2002 Jリーグ ディビジョン2 第35節 | |
2002年10月5日 14:01 北九州市立本城陸上競技場 | 入場者数 7,152人 |
アビスパ福岡 | 2 | 1 | 前半 | 1 | 4 | セレッソ大阪 |
1 | 後半 | 3 | ||||
延長前半 | ||||||
延長後半 | ||||||
PK戦 |
選手 | 番 号 |
位 置 |
シ ュ | ト |
シ ュ | ト |
位 置 |
番 号 |
選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大神 友明 | 1 | GK | 0 | 0 | GK | 1 | 下川 誠吾 | |
立石 飛鳥 | 31 | DF | 0 | 1 | DF | 3 | 山尾 光則 | |
川島 眞也 | 40 | DF | 0 | 0 | DF | 5 | ジョアン | |
サボ | 37 | DF | 1 | 0 | DF | 7 | 鈴木 悟 | |
古賀 誠史 | 14 | DF | 1 | 0 | MF | 18 | 布部 陽功 | |
篠田 善之 | 6 | MF | 0 | 1 | MF | 25 | 鄭 容臺 | |
盧 廷潤 | 10 | MF | 2 | 1 | MF | 17 | 久藤 清一 | |
宮崎 光平 | 17 | MF | 2 | 0 | MF | 2 | 喜多 靖 | |
宮原 裕司 | 36 | MF | 2 | 2 | MF | 8 | 森島 寛晃 | |
アレン | 38 | FW | 2 | 3 | FW | 10 | トゥルコビッチ | |
江口 倫司 | 18 | FW | 3 | 8 | FW | 11 | 眞中 靖夫 | |
塚本 秀樹 | 12 | GK | GK | 21 | 河野 和正 | |||
藏田 茂樹 | 21 | DF | 1 | MF | 16 | 原 信生 | ||
大塚 和征 | 28 | MF | 0 | 1 | MF | 6 | 尹 晶煥 | |
原田 武男 | 33 | MF | MF | 29 | 徳重 隆明 | |||
林 祐征 | 32 | FW | 1 | 2 | FW | 24 | 佐藤 寿人 |
14 | シュート | 20 | ||||
13 | GK | 18 | ||||
5 | CK | 3 | ||||
13 | 直接FK | 10 | ||||
6 | 間接FK | 1 | ||||
6 | 間接FK(オフサイド) | 1 | ||||
0 | PK | 0 |
得点 | [ア] 宮崎(44分)、アレン(50分)
[セ] 森島(13分) 、ト ゥルコビッチ(65分) , 眞中(67分、82分) |
交代 | [ア] 江口→林(54分)、宮原→大塚(73分)
[セ] 久藤→尹(53分)、鄭→原(56分)、トゥルコビッチ→佐藤(83分) |
警告 | [ア] サボ(16分)、サボ(88分)
[セ] 布部(11分)、原(58分) |
退場 | [ア] 古賀(87分)、サボ(88分)
[セ] |
<試合後のコメント> | |
西村監督: |
試合を終えて最終的には、4−2という形になりましたが前半のロスタイムでの失点や後半の逆転ゴールで苦しい展開にしてしまった。試合で、チームとしてしっかり時間配分を考えることと、マーキングをチェックして次の大宮につなげて行きたい。 |