2002 Jリーグ ディビジョン2 第7節 | |
2002年4月6日 14:04 大阪長居第2陸上競技場 | 入場者数 4,702人 |
セレッソ大阪 | 1 | 0 | 前半 | 1 | 1 | 横浜FC |
1 | 後半 | 0 | ||||
延長前半 | ||||||
延長後半 | ||||||
PK戦 |
選手 | 番 号 |
位 置 |
シ ュ | ト |
シ ュ | ト |
位 置 |
番 号 |
選手 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
河野 和正 | 21 | GK | 0 | 0 | GK | 1 | 水原 大樹 | |
山内 貴雄 | 13 | DF | 0 | 1 | DF | 14 | 廣長 優志 | |
鈴木 悟 | 7 | DF | 1 | 0 | DF | 24 | 迫井 深也 | |
ジョアン | 5 | DF | 1 | 2 | MF | 8 | 吉武 剛 | |
根本 裕一 | 26 | DF | 2 | 1 | MF | 7 | 後藤 義一 | |
田坂 和昭 | 4 | MF | 0 | 1 | MF | 3 | 臼井 幸平 | |
濱田 武 | 32 | MF | 0 | 1 | MF | 5 | 森田 真吾 | |
森島 寛晃 | 8 | MF | 3 | 0 | FW | 15 | 田島 宏晃 | |
尹 晶煥 | 6 | MF | 3 | 2 | FW | 18 | 小野 信義 | |
大柴 健二 | 9 | FW | 3 | 0 | FW | 10 | 佐藤 正美 | |
西澤 明訓 | 20 | FW | 6 | 1 | FW | 16 | 神野 卓哉 | |
下川 誠吾 | 1 | GK | GK | 12 | 吉田 明博 | |||
喜多 靖 | 2 | DF | DF | 4 | 中澤 友秀 | |||
大久保 嘉人 | 15 | MF | 1 | 1 | MF | 11 | 増田 功作 | |
佐藤 寿人 | 24 | FW | 2 | 0 | MF | 22 | 内田 智也 | |
トゥルコビッチ | 10 | FW | 1 | 0 | FW | 9 | 有馬 賢二 |
23 | シュート | 10 | ||||
10 | GK | 21 | ||||
7 | CK | 13 | ||||
13 | 直接FK | 14 | ||||
2 | 間接FK | 5 | ||||
2 | 間接FK(オフサイド) | 5 | ||||
0 | PK | 0 |
得点 | [セ] 根本(82分)
[横] 廣長(3分) |
交代 | [セ] 濱田→トゥルコビッチ(37分)、大柴→佐藤(54分)、山内→大久保(69分)
[横] 後藤→内田(57分)、佐藤→有馬(76分)、吉武→増田(79分) |
警告 | [セ] 田坂(71分)、森島(81分)、大久保(83分)、尹(87分)
[横] 後藤(32分) |
退場 | [セ]
[横] |
<試合後の監督会見> | |
監督: | 開始3分で失点し、なかなか取り戻せなかった。引いた相手にどの様に攻撃すればいいのかもっと考えたい。 |
記者: | 代表のコンディションはベストだったのか? |
監督: | 自分たちの力は出しているが結果ゴールを取れないのは事実なのでその問題は受け止めたい。 |
記者: | 選手交代はどうだったのか? |
監督: | 流れは悪くなかったが点を先に取られたので30分にトゥーレを入れて点を取りに行った。 |