第82回 天皇杯全日本サッカー選手権大会 1回戦 | |
2002年12月1日 13:02 石川県西部緑地公園陸上競技場 | 入場者数 5,020人 |
テイヘンズFC | 0 | 0 | 前半 | 4 | 6 | セレッソ大阪 |
0 | 後半 | 2 | ||||
延長前半 | ||||||
延長後半 | ||||||
PK戦 |
選手 | 番 号 |
位 置 |
シ ュ | ト |
シ ュ | ト |
位 置 |
番 号 |
選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平田 拓也 | 1 | GK | 0 | 0 | GK | 1 | 下川 誠吾 | |
北 良和 | 4 | DF | 1 | 3 | DF | 2 | 喜多 靖 | |
奥永 亮治 | 5 | DF | 0 | 3 | DF | 5 | ジョアン | |
牧村 英俊 | 11 | DF | 0 | 0 | DF | 7 | 鈴木 悟 | |
吉川 祐司 | 19 | DF | 0 | 2 | MF | 18 | 布部 陽功 | |
保田 祐介 | 6 | MF | 0 | 0 | MF | 6 | 尹 晶煥 | |
三田 光男 | 12 | MF | 0 | 0 | MF | 17 | 久藤 清一 | |
白井 優光 | 16 | MF | 0 | 2 | MF | 26 | 根本 裕一 | |
大矢 直史 | 17 | MF | 0 | 2 | MF | 8 | 森島 寛晃 | |
梶 大輔 | 2 | FW | 1 | 4 | MF | 15 | 大久保 嘉人 | |
志村 信幸 | 10 | FW | 0 | 3 | FW | 10 | トゥルコビッチ | |
小村 一平 | 27 | GK | GK | 21 | 河野 和正 | |||
三輪 直樹 | 13 | DF | 2 | MF | 16 | 原 信生 | ||
森 敬太 | 22 | MF | 0 | 0 | MF | 4 | 田坂 和昭 | |
小林 要範 | 9 | FW | 0 | MF | 32 | 濱田 武 | ||
伊勢田 道博 | 25 | FW | 1 | 3 | FW | 24 | 佐藤 寿人 |
3 | シュート | 24 | ||||
17 | GK | 4 | ||||
1 | CK | 15 | ||||
8 | 直接FK | 10 | ||||
3 | 間接FK | 1 | ||||
3 | 間接FK(オフサイド) | 1 | ||||
0 | PK | 0 |
得点 | [テ]
[セ] トゥルコビッチ(12分、24分)、大久保(22分)、トゥルコビッチ(40分)、佐藤(66分)、根本(86分) |
交代 | [テ] 三田→伊勢田(45分*)、梶→小林(65分)、大矢→森(79分)
[セ] 喜多→原(45分*)、トゥルコビッチ→佐藤(63分)、布部→田坂(71分) |
警告 | [テ] 北(16分)、保田(76分)
[セ] トゥルコビッチ(9分) |
退場 | [テ]
[セ] |
<試合後のコメント> | |
西村監督: |
リーグ戦から一週しか空いてないので、気持ちを切り替えて挑んだが緊張感を持てなかった。早い時間に得点できたので難しい試合にならなかったが、やはり相手は予選から戦ってきたチームなので油断せずに戦った。 |