MY PAGE
SEARCH
MENU
  • FAN CLUB
  • TICKETS
  • SHOP
  • NEWS
    • すべて
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ
    • チケット
    • イベント
    • メディア
    • ファンクラブ
    • スポーツクラブ
    • ヨドコウ桜スタジアム
  • MATCHES
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • TEAMS
    • トップチーム
    • レディース
    • アカデミー
  • CLUB
    • セレッソ大阪とは
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
  • STADIUMS
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
  • FANS
    • ファンクラブ
    • DAZN
    • セレッソ大阪VISAカード
    • オフィシャルメディア
    • ショップ
    • FAQ
  • HOME TOWN
    • レポート
    • 応援商店街
  • SPORTS CLUB
    • セレッソ大阪スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
MATCHES 試合
  • トップチーム
  • レディース
  • アカデミー
  • 全日程
  • 予定
  • 結果
  • 順位表
江添 徳重 山田
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。
2006 Jリーグ ディビジョン1 第9節
2006年4月22日  15:04  広島ビッグアーチ 入場者数 6794人
サンフレッチェ広島 1 1 前半 0 1 セレッソ大阪
0 後半 1
  延長前半  
  延長後半  
  PK戦  
選手 番
号
位
置
シ
ュ
|
ト
  シ
ュ
|
ト
位
置
番
号
選手
下田 崇 1 GK 0 0 GK 22 吉田 宗弘
吉弘 充志 18 DF 1 1 DF 7 山田 卓也
小村 徳男 3 DF 0 0 DF 14 江添 建次郎
盛田 剛平 19 DF 0 0 DF 2 ブルーノ クアドロス
服部 公太 17 DF 1 2 DF 6 ゼ カルロス
駒野 友一 5 MF 0 0 MF 23 下村 東美
戸田 和幸 14 MF 0 0 MF 17 酒本 憲幸
ベット 6 MF 0 2 MF 8 森島 寛晃
上野 優作 9 FW 0 4 MF 9 古橋 達弥
ウェズレイ 10 FW 6 1 FW 11 徳重 隆明
佐藤 寿人 11 FW 1 1 FW 20 西澤 明訓
佐藤 昭大 31 GK     GK 21 鈴木 正人
八田 康介 2 DF     DF 5 前田 和哉
西河 翔吾 22 DF     DF 3 柳本 啓成
高柳 一誠 25 MF     MF 10 ピンゴ
李 漢宰 16 MF   0 MF 13 苔口 卓也
森崎 浩司 7 FW     MF 4 河村 崇大
桑田 慎一朗 32 FW 0   FW 18 柿本 倫明

9 シュート 11
11 GK 6
2 CK 5
14 直接FK 14
3 間接FK 3
2 間接FK(オフサイド) 2
0 PK 0

得点 [広島] 佐藤 寿人(0分)
[C大阪] 徳重 隆明(50分)
交代 [広島]
上野 優作 → 桑田 慎一朗 (79分)

[C大阪]
酒本 憲幸 → 苔口 卓也 (45分*)
警告 [広島] ベット(18分),ウェズレイ(71分)
[C大阪] 山田 卓也(32分)
退場 [広島]
[C大阪]


<監督コメント>

【ハーフタイム】
簡単に前へボールを入れさせないように。
サイドを起点に攻撃をしようとするのはわかるが、もっと早く攻撃しよう。
奪ったボールの展開も同じ。早くオープンスペースへ展開しよう。
俺たちが欲しいのは「いいゲーム」じゃない。「勝点3」だ。勝負していこう。

【試合後】
今までやろうとしてきた、守備をベースにした攻撃的なサッカーをしようとした。
サイドを起点にすることはできたが、そこからが遅く攻めきれなかった。スピードや質を修正していきたい。攻撃のタイミングを逸している。攻撃の仕方を忘れているようなところがある。
立ち上がりの失点は集中力の問題か?
酒本と苔口の交代はプラン通り。森島(寛)や西澤には最後まで戦ってもらいたかった。初戦だったので交代させたくなかった。

<試合後記>

圧倒的にボールを支配し、サイドを起点に攻撃しようとするのだが、フィニッシュへ持っていくまでのスピードと精度が足りず勝ちきれなかった。
広島のキックオフで始まったこの試合、開始1分も経たないうちに失点してしまう。その後、セレッソは落ち着きを取り戻ししっかりと自分たちのペースで試合を進めるが、シュートまで持っていけない。ディフェンスラインはうしろから押上げ、ワンボランチの下村が献身的にボールへプレスをかけ、セカンドボールは殆んどセレッソが奪う。しかし、シュートチャンスを多く作れず前半終了。広島のシュートは最初の1本のみ。
ハーフタイム、塚田監督は「いいゲームはいらない。勝点3を奪うんだ!!」と選手たちに檄を飛ばしロッカールームから送り出す。
後半開始5分、西澤のスルーパスを受けた森島(寛)が思い切りよく右足を振りぬきシュート。これは惜しくもゴールキーパーに阻まれるが、詰めていた徳重が左足で押し込み同点に追いつく。広島も反撃に出るが、佐藤(寿)の飛び出しとウェズレイのミドルシュートのみ。セレッソディフェンスは冷静に対応する。
後半26分、左サイドから切れ込んだ古橋がミドルシュート。逆転かと思われたがクロスバーに弾かれる。その後もセレッソは試合を優位に進めるが追加点を奪えず試合終了。引分けに終わってしまう。
新しいシステムで臨んだ塚田新監督の、そして新生セレッソの開幕戦は、勝てなかったが次に繋がるゲームだった。修正点は多々あるとしても、選手全員がアグレッシブに動き安定したディフェンスを見せてくれた。次節(4/29)のホーム大阪長居スタジアムでの対京都戦は、この安定したディフェンスに躍動感ある攻撃を期待したい。
これからも熱い応援をよろしくお願いします。

2022

2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月

2021

2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月

2020

2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 2月

2019

2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月

2018

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月

2017

2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月

2016

2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

2015

2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月

2014

2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月

2013

2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月

2012

2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月

2011

2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月

2010

2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月

2009

2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

1999

1998

1997

1996

1995

  • Twitter
  • Facebook
  • instagram
  • Line
  • YouTube
  • 長居公園
    • マイページ
    • チケット
    • ショップ
    • ニュース
    • チーム
    • クラブ
    • グッズ・チケット
    • イベント
    • メディア
    • スポーツクラブ
    • 試合
    • トップチーム
    • アカデミー
    • チーム
    • トップチーム
    • アカデミー
    • クラブ
    • クラブ概要
    • 沿革
    • シーズン記録
    • パートナー・スポンサー
    • アクセス
    • 企業情報
    • ソーシャルメディアポリシー
    • スタジアム
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • ヤンマースタジアム長居
    • サポートスタッフ
    • スポーツクラブ
    • 長居公園
    • セレッソフットサルパーク
    • セレッソスポーツパーク舞洲
    • ヨドコウ桜スタジアム
    • アカデミー
    • レディース
    • 子供のサッカースクール
    • 大人のサッカースクール
    • その他スポーツクラブ
    • ファン
    • ファンクラブ
    • 三井住友VISAカード
    • ショップ
    • FAQ
  • YANMAR YANMAR
  • nipponham nipponham
  • puma puma
  • ヨドコウ ヨドコウ
  • NIKKON NIKKON
  • SINGHA BEER SINGHA BEER
MORE PARTNERS
  • クラブへのメッセージ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用
ENGLISH
©2018 CEREZO OSAKA CO.,LTD.
cerezo OSAKA
Posting....