2003 Jリーグ ディビジョン1 1stステージ 第15節 | |
2003年8月2日 19:01 長居スタジアム | 入場者数 11,057人 |
セレッソ大阪 | 2 | 1 | 前半 | 1 | 1 | 名古屋グランパスエイト |
1 | 後半 | 0 | ||||
延長前半 | ||||||
延長後半 | ||||||
PK戦 |
選手 | 番 号 |
位 置 |
シ ュ | ト |
シ ュ | ト |
位 置 |
番 号 |
選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多田 大介 | 21 | GK | 0 | 0 | GK | 1 | 楢崎 正剛 | |
柳本 啓成 | 33 | DF | 0 | 0 | DF | 4 | 大森 征之 | |
鈴木 悟 | 7 | DF | 0 | 0 | DF | 5 | 古賀 正紘 | |
古賀 琢磨 | 3 | DF | 0 | 0 | DF | 2 | 富永 英明 | |
布部 陽功 | 4 | MF | 0 | 1 | MF | 17 | 海本 幸治郎 | |
アクセウ | 32 | MF | 3 | 3 | MF | 7 | 中村 直志 | |
原 信生 | 16 | MF | 0 | 0 | MF | 31 | 山口 慶 | |
久藤 清一 | 17 | MF | 0 | 1 | MF | 13 | 滝澤 邦彦 | |
森島 寛晃 | 8 | MF | 1 | 3 | MF | 11 | 藤本 主税 | |
眞中 靖夫 | 11 | FW | 4 | 3 | FW | 20 | 原 竜太 | |
バロン | 18 | FW | 2 | 0 | FW | 9 | マルケス | |
伊藤 友彦 | 22 | GK | GK | 16 | 本田 征治 | |||
喜多 靖 | 2 | DF | MF | 8 | 酒井 友之 | |||
廣長 優志 | 14 | MF | 0 | MF | 21 | 岡山 哲也 | ||
佐藤 悠介 | 13 | MF | 1 | 0 | MF | 33 | 秋葉 竜児 | |
徳重 隆明 | 27 | MF | 1 | 0 | FW | 24 | 氏原 良二 |
12 | シュート | 11 | ||||
6 | GK | 14 | ||||
6 | CK | 5 | ||||
21 | 直接FK | 21 | ||||
1 | 間接FK | 1 | ||||
1 | 間接FK(オフサイド) | 1 | ||||
0 | PK | 0 |
得点 | [セ] オウンゴール(44分)、バロン(89分)
[グ] 藤本(26分) |
交代 | [セ] 原→佐藤(59分)、眞中→徳重(72分)
[グ] マルケス→氏原(45分*)、中村→岡山(75分)、古賀→秋葉(81分) |
警告 | [セ] 古賀(19分)、森島(39分)、久藤(44分)
[グ] 海本(幸)(38分)、岡山(76分)、楢崎(89分) |
退場 | [セ]
[グ] |
<監督コメント> |
今日は、順位を上げる直接の対戦という意義のあるゲーム。ホームで勝って終えようという気持ちで試合に臨んだ。 前半から名古屋の早いパスで苦戦を強いられたが、カウンターから追いつき結果的に勝ったという事はよかった。 J2から上がって勝ち越して、半分以上勝つという一つの目標が達成できたので、よかった。 セカンドステージは、得失点のバランスを含めて勝つ確立の多いチームとして次のステップへ行きたい。 |