MY PAGE
SEARCH
MENU
  • FAN CLUB
  • TICKETS
  • SHOP
  • NEWS
    • すべて
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ
    • チケット
    • イベント
    • メディア
    • ファンクラブ
    • スポーツクラブ
    • ヨドコウ桜スタジアム
  • MATCHES
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • TEAMS
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • CLUB
    • セレッソ大阪とは
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
  • STADIUMS
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
  • FANS
    • ファンクラブ
    • DAZN
    • セレッソ大阪VISAカード
    • オフィシャルメディア
    • ショップ
    • FAQ
  • HOME TOWN
    • レポート
    • 応援商店街
  • SPORTS CLUB
    • セレッソ大阪スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
MATCHES 試合
  • トップチーム
  • レディース
  • アカデミー
  • 全日程
  • 予定
  • 結果
  • 順位表
古橋 森島 河村
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。
2006 Jリーグ ディビジョン1 第18節
2006年8月19日  19:02  大阪長居スタジアム 入場者数 18609人
セレッソ大阪 2 1 前半 0 0 横浜F・マリノス
1 後半 0
  延長前半  
  延長後半  
  PK戦  
選手 番
号
位
置
シ
ュ
|
ト
  シ
ュ
|
ト
位
置
番
号
選手
吉田 宗弘 22 GK 0 0 GK 1 榎本 達也
前田 和哉 5 DF 0 1 DF 30 栗原 勇蔵
ブルーノ クアドロス 2 DF 1 0 DF 2 中西 永輔
柳本 啓成 3 DF 0 2 DF 4 那須 大亮
宮本 卓也 35 MF 1 1 MF 7 田中 隼磨
河村 崇大 4 MF 0 1 MF 35 河合 竜二
藤本 康太 26 MF 1 1 MF 8 マグロン
古橋 達弥 9 MF 1 1 MF 5 ドゥトラ
森島 寛晃 8 MF 2 0 MF 10 山瀬 功治
徳重 隆明 11 FW 1 1 FW 11 坂田 大輔
西澤 明訓 20 FW 1 3 FW 19 マルケス
多田 大介 1 GK     GK 21 榎本 哲也
山崎 哲也 19 DF 0   MF 13 平野 孝
苔口 卓也 13 MF 0   MF 17 吉田 孝行
山田 卓也 7 MF   1 MF 29 狩野 健太
名波 浩 16 MF   2 FW 20 ハーフナー マイク
柿本 倫明 18 FW     FW 15 大島 秀夫
大久保 嘉人 36 FW 0 1 FW 9 久保 竜彦

8 シュート 15
15 GK 4
3 CK 11
6 直接FK 12
3 間接FK 5
3 間接FK(オフサイド) 5
0 PK 0

得点 [C大阪] 森島 寛晃(17分),古橋 達弥(47分)
[横浜FM]
交代 [C大阪]
徳重 隆明 → 山田 卓也 (70分)、森島 寛晃 → 大久保 嘉人 (76分)、藤本 康太 → 山崎 哲也 (85分)

[横浜FM]
マグロン → 狩野 健太 (45分*)、坂田 大輔 → 久保 竜彦 (59分)、中西 永輔 → ハーフナー マイク (66分)
警告 [C大阪] 藤本 康太(61分)
[横浜FM]
退場 [C大阪]
[横浜FM]


<監督コメント>

【ハーフタイム】
まだ、前半が終わっただけ。ここからが大事!
右サイドのスペースを上手く使われている。ボールのでどころをしっかり抑えることと、逆サイドにボールがあるときは準備していこう。
攻撃は積極的にいけている。サイドを変えるときはもう少し強いボールで。

【試合後】
結果の出なかったチームにたくさんのサポーターが後押ししてくれた。サポーターに先ずお礼を言いたい。そして、この大事なホームゲームを最後までしっかり戦ってくれた選手たちやチームスタッフに感謝したい。今日の勝利はみんなの勝利です。
横浜にカウンター攻撃をさせないよう、しっかりとした守備をするようにしていた。名波はチームとして点を獲りに行く時に大久保とともに送り出そうと考えていた。

<試合後記>

勝ちました!
強豪横浜F・マリノスをホーム大阪長居スタジアムに迎えてのこの試合。前半7分、横浜那須選手のミドルシュートを今日もゴールポストが守ってくれる。セレッソの最初のチャンスは15分。西澤、森島(寛)と繋ぎ最後は徳重のボレーシュート、は惜しくもゴール上へ外れる。その2分後、河村からのロングフィードに上手く横浜ディフェンスの裏へ入り込んだ森島(寛)が待望の先制点。そして20分、またしてもゴールポストが横浜のシュートを弾き返す。徐々に流れを掴みかけるセレッソ大阪だが、決定機を作れずハーフタイムを迎える。塚田監督は「まだ前半が終わっただけ。ここからが勝負だ!!」と選手たちに檄を飛ばす。後半2分、コーナーキックのこぼれ球を古橋がシュート。一度は横浜に弾かれるが、西澤が折り返したボールを再び古橋が執念のジャンピングボレー。貴重な追加点を挙げる。
横浜は14分に久保選手、21分にはハーフナー選手を投入し、早くもパワープレーにでる。塚田監督は25分に山田をピッチに送り出し、3ボランチでボールのでどころを押さえる。危ない場面が1〜2度あったが、チーム全員の気迫でゴールを守り切り無失点で勝点3を勝ち取る。
次節23日のアウェイ対京都戦は、更に大事な試合となります。どうぞ応援よろしくお願いします。

2022

2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月

2021

2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月

2020

2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 2月

2019

2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月

2018

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月

2017

2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月

2016

2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

2015

2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月

2014

2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月

2013

2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月

2012

2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月

2011

2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月

2010

2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月

2009

2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

1999

1998

1997

1996

1995

  • Twitter
  • Facebook
  • instagram
  • Line
  • YouTube
  • 長居公園
    • マイページ
    • チケット
    • ショップ
    • ニュース
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ・チケット
    • イベント
    • メディア
    • スポーツクラブ
    • 試合
    • トップチーム
    • アカデミー
    • チーム
    • トップチーム
    • アカデミー
    • クラブ
    • クラブ概要
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • スタジアム
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
    • スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
    • ファン
    • ファンクラブ
    • 三井住友VISAカード
    • ショップ
    • FAQ
  • YANMAR YANMAR
  • nipponham nipponham
  • puma puma
  • ヨドコウ ヨドコウ
  • NIKKON NIKKON
  • SINGHA BEER SINGHA BEER
MORE PARTNERS
  • クラブへのメッセージ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用
ENGLISH
©2018 CEREZO OSAKA CO.,LTD.
cerezo OSAKA
Posting....