2002 Jリーグ ディビジョン2 第44節 | |
2002年11月24日 13:03 山形県総合運動公園陸上競技場 | 入場者数 7,875人 |
モンテディオ山形 | 2 | 0 | 前半 | 0 | 2 | セレッソ大阪 |
2 | 後半 | 2 | ||||
延長前半 | ||||||
延長後半 | ||||||
PK戦 |
選手 | 番 号 |
位 置 |
シ ュ | ト |
シ ュ | ト |
位 置 |
番 号 |
選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桜井 繁 | 16 | GK | 0 | 0 | GK | 21 | 河野 和正 | |
太田 雅之 | 3 | DF | 1 | 0 | DF | 2 | 喜多 靖 | |
鷲田 雅一 | 22 | DF | 0 | 0 | DF | 3 | 山尾 光則 | |
内山 俊彦 | 2 | DF | 0 | 0 | DF | 7 | 鈴木 悟 | |
依田 光正 | 23 | DF | 0 | 1 | MF | 18 | 布部 陽功 | |
高橋 健二 | 6 | MF | 2 | 2 | MF | 6 | 尹 晶煥 | |
永井 篤志 | 8 | MF | 0 | 1 | MF | 17 | 久藤 清一 | |
井上 雄幾 | 14 | MF | 0 | 0 | MF | 26 | 根本 裕一 | |
鈴木 健太郎 | 26 | MF | 2 | 1 | MF | 8 | 森島 寛晃 | |
大島 秀夫 | 9 | FW | 4 | 2 | FW | 10 | トゥルコビッチ | |
酒井 良 | 13 | FW | 2 | 3 | FW | 15 | 大久保 嘉人 | |
斉藤 武志 | 21 | GK | GK | 23 | 多田 大介 | |||
大野 貴史 | 4 | DF | 1 | MF | 16 | 原 信生 | ||
小久保 純 | 17 | MF | 0 | MF | 4 | 田坂 和昭 | ||
松田 英樹 | 19 | FW | 1 | 1 | FW | 24 | 佐藤 寿人 | |
根本 亮助 | 11 | FW | 3 | 2 | FW | 11 | 眞中 靖夫 |
15 | シュート | 14 | ||||
9 | GK | 16 | ||||
6 | CK | 3 | ||||
11 | 直接FK | 16 | ||||
0 | 間接FK | 2 | ||||
0 | 間接FK(オフサイド) | 2 | ||||
0 | PK | 0 |
得点 | [モ] 高橋(52分)、松田(英)(89分)
[セ] 森島(48分)、佐藤(80分) |
交代 | [モ] 酒井→根本(68分)、依田→松田(82分)、永井→小久保(82分)
[セ] 尹→原(62分)、森島→眞中(62分)、トゥルコビッチ→佐藤(75分) |
警告 | [モ] 内山(59分)、大島(64分)
[セ] 大久保(54分) |
退場 | [モ]
[セ] |
<試合後のコメント> | |
西村監督: |
リーグ最終戦を、昇格が決まって新しい始まりのゲームにしたかったが、みんなホットしてしまって緊張感を盛り上げられなく、いい試合ができなかった。 山形のすばらしい前からのプレスに対しミスが多く、セレッソの中身のないものになってしまった。 後半になんとか先制したが、結局、追いつかれドローになってしまい、セレッソらしい試合をする事ができなかった。 長いシーズンありがとうございました。 |