 MF 6 ゼ カルロス
ファビーニョ 9 MF 5 7 MF 36 大久保 嘉人
エジミウソン 10 FW 1 1 FW 18 柿本 倫明
矢野 貴章 11 FW 4 2 FW 20 西澤 明訓
野澤 洋輔 21 GK     GK 1 多田 大介
海本 慶治 19 DF     DF 2 ブルーノ クアドロス
三田 光 2 DF   0 MF 7 山田 卓也
本間 勲 15 MF     MF 35 宮本 卓也
岡山 哲也 20 MF 0   MF 11 徳重 隆明
中原 貴之 14 FW 0 1 MF 16 名波 浩
船越 優蔵 28 FW   0 FW 13 苔口 卓也

18 シュート 16
12 GK 11
4 CK 4
12 直接FK 19
3 間接FK 3
2 間接FK(オフサイド) 3
0 PK 0

得点 [新潟] 矢野 貴章(39分),ファビーニョ(69分)
[C大阪] 西澤 明訓(69分),名波 浩(74分)
交代 [新潟]
ファビーニョ → 岡山 哲也 (85分)、鈴木 慎吾 → 中原 貴之 (89分)

[C大阪]
柿本 倫明 → 名波 浩 (57分)、大久保 嘉人 → 苔口 卓也 (77分)、古橋 達弥 → 山田 卓也 (87分)
警告 [新潟] 矢野 貴章(46分),シルビーニョ(89分)
[C大阪] 前田 和哉(14分)
退場 [新潟]
[C大阪]


<監督コメント>

【ハーフタイム】
入り方は悪くは無かったが、中盤でプレスに行く時の判断が甘い。寄せるか離すかをはっきりさせよう。攻守の切り換え、特にセットプレーのあとを気を付けよう。
攻撃はサイド(特に左サイド)からがチャンスになっている。右サイドから思い切って大きく展開し、そこからシンプルにいこう。必ずチャンスは来る。2点目は絶対にやるな!

【試合後】
先ず遠くまで応援に来てくれたサポーターに感謝します。
反省をしていたのに、前節のジュビロ戦と同じような失点(2点目)を繰り返してしまった。何とか追いついて半歩前進と考えたい・・・。
残りとにかく最後まで頑張ります。
柿本の先発は彼のダイナミックなスペースへの動きと高さに期待した。大久保の交代はパフォーマンスが落ちた為。名波の投入は予定どおり。

<試合後記>

どうしても勝ちきれない。
前半時間が経つにつれ3人のブラジル人が絡みだし、新潟のボールポゼッションが高くなる。そんな中でも大久保が果敢にゴール前に飛び込みシュートを狙うがボールが枠に行かない。そして前半39分、新潟矢野選手が放ったミドルシュートがディフェンスに当りコースが変わってしまい失点。
アンラッキーな形で先制されたまま後半を迎える。勝利が欲しいセレッソは、立ち上がりからアグレッシブに前へ出て行く。後半12分、塚田監督は柿本に代え名波を投入。ゲームは俄然セレッソペース。20分、いつも新潟戦に大活躍するゼ カルロスが左サイドをドリブルで駆け上がりアーリークロスを上げると、西澤が頭で新潟ゴールへ流し込みゲームを振り出しに戻す。が、その4分後、前節のジュビロ戦と同じような展開(自軍コーナーキックからの逆襲)から失点、またまた追う立場となるが選手たちは下を向かず新潟ゴールを目指す。後半29分、大久保がペナルティエリア左角付近でシュートチャンスを狙うが叶わず、左サイドを駆け上がってきたゼ カルロスに。ゼ カルロスが落ち着いて上げたクロスは名波の頭にドンピシャ。再び同点。何としてでも勝点3が欲しいセレッソは、得点運に見放された大久保に代え苔口をピッチに送り出すが、最後まで決勝点を奪えず試合終了。勝点1を積み上げるに留まる。
次節は11月23日(祝・木)ホーム長居第2に名古屋グランパスを迎えます。この日はプレゼント企画が盛りだくさん。どうぞ応援よろしくお願いします。

2022

2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月

2021

2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月

2020

2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 2月

2019

2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月

2018

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月

2017

2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月

2016

2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

2015

2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月

2014

2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月

2013

2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月

2012

2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月

2011

2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月

2010

2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月

2009

2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

1999

1998

1997

1996

1995

  • Twitter
  • Facebook
  • instagram
  • Line
  • YouTube
  • 長居公園
    • マイページ
    • チケット
    • ショップ
    • ニュース
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ・チケット
    • イベント
    • メディア
    • スポーツクラブ
    • 試合
    • トップチーム
    • アカデミー
    • チーム
    • トップチーム
    • アカデミー
    • クラブ
    • クラブ概要
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • スタジアム
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
    • スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
    • ファン
    • ファンクラブ
    • 三井住友VISAカード
    • ショップ
    • FAQ
  • YANMAR YANMAR
  • nipponham nipponham
  • puma puma
  • ヨドコウ ヨドコウ
  • NIKKON NIKKON
  • SINGHA BEER SINGHA BEER
MORE PARTNERS
  • クラブへのメッセージ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用
ENGLISH
©2018 CEREZO OSAKA CO.,LTD.
cerezo OSAKA
Posting....