![]() |
![]() |
![]() |
▲ 写真をクリックするとコメントが見られます。 |
2006 Jリーグ ディビジョン1 第4節 | |
2006年3月21日 15:04 埼玉スタジアム2002 | 入場者数 43815人 |
浦和レッズ | 3 | 0 | 前半 | 0 | 0 | セレッソ大阪 |
3 | 後半 | 0 | ||||
延長前半 | ||||||
延長後半 | ||||||
PK戦 |
選手 | 番 号 |
位 置 |
シ ュ | ト |
シ ュ | ト |
位 置 |
番 号 |
選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
都築 龍太 | 23 | GK | 0 | 0 | GK | 22 | 吉田 宗弘 | |
坪井 慶介 | 2 | DF | 0 | 0 | DF | 2 | ブルーノ クアドロス | |
田中 マルクス闘莉王 | 4 | DF | 3 | 0 | DF | 5 | 前田 和哉 | |
堀之内 聖 | 20 | DF | 1 | 0 | DF | 26 | 藤本 康太 | |
山田 暢久 | 6 | MF | 0 | 0 | MF | 10 | ピンゴ | |
長谷部 誠 | 17 | MF | 0 | 0 | MF | 23 | 下村 東美 | |
鈴木 啓太 | 13 | MF | 0 | 0 | MF | 4 | 河村 崇大 | |
三都主 アレサンドロ | 8 | MF | 2 | 0 | MF | 6 | ゼ カルロス | |
小野 伸二 | 18 | MF | 3 | 1 | FW | 8 | 森島 寛晃 | |
ポンテ | 10 | FW | 2 | 2 | FW | 20 | 西澤 明訓 | |
ワシントン | 21 | FW | 4 | 1 | FW | 9 | 古橋 達弥 | |
山岸 範宏 | 1 | GK | GK | 1 | 多田 大介 | |||
内舘 秀樹 | 19 | DF | 1 | DF | 3 | 柳本 啓成 | ||
平川 忠亮 | 14 | MF | 0 | 0 | MF | 7 | 山田 卓也 | |
相馬 崇人 | 16 | MF | MF | 17 | 酒本 憲幸 | |||
黒部 光昭 | 12 | FW | 1 | MF | 16 | 宮原 裕司 | ||
永井 雄一郎 | 9 | FW | 0 | FW | 11 | 徳重 隆明 | ||
岡野 雅行 | 30 | FW | 0 | FW | 18 | 柿本 倫明 |
17 | シュート | 4 | ||||
5 | GK | 11 | ||||
15 | CK | 0 | ||||
12 | 直接FK | 16 | ||||
3 | 間接FK | 1 | ||||
3 | 間接FK(オフサイド) | 0 | ||||
0 | PK | 0 |
得点 |
[浦和] 小野 伸二(47分),ワシントン(57分),田中 マルクス闘莉王(79分) [C大阪] |
交代 |
[浦和] 小野 伸二 → 内舘 秀樹 (67分)、山田 暢久 → 平川 忠亮 (75分)、ワシントン → 黒部 光昭 (80分) [C大阪] ゼ カルロス → 徳重 隆明 (53分)、河村 崇大 → 山田 卓也 (57分)、森島 寛晃 → 柿本 倫明 (82分) |
警告 |
[浦和] [C大阪] |
退場 |
[浦和] [C大阪] |
<監督コメント> |
【ハーフタイム】 【試合後】 |
<試合後記> |
前半はしっかり守りセレッソのサッカーが出来ていたのだが・・・。後半の入りが悪く、立ち上がり2分、クリアボールが少し小さくなってしまい小野にボレーシュートを決められてしまう。その後追う立場になり悪い癖が顔を出し始める。12分、落ち着いてクリアすれば良かったものを、自分でなんとかしようと焦ったのかクリアを味方に当ててしまい、こぼれたところをワシントンに入れられてしまう。 |