MY PAGE
SEARCH
MENU
  • FAN CLUB
  • TICKETS
  • SHOP
  • NEWS
    • すべて
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ
    • チケット
    • イベント
    • メディア
    • ファンクラブ
    • スポーツクラブ
    • ヨドコウ桜スタジアム
  • MATCHES
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • TEAMS
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • CLUB
    • セレッソ大阪とは
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
  • STADIUMS
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
  • FANS
    • ファンクラブ
    • DAZN
    • セレッソ大阪VISAカード
    • オフィシャルメディア
    • ショップ
    • FAQ
  • HOME TOWN
    • レポート
    • 応援商店街
  • SPORTS CLUB
    • セレッソ大阪スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
MATCHES 試合
  • トップチーム
  • レディース
  • アカデミー
  • 全日程
  • 予定
  • 結果
  • 順位表
前田 西澤 大久保
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。
2006 Jリーグ ディビジョン1 第16節
2006年7月29日  19:04  県立カシマサッカースタジアム 入場者数 14289人
鹿島アントラーズ 2 0 前半 0 0 セレッソ大阪
2 後半 0
  延長前半  
  延長後半  
  PK戦  
選手 番
号
位
置
シ
ュ
|
ト
  シ
ュ
|
ト
位
置
番
号
選手
曽ヶ端 準 21 GK 0 0 GK 22 吉田 宗弘
内田 篤人 20 DF 0 0 DF 5 前田 和哉
岩政 大樹 3 DF 0 0 DF 2 ブルーノ クアドロス
大岩 剛 4 DF 0 0 DF 26 藤本 康太
新井場 徹 7 DF 3 1 DF 35 宮本 卓也
青木 剛 24 MF 1 0 MF 23 下村 東美
フェルナンド 16 MF 4 2 MF 17 酒本 憲幸
小笠原 満男 8 MF 4 2 MF 6 ゼ カルロス
ファビオ サントス 18 MF 0 1 MF 8 森島 寛晃
柳沢 敦 13 FW 1 0 FW 20 西澤 明訓
アレックス ミネイロ 9 FW 6 2 FW 36 大久保 嘉人
小澤 英明 1 GK     GK 1 多田 大介
中後 雅喜 22 MF 0   DF 3 柳本 啓成
野沢 拓也 25 MF 1 0 MF 10 ピンゴ
増田 誓志 26 MF   0 MF 13 苔口 卓也
本山 雅志 10 FW 2   MF 29 香川 真司
深井 正樹 11 FW     FW 11 徳重 隆明
田代 有三 19 FW     FW 18 柿本 倫明

22 シュート 8
9 GK 15
8 CK 6
19 直接FK 15
5 間接FK 3
5 間接FK(オフサイド) 3
0 PK 0

得点 [鹿島] フェルナンド(87分),アレックス ミネイロ(89分)
[C大阪]
交代 [鹿島]
内田 篤人 → 本山 雅志 (45分*)、ファビオ サントス → 中後 雅喜 (76分)、柳沢 敦 → 野沢 拓也 (76分)

[C大阪]
森島 寛晃 → ピンゴ (86分)、酒本 憲幸 → 苔口 卓也 (89分)
警告 [鹿島] 岩政 大樹(32分),フェルナンド(40分),ファビオ サントス(56分)
[C大阪] ゼ カルロス(20分),森島 寛晃(31分)
退場 [鹿島]
[C大阪]


<監督コメント>

【ハーフタイム】
全体的にはいい感じでできている。ただ、前に走られたときにピンチになっているのでそこに気を付けよう。
サイドでボールを受けた時はもっとシンプルに。トップに当てて前へ出て行くか、ボランチに繋ぐか早く判断しよう。
後半、冷静に粘り強く戦おう。

【試合後】
相手の出方を抑えながらチャンスを作るというプランはある程度できていたが、最後まで踏ん張れなかった。もう少しボールを奪ったあとに落ち着いて繋ぐことができれば良かった。ディフェンスのバランスを崩したくなかったので、選手交代をなかなかできなかった。3バックにすることでディフェンスの役割を明確にしたかった。とにかく前を向いて戦っていく。

<試合後記>

最後まで踏ん張れなかった。ディフェンスの役割を明確にする為に3バックで臨んだ今日の鹿島戦。ゴールポストやクロスバーに何本か助けられたが、全員が守備意識を高く持ち鹿島の攻撃を凌いでいた。が、最後の最後に反撃に出たところをやられてしまった。あと5分ほどで勝点を得られたのに、なんとも残念な負け方だった。ただ、終了後の監督会見で塚田監督も話しているように、3バックにしてディフェンスの安定感を少し取り戻した感じがした。このあと次節の戦いまでは2週間あり、まだまだ立て直す時間はある。今日の試合がひとつのきっかけになることを期待したい。
次節は8月12日、ホーム大阪長居スタジアムに大宮アルディージャを迎えます。サポーターの皆様、どうぞ温かい応援をよろしくお願いします。

2022

2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月

2021

2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月

2020

2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 2月

2019

2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月

2018

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月

2017

2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月

2016

2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

2015

2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月

2014

2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月

2013

2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月

2012

2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月

2011

2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月

2010

2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月

2009

2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

1999

1998

1997

1996

1995

  • Twitter
  • Facebook
  • instagram
  • Line
  • YouTube
  • 長居公園
    • マイページ
    • チケット
    • ショップ
    • ニュース
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ・チケット
    • イベント
    • メディア
    • スポーツクラブ
    • 試合
    • トップチーム
    • アカデミー
    • チーム
    • トップチーム
    • アカデミー
    • クラブ
    • クラブ概要
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • スタジアム
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
    • スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
    • ファン
    • ファンクラブ
    • 三井住友VISAカード
    • ショップ
    • FAQ
  • YANMAR YANMAR
  • nipponham nipponham
  • puma puma
  • ヨドコウ ヨドコウ
  • NIKKON NIKKON
  • SINGHA BEER SINGHA BEER
MORE PARTNERS
  • クラブへのメッセージ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用
ENGLISH
©2018 CEREZO OSAKA CO.,LTD.
cerezo OSAKA
Posting....